放課後等デイサービスcocoro糸満教室 水遊び

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日午前中は、午後からの水遊びを思いっきり楽しむ為に勉強を頑張りました。

普段勉強が苦手なお友達もテーブルに向かい夏休みの課題に取り組んでいます。

宿題を終え、水遊びが待ちきれず・・・

持ってきた水鉄砲をみんなで見せ合いっこを楽しむ子ども達です。

早めに昼食を済ませ、プールに空気を入れて水遊びの準備をみんなで頑張ってくれました(*^▽^*)

準備ができると、けがや喧嘩が起こらないようにみんなで水遊びのルールを話し合い着替えの準備もしてから水遊びスタート!!

待ちに待った水遊びでテンションも上がる子ども達!!

準備した沢山の水風船は、すぐに投げて割ってしまい一瞬でなくなってしまいましたが、水鉄砲やシャワーを使ってみんなで水の掛け合いっこをしてたのしんだり浅いプールに寝転びぴちゃぴちゃと水遊びを楽しみました(*^▽^*)

1時間程水遊びを楽しみ、満足したこどもたちは『次はいつやるの?また水遊びやりたい。』と次の水遊びをまた楽しみにしているようでした(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 室内オリンピック

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は東京オリンピックにちなんで、cocoro内で室内オリンピックを開催しました。種目は反復横跳び、腹筋、バーピージャンプ、立ち幅跳び、ジャンプ力、縄跳び、ブリッジの七種目の個人戦で行いました。まず初めに、行い方や決まり事を確認して取り組みました。

反復横跳び、腹筋、バーピージャンプを2回ずつ測定した時点で子供達の表情に疲れが見え始めました。あまりにも疲れているので1回づつの測定を提案すると「とりあえず2回測定すことにして、1回目の記録で満足の人は1回でもいいことにしよう!」と子供達のアイディアで競技を進めていきました。最後まで終えたころにはみんな汗だくになっていましたが、とてもいい表情でした。学年が一番下の子は悔しい思いをしたようですが、その子も含め、みんなメダルを獲得することが出来ました。

また、手作りのメダルや賞状が思いのほか嬉しかったようで、日頃、鞄に連絡帳をしまうのが苦手な子供達も嬉しそうにカバンにメダルと賞状をしまっていました。

次回は子ども達のリクエストする競技や団体競技を取り入れたり、運動以外の種目も取り入れ、運動が苦手な子でも参加したくなるようにもっと色んなことに挑戦していきます!

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 空手

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

コロナ感染者数が3日連続で過去最多になりました。外出等は控え再度しっかりと感染予防対策を行っていきたいと思います。

また、台風9号と10号が発生し沖縄に接近しそうです。突風や急な雨にはお気を付けください。

本日は、空手を行いました。

始めに挨拶をしっかり行い、その後ストレッチをしました。

足の筋肉や体の筋肉を伸ばし、体を温めてから空手の練習スタート!!

いつもの型の復習を行い、今日は2つのグループに分かれてテストを行いました。

いつもより厳しく採点します!と言うと緊張したのか、動きがかたい子ども達!!

号令に合わせてやっていくうちにだんだん緊張もほぐれ、オッス!と気合十分に最後まで頑張っています。。

全員型のテストに合格し、スタンプをGETすることが出来嬉しそうな子ども達でした(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 公園

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

夏休みに入り、子ども達は朝から元気に登所してきます!!

午前は、夏休みの課題を行いました。

学校から出された課題を忘れた子は、弱点克服で計算ドリルを行ってもらいました。

苦手な計算問題に頭を抱えながら、そして遊びたい気持ちを抑えながら頑張る姿をみて、成長を感じ嬉しく感じました。

午後からは、公園へ行きました。

曇り空でいつ雨が降るか分からない中、雨が降らないことを切に願いながら、車を走らせて公園に到着です。

子ども達は公園に着くとジャンケンを始めて、鬼ごっこを始めました。

声をあげて「今の鬼は○○!!」と鬼が変わると報告し合い逃げ回り楽しんでいます。

途中、低学年の子が鬼にり、誰もタッチできず困っていると、高学年の子が来て、自然とタッチできるように助けてあげる微笑ましい場面もありましたよ(*^▽^*)

そして、「あと5分で帰るよぉ。」と声をかけると「まだ、遊びたい!!あと30分!!」と帰るのを拒否して全力で楽しんでいます。

しかし、雨が降り始めてしまい、泣く泣く教室へ帰宅・・・。

まだまだ、遊び足りない子ども達は、教室でも鬼ごっごを楽しんでいましたよ(^^♪

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ごはん作り

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ごはん作りを行いました。

今日のメニューは、豆腐ハンバーグとサラダとソーメンのお汁を作りました!!

豆腐ハンバーグの具材の人参と玉ねぎはみじん切りにしキャベツは細く千切りにするのを頑張りました。

玉ねぎをみじん切りにしていると、『目がいたくなってきた~』と言って涙を流す子ども達です。

豆腐とひき肉とみんなが頑張って切った人参と玉ねぎをこね合わせ味をつけたらハンバーグのタネの完成!!

一握り分づつ手にとり、小判型に形を整えて焼きました!!

教室中にハンバーグの匂いが広がり、『いい匂いがする~。お腹が空いてきた~。』と待ちきれない様子!

ハンバーグが焼きあがると、お皿にごはんとサラダとハンバーグをのせてみんなで美味しくいただきました(*^_^*)

今回も大好評ですぐに完売!!みんな残さず沢山食べてくれました(*^_^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ガーデンピック

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

今日から夏休みが始まり、朝から子ども達の笑い声で教室はにぎやかになりました。

午前中は、夏休みの宿題に取り組みました。

その後は、みんなで何をするか話し合いDVD鑑賞会をしてゆったり過ごしました(*^▽^*)

午後からは、プラバンを使ってガーデンピックづくりを行いました。

プラバンに好きな絵をうつし、色をぬって可愛く仕上げました(*^▽^*)

出来上がったプラバンに瞬間接着剤で竹串をつけて完成!!

みんなの作品が可愛く仕上がりました(^O^)

1人の男の子は、可愛く出来上がった作品に嬉しくカブトムシのかごに飾っていました(*^_^*)

みんなお家のお庭やプランターに可愛く飾ってくれると嬉しいです♡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 公園

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、八重瀬町にある長田門原公園へ行ってきました。

向かっている途中に雨が降り出してしまいました。

車の中から外を見て『雨が降ってる”(-“”-)”遊べないかも。』と残念そうな子ども達。

公園に近づくにつれてだんだん雨もやみ子ども達の表情に笑顔が戻りました。

公園についてすぐ、遊具に向かってダッシュの子ども達。

滑り台をしたり鬼ごっこをしたりと沢山体を動かして楽しみました(^O^)

帰り際、大きなカマキリ発見!!

2年生の男の子が捕まえてみんなに見せてくれました。

つかまえたカマキリはちゃんとにがしてあげる優しい子ども達です(*^_^*)

1時間程公園で体を動かし満足そうに帰宅していきました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 買い物学習

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

来週から、夏休みが始まりますね。

元気いっぱい下校してきた児童は嬉しそうによいこのあゆみをみせてくれました。

また、連日コロナ感染者が増えてきており夏休み期間中のイベントの制限が増えてくると思いますが再度気を引き締め子ども達が楽しく過ごせるようにしかっり予防を行っていきたいと思います。

本日は、近くのマックスバリューにて買い物学習をしてきました。

300円で5個以上のお菓子を買う課題を子ども達へ与え計算機を片手に一つお菓子をとるごとに金額を足し算していき上手に買い物をすることが出来ました。

高学年の男の子は、計算機を使わずに暗算で計算を行い300円ギリギリの298円分買うことが出来ました。

沢山のお菓子を目の前に、何を買っていいのか迷ってしまう児童もいましたがみんな楽しく上手に買い物をすることが出来ました。

また、計算機を上手く使うことが出来ない児童もいたので次の課題としてみんなで計算機の使い方の練習をしたいと思います(^O^)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 製作

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、保冷剤を使って消臭剤を作りました(^O^)

カップにクラッシュストーンやビーズにラメそして保冷剤を入れて混ぜ合わせたら完成!!

カラフルな可愛い消臭剤が出来上がりました(^O^)

匂いをつけたいお友達は、好きなアロマを選んで数滴たらしました。

いい匂いがする~といってずっと匂いを楽しんでいるお友達もいました。

出来上がった消臭剤を見せ合いっこしながら子供たちは『お母さん喜ぶかな?』や『どこに飾ろうかな?』など嬉しそうに話をしていました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 大縄跳び

こんにちは(^O^)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、夏休みに入っている子もいて朝から元気に登所してきました。

午前は、課題を終えたあと「アイロンビーズをしたい!」とのリクエストがあり、午後1時までに終える事を約束しアイロンビーズを行いました。

時間も限られている中、自分の一番作りたいキャラクターを考え「ワルイージ」を作っています。

出来上がると、マリオのステージを黒板に書きワルイージを使って遊んでいましたよ(*^_^*)

そして、午後から大縄跳びをしました。

大縄跳びでは、個人記録の挑戦を行いました。

中学生の子が127回連続で跳び暫定1位だったのですが、後から登所して来た小学5年生の子が連続記録320回をたたき出し、ダントツ1位に!!

その記録を超えるために頑張っていたのですが、超える事が出来ずに、今回の最高記録は320回になりましたよ♪

その後で、大繩を使って高跳びをしたり、リンボーダンスをして楽しみました。

リンボーダンスでは、高学年の女の子が低学年の子も足をついてしまう高さをクリアし、すごい能力を見せてくれました!!

また、ジャンプ力テストを行い、ジャンプ力の向上を目指しました。

最初は、説明せずに跳んでもらい、その後で職員が高く跳べる方法をレクチャーし、1回目と2回目を比較しました。

子ども達は、1回目より高く跳べた事に喜びを感じ、何度もジャンプをして楽しんでいましたよ。

オリンッピクの影響もあり、スポーツ欲が強く本日は、いつも以上に大縄跳びや大繩を使った遊びを楽しんでくれました。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819