こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。
本日は、3/3ひな祭りですね♪
cocoro糸満教室でもひな祭りのイベントを行いました。
子ども達を黒板の前に集合させ、ひな祭りクイズを5問行いました。
第一問は、全員正解を狙い、簡単なクイズにしたつもりでした。
「第一問、ひな祭りは、何の節句と呼ばれているでしょうか? ①桜の節句。②桃の節句。どっちでしょうか?」と二択のクイズを出すと、高学年の子が「こんなの簡単、①桜の節句!」と得意気に答え、それを信じた子達が不正解になるという波乱の展開に!!
徐々に難しくする予定でしたが、子ども達には聞きなれない言葉だったのか?と職員も反省しました。
第二問、第三問と子ども達に二択のクイズを出し、超難問の第五問。
「ひな人形の生産が日本一の県は何県ですか? ①栃木県。②埼玉県。」と言うと、
「先生、ヒントだして、この地域の食べ物とか!!」とすぐにヒントを求めてきました。
「九条ネギやせんべいが有名な所だよ。」と伝えると、「埼玉県だ。」と高学年の子が答えて正解を出してくれましたよ(*^_^*)
クイズを楽しんだ後は、雛あられを食べてひな祭りを楽しみました☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
最近のコメント