放課後等デイサービスcocoro糸満教室 避難訓練&お菓子パーティー

こんにちは(*^-^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、避難訓練を行いました。

今回の訓練は、不審者を想定して行っています。

子ども達がビックリしないようにと、事前に不審者が現れる事を伝えどのような行動をしたらいいのか子ども達に考えてもらい、どのように避難をするのかをみんなに伝え心構えをしてもらいました。

cocoro糸満教室に不審者が現れました。子ども達は、初めての不審者の避難訓練に不審者を見て笑ってしまう児童もいたり、フェンスを越えての避難にフェンスを越えることが出来ない児童もいた為避難に少し時間がかかってしまいました。今回の訓練で、職員にもいろいろな反省点が見つかりました。

スムーズに子ども達を安全に避難させられるように常日頃から移動訓練などを入れて行っていかなければいけないなと実感しました。

避難訓練の後は、広場にてかけっこをしたり鬼ごっこをして楽しみました。

沢山汗を流した後は、みんな楽しみにしていたお菓子パーティーです。

1人1つのお菓子を持参してもらい、みんなで分け合いながら美味しく頂きました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 イーアス&英会話

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日午前中は、振替休日で学校がお休みの児童がおり子ども達同士で何がしたいかなどを話し合いを行いイーアスへ行きたいとの事でイーアスへ遊びに行ってきました。

子ども達は、普段できないゲームセンターへ直行!あれがしたい。これがしたい。とテンションも上がりいっぱい楽しみました。沢山楽しんだ後は、お腹もペコペコになり『先生。ごはんが食べたい。』との事で、どこで食べるか店内を散策していると、A&Wを発見!ポテトが食べたい!という事でA&Wでランチにしました。美味しいね。と子ども達同士嬉しそうな表情で話をしていました。お腹もいっぱいになり教室へ戻りお迎えの時間までゆっくり過ごしています。

午後からは、個別で英会話を行いました。前回の復習でWhat  is  this?の質問に対してThis  is~.と答える練習と単語の練習をしています。

普段目にしているサングラスやパソコン、口紅、携帯などの単語の練習をしています。

単語練習では聞きなれた単語ばかりが出てきており、正解すると嬉しいを体で表現するくらい喜んぶ子ども達です。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 自由遊び&慰霊の日

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日午前中は、自由遊びを楽しみました。

ドミノをしたり、LEGO遊びをしたりとゆったり過ごしています。

また、今日は慰霊の日という事で教室の前を白バイや警察官がたくさん通りその後岸田総理大臣が通りました(*^▽^*)

子ども達は初めてのお偉いさんを目にすることが出来とても嬉しそうに手を振っていました。

その後、教室では慰霊の日についてみんなでスライドショーを見ながら今日はどんな日なのかを学びました。

今日は、沖縄戦から77年がたったということや『御霊を慰める日』として『慰霊の日』と名前になったことなど色々な事をみんなで学びその後、12時の鐘で1分間の黙祷をしています。

午後は、午前中に作ったドミノの続きをしました。

みんなで協力し1000ピース以上のドミノを並べ作品が完成しました。

何度もドミノが倒れてしまい心が折れそうになる事もありましたが最後まで並べることが出来ました。

みんなで仕上げたドミノを『3・2・1』の合図で倒しました。

途中止まってしまう事もありましたが最後までドミノが倒れるとみんなから歓声が上がりました。みんなで協力して作ることが出来、達成感を味わっています(*^▽^*)

ドミノを倒した後は、みんなで後片付けも協力して行っています(*^▽^*)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ドッチボール

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、ドッチボールを行いました。

1人の子はとても楽しみだったようで、学校へお迎えに行くと「先生、今日はドッチボールするんでしょ⁉やったー!!」と大声で喜びを表現してくれました。

ドッチボールを始める前に

①当たっても痛くないようにぬいぐるみのサッカーボールを使う。

②制限時間は10分。

③首から上はボールが当たってもノーカウント。

④外野に人がいる時、相手チームにボールが当たったら復活できる。

⑤中学生以上のチームVS小学生チームで行う。

と上記5つの説明をしてドッチボールをスタートさせました。

小学生チームはパワーがあり、小学生チームの方が有利と思っていたのですが、中学生チームは避けるのが上手で何度なげてもなかなか当たりません。

小学生チームは、避けるのが苦手なようで、避けれないならと、腰をかがめ頭を前にだしてボールが頭にあったるように工夫をしていました。

どのチームも「負けたくない!!」と頑張ってきたのですが、制限時間が近づいてきます!!

職員が「残り10秒、10、9、8」とカウントしていくと、焦りはじめる子ども達!!結果は、避けるのが上手な中学生チームの勝利でした(^^♪

子ども達は、とても楽しかったようで「先生もう1回やりたい!!」っと言って何度もチームを変えてドッチボールを楽しんでいました☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 プラバン

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、プラバン作りにてキーホルダーを作りました。

印刷されたキャラクターの中から好きな絵を選んで絵を描いています。

小学4年生の女の子は、マイゼンシスターズとポケモンのキャラクターを上手に描いていました。また、小学3年生の男の子はマリオとヨッシーをカラフルに色をぬり可愛く仕上げていました(*^▽^*)

上手に出来た作品をトースターの中へ・・・

『先生、失敗しないでよ。』と願いながら出来上がるのを楽しみにまっていました。

出来上がった作品にストラップをつけて完成!

子ども達は嬉しそうに出来上がった作品を手に持ちニコニコ帰っていきました(*^▽^*)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 科学実験

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、生クリームとレモン汁を使った実験を行いました。

生クリームとレモン汁を混ぜ合わせるとどうなるのか?子ども達に予想してもらいました。

予想は三択にし、①早くホイップクリームが出来上がる。②バターが出来る。③ヨーグルトになる。の中から選んでもらいました。

バターが出来るという予想が一番多く、次に早くホイップクリームが出来るとヨーグルトになる。の予想になりました(*^▽^*)

予想の後はいよいよ実験です。

実験の後に美味しく食べられるようにと子ども達にスプーン一杯づつ砂糖を入れてもらい交代づつ子ども達に混ぜてもらいました。

すると・・・あっという間にホイップクリームになりました。

予想が外れてしまい残念そうにしているお友達もいましたが、出来上がったホイップクリームの味見をしてみると、美味しくて一気に表情が緩む子ども達です。

ホイップクリームをお皿に一人分づつ分けビスケットと一緒に美味しくいただきました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 父の日の製作

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、父の日のプレゼント作りを行いました。

今回のプレゼントは、プラバンでキーホルダー作りとメッセージカードも書きました(*^▽^*)

一人一人お父さんの事を考えながら、プラバンにはクレヨンしんちゃんやミニオンの絵を可愛く描き、『いつもありがとう☆彡』と感謝の気持ちをお手紙にしステキなプレゼントに仕上げています。

プラバン作りではトースターで焼く時にプラバン同士がくっついてしまい失敗してしまった子もいました。上手に絵を描き色まできれいぬって仕上げた作品が失敗になってしまい残念そうにしていましたが諦めずまた同じ絵を描き色をつけ最後まで頑張って仕上げた児童もいました(*^▽^*)

いつもお仕事を頑張っている大好きなお父さんの為に子ども達は諦めることなく最後まで丁寧に作り上げる事が出来ました。

ラッピング袋に入れたプレゼントを手に握りしめ嬉しそうに帰っていく子ども達です。

お父さんが喜んでくれると嬉しいですね(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 風船バレー

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、風船バレーを行いました。

「風船バレーはじまるよ~!」の声掛けにLEGOをしていたお友達もLEGOの手を止めて風船バレーに参加しています。

今回は、中学生VS小学生で対決しました。

中学生は小学生に負けないように、小学生は中学生に勝てるようにとお互い必死になりチームみんなで協力し、白熱した戦いになりました(*^▽^*)

普段、途中で試合放棄しちゃうお友達も自分のチームが勝てるように最後まで協力し試合に参加することが出来たので良かったです(^^♪

今回の試合は、中学生の勝利で幕を閉じました。

また、次回の試合が楽しみです。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 習字

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、習字を行いました。

六月にまつわる言葉で『かさ』や『あじさい』、『平和』に『命』という字の中から一つ好きな字を選んでもらい取り組んでいます(*^▽^*)

あじのある『かさ』を書いてくれた子や、バランスのとれた『平和』という字を上手に書いて見せてくれました。

習字が大好きな子供たちは、手を真っ黒にしながら楽しそうに課題に取り組んでいます。

また、最近妹が生まれたお友達は大好きな妹の名前を漢字で練習し家族にプレゼントを用意する児童もいました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ぬり絵、写し絵

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、ぬり絵と写し絵を行いました。

ぬり絵をする前に宿題をしている子がおり、「宿題、めんどくさい。やりたくない。」と言いながらも自分の中で順番があるらしく、ちゃんと宿題をし終えてからぬり絵に取り組んでいました。

ぬり絵は、今の暑い時期にピッタリな「アイスクリームのぬり絵をしたい!」と言う子がいて、一緒に美味しそうなアイスクリームのぬり絵を探して楽しみました(*^-^*)

そして、写し絵では『進撃の巨人のリヴァイ兵長』のリクエストがあり、パソコンでリヴァイ兵長の画像が出てくると「リヴァイ兵長、カッコいい♡」と言って歓喜の声をあげています(^^♪

それぞれ好きな物やキャラクターを選んでぬり絵と写し絵を楽しみました☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819