放課後等デイサービスcocoro糸満教室 プラバン

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、プラバン作りにてキーホルダーを作りました。

印刷されたキャラクターの中から好きな絵を選んで絵を描いています。

小学4年生の女の子は、マイゼンシスターズとポケモンのキャラクターを上手に描いていました。また、小学3年生の男の子はマリオとヨッシーをカラフルに色をぬり可愛く仕上げていました(*^▽^*)

上手に出来た作品をトースターの中へ・・・

『先生、失敗しないでよ。』と願いながら出来上がるのを楽しみにまっていました。

出来上がった作品にストラップをつけて完成!

子ども達は嬉しそうに出来上がった作品を手に持ちニコニコ帰っていきました(*^▽^*)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 科学実験

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、生クリームとレモン汁を使った実験を行いました。

生クリームとレモン汁を混ぜ合わせるとどうなるのか?子ども達に予想してもらいました。

予想は三択にし、①早くホイップクリームが出来上がる。②バターが出来る。③ヨーグルトになる。の中から選んでもらいました。

バターが出来るという予想が一番多く、次に早くホイップクリームが出来るとヨーグルトになる。の予想になりました(*^▽^*)

予想の後はいよいよ実験です。

実験の後に美味しく食べられるようにと子ども達にスプーン一杯づつ砂糖を入れてもらい交代づつ子ども達に混ぜてもらいました。

すると・・・あっという間にホイップクリームになりました。

予想が外れてしまい残念そうにしているお友達もいましたが、出来上がったホイップクリームの味見をしてみると、美味しくて一気に表情が緩む子ども達です。

ホイップクリームをお皿に一人分づつ分けビスケットと一緒に美味しくいただきました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 父の日の製作

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、父の日のプレゼント作りを行いました。

今回のプレゼントは、プラバンでキーホルダー作りとメッセージカードも書きました(*^▽^*)

一人一人お父さんの事を考えながら、プラバンにはクレヨンしんちゃんやミニオンの絵を可愛く描き、『いつもありがとう☆彡』と感謝の気持ちをお手紙にしステキなプレゼントに仕上げています。

プラバン作りではトースターで焼く時にプラバン同士がくっついてしまい失敗してしまった子もいました。上手に絵を描き色まできれいぬって仕上げた作品が失敗になってしまい残念そうにしていましたが諦めずまた同じ絵を描き色をつけ最後まで頑張って仕上げた児童もいました(*^▽^*)

いつもお仕事を頑張っている大好きなお父さんの為に子ども達は諦めることなく最後まで丁寧に作り上げる事が出来ました。

ラッピング袋に入れたプレゼントを手に握りしめ嬉しそうに帰っていく子ども達です。

お父さんが喜んでくれると嬉しいですね(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 風船バレー

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、風船バレーを行いました。

「風船バレーはじまるよ~!」の声掛けにLEGOをしていたお友達もLEGOの手を止めて風船バレーに参加しています。

今回は、中学生VS小学生で対決しました。

中学生は小学生に負けないように、小学生は中学生に勝てるようにとお互い必死になりチームみんなで協力し、白熱した戦いになりました(*^▽^*)

普段、途中で試合放棄しちゃうお友達も自分のチームが勝てるように最後まで協力し試合に参加することが出来たので良かったです(^^♪

今回の試合は、中学生の勝利で幕を閉じました。

また、次回の試合が楽しみです。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 習字

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、習字を行いました。

六月にまつわる言葉で『かさ』や『あじさい』、『平和』に『命』という字の中から一つ好きな字を選んでもらい取り組んでいます(*^▽^*)

あじのある『かさ』を書いてくれた子や、バランスのとれた『平和』という字を上手に書いて見せてくれました。

習字が大好きな子供たちは、手を真っ黒にしながら楽しそうに課題に取り組んでいます。

また、最近妹が生まれたお友達は大好きな妹の名前を漢字で練習し家族にプレゼントを用意する児童もいました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ぬり絵、写し絵

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、ぬり絵と写し絵を行いました。

ぬり絵をする前に宿題をしている子がおり、「宿題、めんどくさい。やりたくない。」と言いながらも自分の中で順番があるらしく、ちゃんと宿題をし終えてからぬり絵に取り組んでいました。

ぬり絵は、今の暑い時期にピッタリな「アイスクリームのぬり絵をしたい!」と言う子がいて、一緒に美味しそうなアイスクリームのぬり絵を探して楽しみました(*^-^*)

そして、写し絵では『進撃の巨人のリヴァイ兵長』のリクエストがあり、パソコンでリヴァイ兵長の画像が出てくると「リヴァイ兵長、カッコいい♡」と言って歓喜の声をあげています(^^♪

それぞれ好きな物やキャラクターを選んでぬり絵と写し絵を楽しみました☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 脳トレ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、教室にある物を使って脳トレを行いました。

テーブルを壁にし、その後ろで子ども達には見えないように音を鳴らし、何の音なのかを当ててもらいました。

物によって音の出方が違い、静かにみんなで耳をすませて何の音か予想をたててもらいました。

みんな必死になって答えていました。

答えた後は、子ども達から自分達もクイズを出したい。という要望があり、先生たちに見えないように音が鳴りそうなものを探し、クイズを出して楽しみました。先生たちもなんの音なのか?必死になって音を聞き答えて楽しみました。

何気なく聞いている音ですが、耳が聞こえない人たちもいるという事を知ってもらい、耳が聞こえる事に感謝しようね(*^▽^*)と最後にみんなでお話をしました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 絵本の読み聞かせ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、絵本の読み聞かせを行いました。

1ぼく、仮面ライダーになる!ガイム編

2ぼくがおこるとおこること

3しょうちゃんとあけっぱなしおばけ

4かぜひいた

の4冊の読み聞かせを行いました。

絵本が大好きな子ども達は、声掛けにすぐにあつまってくれましたが・・・

LEGO遊びもしたいという欲求も止めきれず、LEGOをしながら絵本の読み聞かせを見るという器用に両方を楽しんでいました(*^▽^*)

絵本を通じて、相手の気持ちを感じられるようになり、思いやりを持って人と接することが出来る人になってくれると嬉しいです(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 買い物学習&体力テスト

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日午前中は、南風原ジャスコへ買い物学習に行ってきました。出発前に買い物学習でのお約束を確認し、楽しみにしていた南風原ジャスコへ車でしゅっぱ~つ!!

300円で5種類のお菓子を買おう!という課題をクリアするために『どれにしようかな~』と悩み、お菓子の値段を計算機で計算しながら300円ピッタリになるようにみんな上手に買い物が出来ていました(*^▽^*)

買い物学習の後は、沖縄工業さんがイベントをしており電池と磁石にコイルを使った実験を体験したり、プラバン作りも体験することが出来ました。

沢山楽しみお土産をもってcocoroに戻ってくることが出来ました(*^▽^*)

午後からは、体力テストを行いました。

上体おこしや背筋に腕立て伏せ、そして反復横跳びや縄跳びなど9種目に挑戦してもらいました。

同学年のお友達と競い合い、自分の持っている力を出し切り、体力が続く限り全力で頑張る子ども達です。

沢山いい汗を流したあとは、表彰を行いました。頑張ったみんなにメダルの授与をしました。みんなメダルを首にかけ満面の笑みを浮かべ嬉しそうにしていました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 DVD鑑賞

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、DVD鑑賞を行いました。

子供たち同士で相談しあい『スポンジボブ』に決定しました。

嬉しそうにテレビの前に並び、『スポンジ・ボブ、ズボンは四角♪』と元気よく楽しく歌う子ども達です。

ストーリーが始まると静かになり夢中になって楽しんでいました(*^▽^*)

今日は一週間、気を張って頑張った子ども達は好きなDVDを見てリラックスしてゆっくり過ごしています。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819