風船バレー

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 風船バレー

こんにちは♬

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

昨日、一昨日と少し寒さがぶり返していたのですが、本日は、良い天気で暖かさを感じる日でした。

本日は、1年生の子が元気よく登所してくると、「今日は学校でパソコン教室があって、馬や栗、色々なスタンプを使って線をひいて遊んだんだよ♬」と自分で作った作品を嬉しそうに見せてくれましたよ(*^-^*)

とても誇らしげにしているその子を見て、微笑ましく感じ職員みんなほっこりさせられました。

そして、宿題が終わると、高学年の子が来るまで、低学年の子だけで風船バレーを行いました。

ロープを境界線にしチームを分けて、風船バレーを始めました。

こちらの説明不足だったのか?上手くルールを理解しないようで、風船をレシーブするとキャッチして、そのあと投げ返すを繰り返すラリーの続かない風船バレーでした・・・( *´艸`)

でも、低学年の子ども達で仲良く笑いあいながら風船を投げあっている姿をみて嬉しく思いました。

高学年の子が帰ってきて、再度チーム分けをして、高学年も低学年も両方楽しめるルールを考えました。

1・座ってからプレイする。

2・風船を1回のタッチでは返さない。2回以上タッチして返す。

3・1人の人が風船は返さない。同じチームの人にパスしから相手チームに返す。

と説明し試合を開始しました。

子ども達の発想は面白く、「頭で返すなら2回以上タッチにはならない」と思った子もいて、ヘディングで3回以上触って相手チームにレシーブする子もいました。

もちろん、相手チームからは、大ブーイング!!

ルールの追加で「4・頭は使わない」が加わりましたよ(#^^#)

その後は、帰る時間が来るまで、みんなで風船バレーを楽しみました♬

子ども達の発想に毎回、ビックリさせられますが、沢山の事を考えさせられ、学ばせてもらいます(*^-^*)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 風船バレー

こんにちは(#^.^#)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

最近の子供たちは、授業が6校時になったりと下校が遅くなってきています。

cocoroに下校し、すぐに宿題に取り組み少しの時間を使って気晴らしをしながら毎日のイベントを楽しんでます(*^▽^*)

本日のイベントは、みんなの大好きな体を動かす遊び「風船バレー」を行いました。

マットを真ん中にたててネット代わりにし、2チームに分かれて風船バレーを楽しみました~(#^.^#)

今回の風船バレーはルールにとらわれず、落としたら点数が入るというルールで行いました。

テンションも上がりケタケタ楽しそうな子供たち!!

でしたが・・・・

途中からテンションが下がり怒り出してしまう子が・・・・

理由を聞いて見ると、なかなか風船に触れることが出来なかったと・・・・

みんなで風船を交互にサーブしようね!と話、風船バレー再開(*^▽^*)

楽しく体を動かして遊ぶことが出来ました♬

少しの時間でしたが、子供たちの楽しそうな表情が見れて嬉しかったです。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 風船バレー

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、風船バレーを行いました。

cocoroのルールで、おしりをつけたまま風船バレー対決!!

今日は、男の子チームと女の子チームに分かれて対戦しました。

点数がはいるごとに大はしゃぎの子供たち、女の子チームが点数をはなすと必死になって点数を取りにいき、チーム一段となって頑張っていた男の子チーム(*^▽^*)

必死になりすぎて立ち上がり風船を追いかけてしまう子や風船に2回触れてしまう子もいましたがみんな積極的に風船を触りにいき楽しく参加してました。

今日の風船バレー対決の結果は、14対13で女の子チームの勝利でした。

男の子チームはとても悔しそうな表情をしてましたが次は勝ってみせる!!と次の対決の意気込みを見せてくれました!(^^)!しっかりルールを守りみんなで仲良く楽しく遊ぶことが出来てよかったです。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819