放課後等デイサービスcocoro糸満教室 DVD鑑賞会

こんにちは♬

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です(*^▽^*)

本日は、DVD鑑賞を行いました。

昔懐かしの『ハクション大魔王』をみんなで楽しみました。

ハクション大魔王に2020年バージョンが出ておりそれを見ました。TVに流すと、『これ、見たことある~!』という子もいましたがみんなおやつを頂きながら夢中になって見てました。

2時間の映画だと最後まで集中することが出来ず歩き回ったりする子供たちが出てきてしまいますが今回のDVDは短編のお話で最初から最後まで集中して見ることが出来ました(*^_^*)

見てる途中にお迎えに来た児童は、後ろ髪をひかれる様子で

『お迎え早い~!見たかったのに~』と言いながら、見たい気持ちを我慢して『先生、さようなら~』とちゃんと帰ることが出来ました(*^▽^*)

来月のDVD鑑賞会の為に子供たちが楽しめ、集中して見れるDVDをまた探したいと思います(*^▽^*)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 習字

こんにちは(#^.^#)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、習字を行いました。

低学年は『たなばた』高学年は漢字で『七夕』『天の川』から書きたい字を選んで書きました。

cocoroに下校してきた順に習字の練習をしました。

テーブルに準備された習字セットを前にちゃんと正座をし姿勢を正して練習に励む子供たちです。

一文字づつゆっくり気持ちを込めて綺麗な字を書けるようになってきた子供たちは、納得した字が書けると『せんせーい!みてー。かけたよー』と自信満々に見せてくれましたよ(*^▽^*)

習字が終わると、自分から進んで宿題に取り掛かる子供たちです。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 絵本の読み聞かせ

こんにちは(#^.^#)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、30分間絵本の読み聞かせを行いました。

今日の絵本は、

1.つたえるくふう

2.わにのスワニーなぞなぞえほん

3.やんちゃきょうりゅうティラノン

を見ました(*^▽^*)

絵本が大好きな子供たちは、声掛けをするとすぐにテーブルの前に集まりワクワクしながら絵本を見てますよ。

伝え方や表現方法が分からず、言葉にすることが出来なくて喧嘩になることが多いため楽しみながら学ぶことが出来る絵本を子供たちに読み聞かせしました(*^▽^*)

どんなしたらお友達に伝えることが出来るかな?と問いかるとしっかり考え自分の意見を伝えることが出来てました(*^▽^*)

少しずつですが、伝える方法・表現方法を身につけ喧嘩が少なくなると嬉しいです。

また、子供たち一人一人が優しく接することが出来るように私たち職員みんなで教えて行けたらなと思います(*^_^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ドッチボール

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、「ドッチボール」を行いました!!

「今日は、ドッチボールするよ。」と声をかけると、様々な反応が返ってきました。

喜ぶ子もいれば、「ドッチボールは大嫌い・・・」と言ってくる子もいました。

みんなが揃ってから、裏の原っぱへ行き、ドッチボールのスタートです!!

職員も入って、ボールを勢い良く投げると「逃げろー!!」と言って原っぱを元気いっぱいに走り回ります。

「ドッチボールは大嫌い。」と言っていた子もとても楽しんでおり、ボールを投げたり、元気に逃げ回る姿を見て嬉しく思いました。

ドッチボールを終えると、ボールを使ってあて鬼を楽しみました。

高学年の子は、低学年の子を思いやりながら、あて鬼をしている姿みて子供たちの成長を感じました。

また、虫が大好きな子供たちは、虫捕りに夢中になって、原っぱの中を虫を追いかけ、トノサマバッタを2匹も捕まえていましたよ♪

とても晴れた日で、太陽の陽ざしが強かったので、すぐに子供たちの顔は真っ赤になり、水分補給の声掛けをしながら、久しぶりのドッチボールを楽しみました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 公園&図書館

こんにちは(#^.^#)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、教室近くの公園へ行ってきました(*^▽^*)久しぶりの公園にテンションが上がる子供たち!!

ボールやバットの準備もバッチリで公園に到着!

バスケットをしたり遊具で遊んだり、鬼ごっこやドッジボールそして虫取りをして楽しみました(*^▽^*)

沢山体を動かし、顔を真っ赤にしながら公園を満喫してましたよ。

公園で1時間ほど遊び沢山体を動かすことでストレスも発散されたようで子供たちの表情もすがすがしい表情になってました(*^▽^*)

午後からは、図書館へ行ってきました。

先月借りた本を持って図書館へ!!

沢山の本が入った袋を持っていると『先生!重たいでしょ?持ってあげるよ~』と優しい言葉をかけてくれる子供たちです。

本を返した後は、今回も1人3冊の本を借りてきました。

カートを押しながらゆっくり本を見たり、借りたい本を検索コーナーのパソコンを使って探したりと職員よりも上手に使いこなしてました☆

借りてきた本を、cocoroの本棚に並べるとすぐに本を読み始める子供たちでした(*^▽^*)

                                                                        

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 おやつ作り

こんにちは(#^.^#)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、おやつ作りをしました。

朝から、職員はおやつ作りの準備でクッキーやカスタードクリームづくりを頑張りました。

おやつ作りは、みんなが楽しめるようにとデコレーションクッキーを行いました(*^_^*)

クッキーにチョコペンで絵を描いたり、カスタードクリームを塗ってアポロやマーブルチョコをトッピングしてみたり、クッキーを重ねてケーキにしてみたりと一人一人の個性溢れるかわいいデコレーションクッキーが出来上がりましたよ☆

可愛く出来上がったデコレーションクッキーをお友達同士で『出来たよ~。みて~。』『かわいい~♡』と見せ合いっこをしたり先生一人一人に見せてくれました。みんなに見せた後は大事に味わいながらいただく子供たちでした。

出来上がったデコレーションクッキーを見せる際、ぶつかってお皿を落としてしまうというハプニングもありましたがみんなでおやつ作りを楽しむ事が出来ました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 七夕の飾りつけ

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

あっという間に7月に入り今年もあと半分になりました!

7月と言えば、七夕の日がやってきますね。

今日は、朝から笹を教室に準備しました。cocoroに登所してきたお友達が『あ~!木がある~。』『葉っぱいい匂いがする~』とワクワクした様子で『今日は何するの~?』と聞いてきましたよ~。

宿題を終えた友達から順に短冊に願い事を書き、書き終えた短冊を笹の木にみんなで飾りつけしましたよ。

『願い事が叶ってほしいから1番上にかざるー!』と言って、笹の1番高いところに飾る子供たちです(*^_^*)

短冊には、『身長が212cm、体重が97㎏にしてほしい』という願いや『みんなが幸せで、みんなとずっと仲良くなれますように!そして、平和な街になりますように』と優しい願い事を書いてくれてました。

短冊1つ1つに子供たちの可愛い願いが込めらておりさみしかった笹がかわいく飾りつけされました(*^_^*)

子供たちみんなの素敵な願いが叶いますように~☆彡

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ルール遊び

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

梅雨も明け、真夏がやってきました。天気も良く毎日が海日和です(*^▽^*)

子供たちは暑さに負けず今日も元気いっぱいに顔を真っ赤にして汗だくで帰ってきました!!

しっかり水分補給を行い、熱中症に気を付けていきたいと思います。

本日は、ルール遊びをしました。

今日のルール遊びは『リーダー探しゲーム』と『宝探し』をして楽しみました。

リーダー探しゲームを初めてする子供たちばかりという事でルール説明から行いました(*^-^*)みんながルールを理解してからゲームスタート!!

まず初めにみんなで輪になり鬼を一人決め、鬼が隠れている間にリーダーを決め鬼にリーダーが分からないようにリーダーの行動を真似して楽しみました。

『あまりリーダーを見ちゃだめだよ~』『鬼にバレないようにね~』と声をかけていた職員がうっかりリーダーの名前を呼んじゃうというハプニングもありましたがみんなで楽しく遊ぶことが出来ました(^_-)-☆

リーダー探しの後は、みんなの大好きな宝探しゲームをして楽しみました。

何度か宝探しをしているせいか、探すのがとても上手になってきた子供たちでした(*^▽^*)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 科学実験

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、「科学実験」を行いました☆彡

子供たちがみんな揃ってから、科学実験の開始です。

今回の実験は、コショウ、水、洗剤を使った表面張力の実験でした。

子供たちに、「手を洗う事の大切さ」を伝えたくて、この実験を行いました。

1.容器に水を入れて、コショウを振りかけます。コショウ水の出来上がりです。

2.コショウ水にそのまま指を入れると、指にコショウがべったりとついてしまいます。

そこで、登場するのが、、、洗剤です!!

3.指に洗剤をつけて、コショウ水に指を入れると、パッとコショウが容器の端に広がってしまいます。

「手を洗うと、ばい菌がコショウみたいに離れて行くんだよぉ。」と伝えました。

子供たちは、「すごーい!!」と言って話を聞くよりも、「自分もしたい!!」という気持ちが勝り、我先にと洗剤を指につけて実験を楽しんでいましたよ♪

子供たちの中には、実験を楽しみすぎる子もいて、コショウを大量にかけて、小さい容器がコショウだらけになる子もいて、「くさーい(-“-)」と言いながら、実験を楽しんでいました(*^▽^*)

そして、科学実験の後は、cocoroのフォトムービーを見てみんなで楽しみました。

今までの思い出や加工されたお友達の顔や自分の顔を見て、大盛り上がりでした☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 お楽しみ会

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、昨日の大雨が嘘のような天気の良い一日でした。

子供たちは、朝から元気に登所して来ました(*^-^*)

午前中は、課題をしたり、大縄跳びをしたりと子供たちは、それぞれの時間を自由に過ごしました。

午後からは、子供たちの待ちに待った、「お楽しみ会」を行いました(^^♪

最初は、子供たちリクエストの「宝探しゲーム」を行いました。

職員が、ボール2個とサイコロを隠して、子供たちに見つけてもらいました。

子供たちは、頑張って探しますが、なかなか見つかりません・・・

一生懸命に探して見つけた宝に子供たちは、大喜びでした。

何度か宝探しゲームを行った後は、「ビンゴ大会」を行いました。

ビンゴ大会では、子供たちに「3ビンゴで景品(お菓子)と交換だよ。」と言って、ビンゴ開始です!!

しかし、3ビンゴになるのは、時間がかかります。

子供たちの中には、「もう、嫌だぁ”(-“”-)”。穴が開かない!」と機嫌が悪くなる子もいましたが、みんなビンゴすると景品のお菓子をもらって、とても喜んでいましたよ☆彡

ビンゴで気持ちが高まった後は、「フォトムービー」を見て大盛り上がりしました。

cocoro糸満教室の思い出をみんなで見ました。

「パークゴルフの時のだぁ!」「メロンパン食べた時のだぁ!!」とイベントを思い出して楽しみました(*^▽^*)

また、フォトムーブの最後に顔を加工して、「この写真の人物は誰でしょう?」をして楽しみました♪

みんな、大盛り上がりで笑いながらムービーを見て楽しい時間を過ごしました。

最後は、とても大人気の手作りアイスクリームとゼリーを食べてお楽しみ会を終了しました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819