放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ダンストレーニング

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は基礎体力の向上と音やリズムに合わせて体を動かす楽しみを知ってもらう為にダンストレーニングを行っています。
子ども達のリクエストで、ブリンバンバン、唱、チェンソーマンの3曲にあわせて体を動かしています。
体を鍛えるんだ!といって、みんなよりも倍に体を動かして頑張っている児童もいました。

体を動かすスピードが速くなったりと、ついていくのに必死の速度でも子ども達は動きをしっかり見て真似て動かすことができていました。
苦手な動きも一人一人自分のペースで取り組み、リズムよく体を動かし、見て真似る模倣動作も上手にできており、みんな積極的に参加し、体を大きく激しく動かすことで基礎体力の向上にもなり、いい汗をかいて楽しむことができました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 県総合運動公園

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は公共の場所でのルールやマナーを意識した行動や健康的な運動習慣を育む目的で県総合運動公園へ行ってきました。

雨の予報でしたが運よく晴れ間と重なり、空の下で昼食をとることができ、1時間サイクリングし、久々に外でのびのびと遊ぶことができました。

県総合運動公園は木々が良く生えている場所も多く、子ども達の大好きなキノボリトカゲやカナヘビ、セミの観察、また海辺での生き物観察など、遊具やサイクリング以外にも多様な遊び方ができるので有意義な時間となりました。

以前に比べ、自転車を返す時間も意識できるようになり何度も声掛けしなくてもいいようになってきました。

日頃、自転車に乗らない子も「自転車楽しい!また来たい」ととてもいい表情をしています。

教室内だけでは経験できないことや学ぶことが色んな場面で見受けられ、毎回毎日とはいきませんが、定期的に経験させてあげられたらなと感じた一日でした。

 

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 体幹トレーニング

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は基礎体力の向上や健康的な運動習慣を身につける目的で、体幹トレーニングを行っています。子ども達の体力特性に合わせて、体力測定も兼ねて「腕立て(20秒)」「腹筋(20秒)」「ブリッジ(30秒)」「プランク(30秒)」「縄跳び(20秒)」「もも上げ(20秒)」の6種目に取り組んでいます。学年も上がり、体格も大きくなり、きつそうに取り組む種目もあれば、動きが安定するようになってきた種目もあり、子ども達自身でもその変化に気づいている様子でした。運動が苦手な子も、出来そうな種目を選び、自主的に挑戦して頑張る様子も見られました。

定期的に取り組み、子ども達自身の体力の現状を知ってもらい、自信へと繋がってくれることを期待します。

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 クリーン活動

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は「ポイ捨てしない」「ゴミを分別する」など、公衆衛生の意識を高め、環境に配慮した責任ある行動を学ぶ目的でCOCORO周辺のクリーン活動を行っています。
「なんでゴミを拾うの?」「ゴミを拾わずいるの世の中とうなる?」など子どもならではの疑問や質問について一緒に考えながら、燃えるゴミ、缶、ペットボトル、ビンと分別しながら取り組んでいます。

スタート時に行き渋りをする子もいましたが、気持ちが乗りはじめると積極的にゴミ拾いをすることができました。ゴミ自体を触りたくない!という子も中にはいましたが、

引き続きクリーン活動に取り組み、ゴミ問題・環境問題への意識が少しずつ高まっていくこと期待して活動してまいります。

 

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 卓球 ウボンゴ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は基礎体力や動体視力の向上、また、空間を把握する力や推論する力を育むもくていで卓球やウボンゴゲームに取り組んでいます。久しぶりでしたが、みんなの技能レベルがあがっており、どの試合も面白いゲーム展開になっていました。また、ウボンゴのパズル組み合わせスピードもやる度に早くなり、子ども達の対応力の成長が見られました。引き続き療育活動の一つとして、取り組んでまいります。

 

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 おやつ作り

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、子どもたちの五感や非認知能力の発達を促し、主体性や危険性について学ぶ目的でおやつ作りに取り組んでいます。
今回は、こどもたちのリクエストでチョコバナナ作りをしています。
大好きなチョコバナナにテンションもあがり、子どもたちは準備から進んで手伝ってくれました。
チョコをとかしたあと自分たちでチョコをバナナにコーティングしカラースプレーチョコやマシュマロでデコレーションをしています。

カラースプレーチョコやマシュマロをトッピングすることでお店で売っているようなチョコバナナになり子どもたちは大喜びでした。
出来上がったバナナチョコを冷蔵庫で冷やしチョコを固めている間…もうできたかな?はやく食べたい。と待ち遠しい様子の子どもたちでした。
出来上がったチョコバナナをみんなで美味しくいただいています。
とても美味しかったようで、クッキングシートについていたチョコレートもきれいにとって食べ、満足そうにしていました。

自分達で作ることで、工程を覚え自宅でも作ってくれると嬉しいです。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ニュースレター

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ニュースレターを紹介します。

六月もいろいろなイベントを計画しています。

おやつ作りでは子ども達のリクエストで『チョコバナナ』を作ろうと思います!

また、県総合運動公園ではサイクリングを楽しもうと思います(*^_^*)

梅雨にも負けず、今月も元気いっぱい楽しく過ごしたいと思います。

ニュースレター6月

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 アラハビーチ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、体を動かすことで基礎体力の向上そして公共マナーやルールを守って安全を意識しながら楽しく遊ぶ目的でアラハビーチへ行ってきました。
天気が気になりましたが、天気ももちこたえてくれ楽しく遊ぶことができました。
久しぶりの海遊びにテンションも上がり、到着すると海に向かって走り出す子ども達です。

砂に埋もれてみたり、大きなヤマを作ってトンネルを通してみたり、水の掛け合いや泳いで海を満喫しています。

曇り空で紫外線も強く、こんがりと日焼けをする子ども達です。

海も満喫し、遊具でも楽しむことが出来ました。

子ども達同士で、遊びを見つけ出し、コミュニケーション力の向上にもつながりました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 図書館

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は公共のマナーやルールの意識向上と興味関心を深めることに期待して、図書館へ行ってきました。

みんなで図書館にて、本の返却・貸し出しをしています。
みんなカートを押して本を借りたがりましたが、他の利用者さんが使えるように2つのカートをつかって本の貸し出しをしています。

図書館にて、楽しそうな本を見つけては椅子に座って本を読んで楽しむ子や借りたい本がみつかるとすぐにカートへ入れる子、2冊の本で悩みどれにしようかな?で決める子など色々な方法で図書館を楽しんでいました。

しっかりルールやマナーを守り、沢山の本を借りることができました。

次の読み聞かせが楽しみです(*^_^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ダンストレーニング

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、音楽に合わせて体を動かす楽しさをみんなで経験し、健やかな体を作り、運動・感覚・認知・行動・コミュニケーション力といった領域の成長に期待し、ダンストレーニングに取り組みました。
子ども達から沢山のリクエストがあり、1時間ほどダンストレーニングを楽しみました。

今までのスクワットは、少し膝を曲げるだけの子ども達でしたが、最近では体をしたまで下げて太ももに負荷を与え上手なスクワットが出来るようになっており筋力トレーニングにもなりました。
みんなで楽しく体を動かし、いい汗を流しています。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819