放課後等デイサービスcocoro糸満教室 流しそうめん

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は悪天候の為流しそうめんは出来ませんでしたが、教室内でそうめんを茹でていただきました。
そうめんを茹でたり、キュウリを切ったり、そうめんの盛り付けをしたり、揚げ物の準備をしたりとみんな沢山お手伝いを頑張ってくれました。

お弁当を持ってきた児童もお弁当を食べた後にみんなと一緒にそうめんをいただき満足そうな子ども達でした。

食べた後も、みんなで片付けを分担して行うことができました。
今回は楽しみにしていた流しそうめんではなく教室でのそうめんになってしまったので、次は流しそうめんが出来るようリベンジしたいと思います(*^_^*)

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室

こんにちは(*^▽^*)

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日は台風からの影響もあり予定していた流しそうめんの竹取り作業は延期し、室内にて新聞紙エアードーム作りや卓球など各々の好きな活動に集中しています。作るにも遊ぶにも破れないように気を使うエアードームで過ごしたり、子ども達主導ではじめた卓球をずっとしております。買い物への付き添いやアイスクリーム堪能等好きな活動で1日過ごしています。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 体験学習

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、公共の場でのマナーやルール、公共の乗り物の乗り方などを学ぶ目的で体験学習にてモノレール体験を行いました。

高学年のお友達は、何度も体験する事で自信に繋がり切符の買い方改札の通り方が分からない児童へ進んで教えてくれる場面も見ることができました。

マナーやルールを守って行動し、空港内では国内線から国際線へとたくさん歩き回って見学し見学デッキにて飛行機の離陸や着陸を見る事ができました。

天気が良ければ国際通りを散策する予定でしたが、台風の影響で雨が降ってしまい次は国際通りを歩きたいと思います(*^_^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 買い物学習

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、金銭感覚や公衆のマナーを学び、生活向上を目的に買いもの学習をしています。
今回もおつかいをお願いされた子や自分の分だけの買い物の子もおりそれぞれ自分達で考えて買い物学習に取り組んでいます。

おつかいをお願いされた児童はメモ用紙を見ながら商品の名前を確認し、商品を手にとっています。

おつかい分をとった後は自分の食べたいものを300円以内で選んでいます。

ある児童は、計算を間違わないようにと自分で考え、一度お家の分と自分の分を選び購入し、おつりをみて再度買える分を購入する児童もいました。

失敗しないようにと、自分で考え行動していました。
女の子達は、期間限定のミニオンのドーナツに目がいき、300円をオーバーするドーナツを選ぼうとしていましたが、300円超えちゃうよ~と職員声をかけ300円以内で購入できるミニオンドーナツを買うことができました(*^_^*)

子ども達はドーナツを買うことができ嬉しかったようで、袋を開けてドーナツを眺める児童もいました(*^_^*)
教室まで我慢し、おやつにどーなつを1つ食べています。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 水遊び

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は、五感の刺激、バランス感覚や身体能力の向上、そしてお友達との絆が深まることを目的に水遊びを行っています。
一つのプールだけですが、各々持参した水鉄砲でお友達や職員にかけてみんなで楽しみました。お迎え時、水に濡れたくないと生き渋りをしていた子も1番はしゃいで遊ぶほど水遊びを楽しみました。

熱中症に気を付けながら引き続き活動に取り入れてまいります。

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 SST&お誕生日会

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、cocoroにおけるルールやマナー、そして子ども同士の対人関係におけるふるまいかたや言葉遣いを再度学び、育む目的でsstを行いました。

cocoroで楽しく過ごすためにはどうしたらいいのか?などみんなで再度話し合うことができました。

また、7月生まれのお友達のお誕生日会も行い、みんなでケーキとバースデーソングでお祝いしています。
今回は、お友達からのリクエストでジャーマンケーキでお祝い☺️しています。

ジャーマンケーキが苦手な児童もいましたが、みんなで喜びを分かち合うことができ素敵な時間になりました。

また、昨日に引き続きサーキットトレーニングをしてタイムを競い合い体を動かして楽しんでいます。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 サーキットトレーニング

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日は基礎体力向上や健康的な運動習慣を育み、体を動かす楽しみをお友達と共有することを目的にサーキットトレーニングに取り組んでいます。ビジョントレーニング時の反応が良かったので、引き続き好きなゲームやアニメのキャラクターを選び、そのキャラに扮する形でなりきってもらい、楽しく運動できるようにと期待して企画しました。

思いの他反応がよく、積極的に参加して体を動かし、気に入ったお面を持ち帰る子が続出しました。

引き続い各イベントで利用していきたいと思います。

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 タイピング

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日はICT機器の活用能力を育み、ローマ字を楽しみながら学習できるよにノートPCを使ってタイピングを行っています。ゲーム感覚なので飽きずに継続して続けられそうです。

先輩たちの真似をして、早く打ち込んでる風だった低学年の子も小文字で表示された画面を見て、大文字で表記されたキーボードで打ち込めるようになっていたりと継続は力なりを証明してくれる成長を見せてくれました。引き続き活動に取り入れてまいります。

 

 

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ビジョントレーニング

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は「見る力」の向上、集中力・判断力を育む目的でビジョントレーニングを行っています。

今回はゲーム感覚でより興味をもって参加してくれるように、スーパーマリオのステージをイメージしたトレーニングそ教室に設置しました。

床に表示したコースを辿り、途中に用意されたゲーム(ビジョントレーニング課題)にチャレンジしクリアできるよう取り組んでいます。

敵キャラを踏まないように、ジャンプし、ゆらゆらと揺れる敵キャラに当たらないように進み、土管をイメージしたイスの下を匍匐前進でくぐり抜けたりと運動が苦手な子も終始笑顔で楽そうに体を動かしていたように思えます。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 絵本の読み聞かせ&道の駅かでな

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、聴く力・集中力・言語力の向上、そして想像力や感情が豊かになる目的で絵本の読み聞かせをしています。
今回は、夏休みが近いため交通安全と地震がきたらどうすればいいのか?をみんなで絵本で学んでいます。
そとへ遊びに行くときは「もしかしたらなにかが起こるかも?」と予測しながら行動できるようになろうね。と話をしています☺️

また、外にいる時に地震がおこってしまったら自分自身の身を守るために周りを確認しなにも倒れてこない広い所で頭を隠して身を守ることなどを学んでいます。

夏休みに入ると、お友達の所へ行ったりと一人での行動が増えてくると思うので再度確認することができました。
昼食を済ませ午後からは、みんなで話し合い道の駅かでなとライカムまで行ってきました。
道の駅かでなでは、学習展示室にて「基地を抱える町の現実や文化・歴史」を学び、展望台では嘉手納基地や戦闘機をみて楽しみ、かき氷もいただいています。
その後、ライカムにてウィンドウショッピングを楽しみました☺️

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819