放課後等デイサービスcocoro糸満教室 与座ガー

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日午前中は、与座ガーへ行っていました。

子ども達が楽しみにしていた川遊びの日。

男の子達は水鉄砲や虫取り網を持参し準備万端で朝からウキウキの様子です。

与座ガーへ着くと早速、小さなプールへ入り水遊びを楽しみました。

川の水はとても冷たかったのですが、子ども達は平気な様子で楽しんでいます。

滝修行をしたり、水鉄砲で水の掛け合いをしては楽しそうな笑い声が響きわたっていました。

また、水路ではグッピーやカエルをつかまえて楽しみました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ドッチボール

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日午前中は、夏休みの宿題・課題に取り組んでいます。

何名かの児童は夏休みの宿題がまだ残っており『やりたくないな~』と言いながら頑張って宿題に取り組んでいました。

宿題・課題を済ませた児童から順に自由遊びを楽しんでいます。

トランプをしたり、LEGOや絵を描いたりとゆったり過ごしています。

午後からは、ドッチボールをして楽しみました。

自分達で話し合いを行いルールやチーム決めをしています。

同じ力同士でチーム分けを行い、いよいよ試合開始~!

上手くよけたりナイスキャッチをすると歓声が上がり大盛り上がりの試合になりました(*^▽^*)

初めてのドッチボールの時よりも投げたり、キャッチしたり、よけたりするのがとてもうまくなっていて毎回子ども達には驚かされます。

今回も白熱した戦いになりとても楽しそうな子ども達でした。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 自由遊び&体力テスト

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日午前中は、宿題・課題を済ませ自由遊びを楽しみました。

テーブルやドミノを使ってミニカーのレースコースを作りカーレースを楽しんだり、LEGO遊びを思いっきり楽しんだりと自由遊びを満喫する子ども達です。

午後からは、体力テストを行いました。

前回の記録を更新出来るようにとみんな一生懸命頑張りました。

今回の記録に満足できない児童は、『もう一回挑戦したい』と自分から職員に声をかけ納得のいく記録が出るまで何度も挑戦して頑張っていました(*^▽^*)

子ども達一人一人の向上心に驚かされました(*^▽^*)

これからも、色々な事に挑戦し成長して欲しいです。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 散策

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、那覇市にある漫湖湿地センターへ行ってきました。

湿地センター内の展示物を見たり木橋を渡るとマングローブや干潟を見ることが出来、生き物の解説パネルなどが設置されており、生き物を見つけてはパネルで名前を確認する子ども達です。

大きなカニがいたり珍しい真っ赤なカニを見つけるとテンションも上がり大喜びしていました。

また、沢山のトビハゼも見つけることが出来ました(*^▽^*)

漫湖湿地センターで自然観察をした後は、クジラ公園まで探検しに行きました。

木に囲まれ自然たっぷりの遊歩道を歩いていると、色鮮やかな緑色の綺麗なトカゲを発見!つかまえる事は出来ませんでしたが、珍しいトカゲを発見し嬉しそうにしていました。

子ども達はクジラ公園だけでは物足りず・・・

沖宮神社まで行き奥武山公園の遊具で遊ぶ予定でしたが、人が多く公園は断念してcocoroに帰宅しました。

公園で遊ぶことが出来ず悔しそうにする子ども達でしたが沢山歩き自然探検をみんなで楽しむ事が出来ました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 水遊び

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、教室の前で大きなプールを設置し水遊びをしています。

子ども達は、朝から水遊びを楽しみにしており水着を着て準備万端の児童や沢山の水鉄砲を持参し『いつ水遊びするの?はやくやろうよ~。』とワクワクしています(*^▽^*)

水遊びのOKサインが出るとウキウキでプールの中へ入る子ども達です。

沢山の水鉄砲が大活躍!持ってきた水鉄砲を使って戦いごっこをしたり、職員めがけて水をかけ、上手く命中するとケタケタと子ども達の楽しそうな笑い声が響きわたっています。

また、プールの中で寝転がったりと気持ちよさそうにゆったり水遊びを楽しむ児童もいました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 おやつ作り/ミニ動物園

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、午前中おやつ作りを行いました。

11時頃に「おやつ作りをしたい人は集合!」と声をかけました。

私の予想では一人か二人しか来ないかも・・・と思っていたのですが、嬉しい事にその予想を裏切り、四人から五人の子が集まってくれました。

簡単ガトーショコラを作る為に、卵を割る作業とチョコを割る作業に分かれて作業に取り掛かりました。

メレンゲを作る為に、卵の白身と黄身を分ける作業で自信満々で卵を割ったのですが、失敗してしまい、白身と黄身が少し混じってしまいました。

落ち込む様子の子に「失敗は成功の基!!」と言って作業を進めていきました。

やはりメレンゲは膨らまなかったのですが、溶けたチョコに混ぜて炊飯器へGO!!

しかし、さらなる失敗が・・・炊飯器が「炊飯」になっておらず「保温」になっている事が20分経過して分かり、慌てて炊飯にしたのですが・・・出来上がりは焦げてしまいました(´;ω;`)

急いで焦げをそぎ落として、焦げを取り除いたのですが、職員とても落ち込みました・・・反省しました。

気分を切り替えて午後は、ミニ動物園を開催しました。

久しぶりのミニ動物園の開催に爬虫類好きな子ども達は大喜び!!

カメレオン、レオパ、スッポン、サバンナモニタ、マウス、フタアゴヒゲトカゲ、カナヘビ、アカハライモリ、タウナギ、ベルツノガエル、ミヤコヒキガエル、マダガスカルゴキブリなど沢山の生き物が来てくれました。

子ども達は、早くふれあい体験をしてくてウズウズしています。

開始する前に、注意事項等を説明し、ふれあい体験が始まると「○○に触っていい?」と尋ねて嬉しそうに触っています。また、餌やり体験もさせてもらい、生き物たちの餌を食べる姿にテンションが更に上がってとても楽しんでいました。

多くの生き物にふれ、命の尊さを学んでくれたらと思います。

開催してくれた方々にとても感謝しています。

ミニ動物園を終えた後は、おやつにパインと午前中に作ったケーキを食べました。焦がした部分は取り除いたのですが、子ども達が食べてくれるのか?心配していましたが、子ども達は生クリームなどをかけて美味しく食べてくれました☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 散歩

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は少し早めの昼食をすませ、午後から少し遠出をし那覇方面のお散歩を楽しみました。

泊漁港で船を見たり、泊大橋を歩いて渡ったりと普段できないお散歩を楽しんでいます。

大きなトラックが通るたびに橋が揺れてしまい怖がってしまう児童もいましたが、風にあたりながら海や慶良間諸島など景色を眺め楽しむ子ども達です(*^▽^*)

橋の上から久米島行きのフェリーや海上保安庁の巡視船に大きなクラゲも見ることが出来大喜びの子ども達でした。

長い橋を渡った後は、橋を歩いて戻るチームと原っぱで休憩をしてお迎えを待つチームに分かれました。

原っぱでお迎えを待つチームは、日陰で虫探しをしたり鬼ごっこをして楽しんでいます。

那覇からの帰り道、かき氷をみんなで食べ火照った体を冷やし満足そうな子ども達でした(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 アイロンビーズ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、アイロンビーズづくりをしました。

今回のアイロンビーズは子ども達に思いっきり楽しんでもらいたく、午前から気が済むまでアイロンビーズを行っています。

アイロンビーズの図案を見ながら携帯電話を作ってみたり、果物にディズニーキャラクターなど色々な作品を作っています。

一人の男の子は母の誕生日にプレゼントをあげていないとの事で母の好きなプーさんと煉獄さんの立体アイロンビーズに挑戦し午後まで集中して頑張っていました。

作った各パーツを組み立て可愛いぷーさんと煉獄さんに仕上がっています。

箱に入れたいという要望もありちょうどいいサイズの箱に並べ手紙も添えてステキなプレゼントに仕上がっていました。

普段は1人1作品しか作ることが出来きなかったのですが、今日は沢山の作品を作ることが出来みんな満足したようで『いっぱい作った~』と言って嬉しそうに作品を見せ合う子ども達です(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 公園

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日のイベントは、県総合運動公園にてサイクリングの予定でしたがコロナ対策でサイクリング場が閉園の為イベントを変更しドライブをしながら東浜にある与那古浜公園ときょうりゅう公園へいってきました。

与那古浜公園につくと、あずまやにて昼食をすませました。昼食を済ませた後元気いっぱいの子ども達は原っぱをかけまわり鬼ごっこを楽しんでいました。

また、子供たちからのリクエストもあり近くにあるきょうりゅう公園までお散歩をしながら行ってきました。長いすべり台やブランコ、そして恐竜の形をしたアスレチックに登って楽しむ子ども達です。

陽ざしも強く、体力もすぐに消耗してしまい15分ごとに休憩をしながら楽しんでいました。

帰り道、ユインチホテル近くのエミューに会いに行ってきました。

沢山のエミューとふれあい、餌あげをして楽しむ事が出来ました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ダンストレーニング

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日午前中は、夏休みの宿題や課題に取り組みました。

そろそろ夏休みも終わりに近づき、子ども達は残った宿題を早く終わらせようと頑張っています。

午後からは、みんなの大好きなイベント『ダンストレーニング』を楽しみました。

ミックスナッツの曲に合わせてウォーミングアップを行い、アニメソングメドレー6曲をみんなで全力で踊りました(*^▽^*)

曲に合わせて全身を動かし、熱唱しながら楽しく参加する子ども達です。

6曲頑張った子ども達は、顔を真っ赤にし「疲れたけど楽しかった~!」といって課題曲を頑張りスタンプをGETして大喜びの子ども達です。

課題のダンスの後は、リクエストを受け付けて楽しみました。

パプリカやつばめ、ウルトラマントリガーの曲にUSAなど沢山の曲に合わせてダンスを楽しむ事が出来満足そうにしていました。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819