放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ビジョントレーニング

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、「見る力」「集中力」「注意力」を養う目的でビジョントレーニングに取り組んでいます。
今回は動画を使い、穴の中はなんだろな?やボールの場所を当てたり、ポケモンの間違い探し、バラバラ文字!などに挑戦しています。
穴の中はなんだろな?はしっかりと想像し、集中して写っている絵を答えています。

また、みんなの大好きなポケモンの間違い探しは、みんなが集中して行い楽しみながら何度も挑戦していました。

一人一人にあったビジョントレーニングを選び、出来る!などの達成感も味わっています(*^_^*)

見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 製作

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、SDGsリサイクルを目的にペットボトルキャップを再利用しネームプレート作りをしています。

小さくカットされたキャップをクッキングシートに広げ、アイロンの熱でとかしプレートを作りあげています。

カラフルなキャップの中から好きな色だけを使いたい!と個性派の児童は手作業で色分けという細かい作業を最後まで頑張り作り上げています。

そのあと、ハサミでまわりをカットし形をととのえ、レジン液にてネームシートを貼り付けて完成しています。

子ども達はペットボトルのキャップでこんなのができるんだね!と驚きと発見にもつながりました。

素敵な作品が仕上がり、5個くらい作りたい!という児童もいましたが、時間が足りなく1つのネームプレートで満足してもらっています☺️

子ども達がとても喜んでくれ嬉しく思います。

見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 公園

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、運動習慣そしてコミュニケーション能力の向上を目的に馬場公園へ行ってきました。

公園へ到着し、先に昼食をしています。

海を眺めながら、楽しく昼食をする子ども達です。

昼食後は、公園の遊具で遊ぶチームと海辺散策チームに分かれて楽しみました。

公園チームは、滑り台やブランコ、ターザンロープをして楽しみました。

ある児童は、はじめターザンロープを一人で乗れず職員の手助けが必要だったのですが、何度も職員と乗り方を練習することで、一人で乗れるようになり、「先生!乗れるようになってとっても嬉しい♪」と達成感を味わっています。

また、海辺散策チームは生き物散策だけでは物足りず、「先生!海入りたーい。」と言って海につかり海遊びを満喫しています(*^_^*)

丁度、干潮だったため海に見えている海岸へ行きたいとの事で、足が届くところを歩き、みんなで声をかけ合いながら楽しくわたっています。

天気もよく、夏を満喫して楽しむ子ども達です。

見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 うわばき洗い

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、自立した生活力を高め、自分でするという習慣化を目的にうわばき洗いに取り組んでいます。

下校してきた子ども達は、宿題から取り組む子やうわばき洗いから取り組む子に分かれて自分達で進んで取り組んでいます。

家では、なかなか進んで取り組まない子ども達もお友達と一緒なら楽しく取り組んでいます。

今日は、うわばきを洗いながら『あーめあーめふーれふーれ♪』とみんなで歌を歌いながらにぎやかにうわばき洗いをおこない、1週間はいたうわばきの汚れをたわしで磨き綺麗にすることが出来ました(*^_^*)

自宅でも楽しく進んで取り組んでくれると嬉しいです。

見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 令和6年度 事業所自己評価集計結果 保護者事業所評価集計結果

令和6年度 放課後等デイサービスcocoro糸満教室

事業所自己評価集計結果、保護者分事業所評価集計結果になります。

・事業所自己評価

・保護者事業所評価

見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 タイピング

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の屋宜です。

本日はタイピングを行っています。タイピング練習を通してパソコンのスキル向上と正確性や集中力を身につけることを目的としています。

キーボードガイドを参考にしながらゆっくり入力するお友達や、慣れているお友達は正確にタイピングができるよう心掛けながら早く入力する練習をしていました。

今回はGoogle検索を利用し、調べものをしてもらいました。

東京スカイツリーの高さやスポーツ選手の誕生日、アニメキャラの身長など様々な問題を出しました。みんなGoogle検索を利用して答えを探していました。

タイピング練習の成果もあり、検索ワードの入力もしっかり出来ていました。検索する際のワードを考え、いくつかワードを組み替えて検索している場面もありました。

みんながそれぞれ答えを見つける事ができ、追加問題を出してみたりしてとても楽しそうに物事について調べていました。

見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 大縄跳び

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の屋宜です。

本日は、運動能力の向上と体幹の強化やリズム感の育成、集中力の向上、そして達成感を味わう目的で大縄跳びに取り組んでいます。みんなそれぞれ目標回数を決めて挑戦しています。リズムをうまく取れずひっかかってしまいながらも何度もみんな楽しみながら挑戦していました。休憩しながら何度も挑戦し、みんなが目標を達成する事ができました!

その後は、小さな畑の手入れでみんな草むしりを手伝ってくれました。

最初はええーという反応でしたが、やりだすとみんな草むしりが上手であっという間に綺麗になっていました!作業が終わった後は公園でサッカーなどして楽しみました。

見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ぬりえ・うつし絵

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、色彩感覚や手先の器用さ、想像力・集中力を高める目的でぬりえ・うつし絵に取り組んでいます。

子ども達は、ぬりえ・うつし絵を楽しみにしており、下校してくるとすぐに『絵出して~』と進んで取り組んでいます。

ぬりえに取り組んだ児童は、はみださないようにと気をつけながら取り組んでいました。

また、キャラクターの色を思い出しながらぬったり、色を変えてアレンジしたりとぬりえを楽しんでいます。

うつし絵に取り組んだ児童は、クリアファイルに印刷してもらったキャラクターをはさみクリアファイルにうつし絵をしています。

うつすだけでは物足りず、ペンでキレイに色をぬって頑張っていました。

低学年の男の子はとても集中して取り組んでいましたが、時間内では終わることが出来ず残りは家でやる~!と写し絵を楽しんでいました。

途中で集中力が途切れてしまう児童もいましたが、みんな最後まで頑張ることが出来ました(*^_^*)

見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 買い物学習

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の屋宜です。

本日は公共のマナーやルールを守り、予算内で購入できるようになる目的で買い物学習にてミスタードーナツへ行ってきました!
ミスドに到着するとみんなしっかり順番よく並び、300円という限られた予算でどのドーナツにするか悩むお友達や、メモ用紙を見ながら家族の分をトレーに取っていくお友達もいました。

買い物が終わったお友達は、他のお客さんの迷惑にならないように一か所に集まりみんなの買い物が終わるまで静かに待っていました。
午後からは、母の日のプレゼント作りをしています。レジンにてキーホルダーを作っています。
日頃の感謝を込めながら、みんな真剣にキーホルダー作りに取り組みました。デザインを自分で考え、出来上がったキーホルダーを見てとても満足そうです。お母さんへメッセージカードも書きました。みんなお母さんの反応を楽しみにしていました。

見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 おやつ作り

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の屋宜です。

本日は、自立した生活を送るための基礎となるよう生活力を育む目的としておやつ作りにてピザトーストを作っています。
しっかりと手を丁寧に洗い、エプロンと三角巾、手袋をして準備も万端です。

自分達で食パンにピザソースをぬり、ウインナーやコーン、チーズをトッピングして焼いています。
お友だちの分も考えながらトッピングの量を調整してのせることができました。
トースターで焼いているとだんだんといい匂いが教室に広がり、はやくたべたーい!と待ち遠しい様子でした。
出来上がったアツアツのピザトーストをみんなで美味しくいただきました。
トースト1枚では足りなかったようでおかわりして食べています。

食べた後は、高学年のお友達がお皿洗いをしてくれていて、洗ってくれてありがとうとみんなで伝えている場面もありました。
たくさん食べたあとは、cocoro周辺をお散歩し途中、ヤギを見て喜んでいました。

見学や体験はこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819