放課後等デイサービスcocoro糸満教室 夏休みの宿題 お祭り準備

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日も午前中は勉強週間の身につけ、そして、すべきこと、必要なことに進んで取り組む習慣を育む目的で夏休みの宿題に取り組んでいます。11時までは宿題が終わった子もパソコンやタブレット類、卓球などの遊びは控えてもらう約束で約1時間半集中して取り組みました。気分がのらず手つかずな子もいましたが、全体の雰囲気としては周囲の状況をよく考えながら学習状況にふさわしい行動ができていました。午後は今週土曜日開催予定のCOCORO祭りの計画を子ども達と一緒に立てました。出店のアイディアを出し合い、本番に向けてしたい事やそれに向けて現実的にできるのか何が必要なのかなどみんなで考え、精査しています。

 

 

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 夏休みの宿題 サーキットトレーニング 

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日午前中は、勉強習慣を身に付ける目的で夏休みの宿題に取り組みました。
「宿題ってなんであるの?」「勉強ってなんでしなくちゃいけないの?」「宿題を俺が無くしてやる」など子どもあるあるの不満や疑問をぶちまけていましたがどうにかみな、少しづつ宿題を進めることができました。

午後からは縄跳び、テーブルくぐり、雑巾ローラー、丸太(サンドバック)転がし、ピンポンバランス、パズル等の6種類の運動系や脳トレ系を織り交ぜながらサーキットトレーニングに取り組みました。

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 夏休み宿題週間&ゲーム

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日午前中は、勉強習慣を身に付ける目的で夏休みの宿題に取り組みました。
勉強習慣が身についてきており、自分から進んで課題に取り組めるようになってきました。

勉強が苦手でイヤイヤながらの児童もいますが、やらなきゃいけない。と理解しており、自分から勉強を出してきて取り組んでいます。

午後からはみんなでルールを守りながら楽しむことを目的に25マスのビンゴゲームしています。

自分達で、紙に25のマスを作り、1~25の数字を書き込み、順番よく数字を言い合い楽しみました☺️

みんな25マスも上手に書けるようになっており、ルールを守って楽しむことがでしました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 夏休みの宿題 図書館

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日午前中は、勉強習慣の定着と子どもたち一人一人の苦手意識やつまづきを知る目的で夏休みの集中勉強に取り組みました。
午後は、公共マナーやルールの意識向上と興味関心を深めることに期待して図書館へ行ってきました。
たのしそうな本を見つけ、みんなで何と64冊も借りました。

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 夏休みの宿題 紙飛行機

本日午前中は、勉強習慣を身に付ける目的で夏休みの宿題に取り組みました。
勉強のスイッチがなかなか入らず、勉強をやることにイライラする子もいましたが、落ち着くのをまっていると自分から進んで宿題に取り組み、わからないところはおしえてー。としっかり伝えてくれました。宿題が得意な子、苦手な子もみんな宿題を進めることができました。ほとんどの子が取り組み始めるまでが、難関のようでそこさえ後押しできれば、自分達の力で進めることができました。

午後からは、手先の巧緻性を高め、集中力を磨く目的で紙飛行機作りをしています。
自分で考え、オリジナルの飛行機を作り上げています。
公園にて、作った紙飛行機をとばしたり、体を動かして遊んでいます。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 洗車

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は、日常送迎時に使用する車両を大事に使う気持ちを育み、掃除を通してコミュニケーション力を高める目的で送迎車をきれいに洗車しています。
スポンジで汚れを落とし、タオルで拭き上げまで丁寧に取り組んでいます。上級生達はよく声をかけ合い、洗剤が残っている個所やもう拭きあげた場所など指示したり。聞いたりしながら洗車を進めています。低学年の子達もそれを聞いて、行動することができていました。あまり大人が入らなくても少しずつ作業をこなせるようになってきました。後半は近くの公園や公民館へ生き物探しに出かけて楽しく過ごしています。

 

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は公共の場でのマナーやルールを守る意識を高め、遊びを通してコミュニケーション能力を育む目的で若夏公園へ行きました。途中、キングタコス喜友名店へ寄り、タコスやタコライス、バーガーなどを買って公園にてランチをいただきました。糸満ではあまり食べる機会のないタコスにタコライスに「うまい!」の声が子ども達から出ていました。また、公園にはサッカーコートや50メートルタータンなど、遊具も日陰の中遊べる箇所が広いので子ども達ものびのび遊び回っていました。

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 DVD鑑賞会

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、映画を通じて子どもたちの知識や体験を増やし、想像力や好奇心を刺激する目的でDVD鑑賞会をしています。
みんなで話し合い「ペンギンズ」に決定!
自分たちで考え、椅子を並べ見やすい環境をつくりだし、DVD鑑賞を楽しんでいます。
笑いありのおもしろい内容となっており、最後まで楽しく見ることができました。

DVDをとおしてお友達とのコミュニケーションのきっかけにもつながったかなと感じます。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は計画を立てる力を育み、自己管理能力を高める目的で9月の活動計画に取り組みました。 計画を立て目標を達成するための段取りを考え、その中で自己調整や自己評価する習慣を育くみ、協力することの必要性を学んでいます。「東京に行きたい!」など現時点で実現困難な案等もありましたが、「ラーメン作り」や「つり」「卓球」「森散策」等色々な案を出してくれました。案を出すだけでなく、その為にはみんなの協力が必要なことも理解が深まるように話し合いました。
午後は、県総合運動公園にてボート体験をしています。
みんなで協力してボートをこいで楽しみました。

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 アイロンビーズ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は手指の巧緻性、図の構成能力、想像力などを育む目的でアイロンビーズに取り組みました。

図案を見ながら作成する子や洋服にプリントされた国旗を見ながら作成する子、自分でイメージしそれを実物にする子、個々のやり方でアイロンビーズに取り組みました。

自分でイメージして作成した子は、今まで作ってきた経験とアイディアでオリジナル立体アイロンビーズを完成させています。

今までは、少し失敗すると途中であきらめていた子ども達が今日は全員最後まで取り組むことが出来、また丁寧に取り組むことが出来嬉しく思います(*^_^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819