謎解きクイズ

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 自由遊び&謎解きクイズ

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

今週から夏休みが入り、朝から子ども達の元気な声が教室中に響きわたっています。

本日午前中は、夏休みの宿題に取り組みました。一人一人目標を決めて宿題に取り組んでいます。

宿題を終えた児童から順に自由遊びを楽しみました。

パソコンを使ってタイピング練習をしたり、虫の生態について調べてみたり、好きなキャラクターのぬり絵やUNOなどのカードゲームをしてゆったりと過ごしています。

午後からは、謎解きクイズを行いました。

全部で10問、簡単なクイズから難しいクイズまでチャレンジしています。文章を読むのが苦手な児童もいましたがゆっくり自分のペースでクイズを解いています。

その後は、創造の森公園まで行ってきました。

駐車場に車を停めると・・・

さっそくセミを発見!!

つかまえる事はできませんでしたが公園内を散策して楽しんでいます。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 謎解きクイズ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、謎解きクイズをしました。

今回は、いつもと少し違う謎解きクイズ!!

ピラミッド計算や穴抜きしりとり、反対ことばなど1人3枚のプリントを行いました!

分からない所はヒントをもらいながら職員と一緒に解きました。

3枚のプリントを難なくこなす5年生の男の子!!

黒板に書いてある10段のピラミッド計算に挑戦(*^-^*)

すらすら計算を終え、『先生、できたよ~』と完成したピラミッドを見せてくれました!

10段にもなると一番上の答えは1000を超えていたのですが間違えることなく完成させていました(*^▽^*)

『さすが5年生!』と誉められ、照れながらも嬉しそうに笑顔を見せてくれました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 謎解きクイズ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、謎解きクイズを行いました。

子ども達を3チームに分けて、6問のクイズを解いてもらいました。

4問は、絵を見て答えるクイズ。

他の2問は、成立しない式「5+5+5=550」を一本の線を加え成立させるクイズ、ちりとりの形をしたマッチ棒を2本動かして、ちりとりの中のゴミをちりとりの外へ出すクイズを行いました。

最初に「ヒントが欲しい人は、手をあげて下さい。」と言うと、クイズを読まずに、「先生、全部分からない。ヒント!!」と大声ですぐに助けを求める子もいました。

もちろん、すぐにヒントは与えずに「まずは、クイズを読んで考えてから、それでも分からない時に先生達を呼んで下さい。」と言って様子を見ていました。

すると、自分達で考えて、絵を見て答えるクイズは、1~2問はヒントなしでも答えを導いていましたよ♬

どうしても分からない問題に差し掛かると「先生!!」と大きな声を出し助けを求めてきました。

特に、最後のクイズは難問で、どのチームもヒントを与えても答えることが出来ずに、頭を机につけて、思い悩む子ども達!!これが解けなければ、ご褒美はもらえません・・・

「もう、しょうがない。」と職員が、ほぼ答えを教えると、「分かった!!解けた!!」と達成感にあふれた笑顔を見せてくれました。

そして、ご褒美の豆腐ハンバーグをみんなで美味しく頂きました(*^▽^*)

とても、好評で「先生、食堂が作れるよ!」と言ってくれる子もいましたよ☆

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 謎解きクイズ

こんにちは(#^.^#)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、3チームに分かれて謎解きクイズを行いました。

4つの問題を各チームに配り謎解きスタート!!

鉛筆を手にしチームのメンバーみんなで協力し合う子ども達!!

みんなで考え・相談しあい、難しい問題も協力することで答えへとたどりつき、1問解けるごとにメンバーと喜びあっています。

全問解けると『できたー!!』と満面の笑みを浮かべ猛ダッシュで職員のところへ走って来ては4問の問題の答え合わせ♬

『おっ!全問せいかーい!』というと『よっしゃー!』と嬉しそうにガッツポーズ!

全問クリアーでお菓子をゲットしみんなで仲良くいただきました!!

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 謎解きクイズ

こんにちは(#^.^#)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は謎解きクイズを行いました。

3チームに分かれて、チームのお友達と協力して謎解きに参加しました。

図形を使って解くクイズやあみだくじのクイズに計算問題や地球儀クイズなどいろいろなパターンのクイズをみんなで頑張りました。

各チームクイズで導き出したのは1文字!!

各チームから出てきた一文字は、『ん』『ま』『じゅう』!

この言葉を並び替えてみると・・・

『じゅうまん』と嬉しそうに答える子供たち・・・予想外の答えに職員大爆笑!!

みんなのおやつが~!!というと、あわてて『まんじゅうだ~』と嬉しそうに答え、大好きなまんじゅうをゲット!!

そして、土曜日に作ったアイスクリームも約束通りいただきました♬

まんじゅうにアイスクリームをいっぱい食べ、満足そうな子ども達です(´艸`*)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 謎解きクイズ

こんにちは♬

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、「謎解クイズ」を行いました。

前回は、チーム分けせずにみんなで謎解きクイズを行ったのですが、今回は、低学年と高学年を2チーム分け3チームに分けて行いました。

チーム1は、低学年チーム。謎解きクイズの内容を高学年チームよりは、簡単にしました。

チーム2とチーム3は、ローマ字、かけ算、なぞなぞクイズも入れて前回より少し難しくしました。

低学年チームからゲーム開始!!

いつも元気いっぱいの男の子がみんなを引っ張って、迷路のクイズ、絵のクイズなど、どんどん謎解きをしていきます(^^♪

あっという間にクリアしてお宝のおやつをGET!!

そして、高学年チーム2の場合は、最初の難関、「野菜ジュースを飲みたくない。」と始まり、なぞなぞクイズで行き詰まり・・・

「先生、分からない(+_+)」と言っていましたが、ヒントを与えると答えを導き出し、クリアしてお宝GETしてとても嬉しそうでした(*^-^*)

最後に高学年チーム3です。

いつもは、やる気のない子がやる気を見せてくれ、かけ算と足し算の問題、ローマ字の問題を「俺がやる!!」を積極的に解いてくれ、職員みんな嬉しく思いました。

チーム3もみんなで協力し、ゲームをクリアしお宝をGET!!

おやつをチームのみんなで仲良く分けて食べていましたよ(*^▽^*)

謎解きクイズの内容をチーム別で考えるのは、大変でしたが、子供たちが一人一人楽しんでいる姿をみて、その大変さが報われました☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 謎解きクイズ

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、謎解きクイズをしました。

怪盗グルーから預かった手紙とスペシャルドリンクを頂き謎解き開始~(*^▽^*)

オレンジや緑の謎のドリンクをみんなで協力して飲まなければ、次に進むことが出来ず一人一人頑張って飲み終えてました。

飲み終えた紙コップの裏を見てみると・・・・・

なんとひらがなと数字が書いてありました~。

コップを並び替え文字にしてみると~♬

『くつばこのなか』と指示があり、みんなで靴箱へ!!

次の指令は、鏡文字になっている手紙。

ヒントのかがみという字に、1年生の男の子が気づき鏡文字だ~。といって、トイレへGO~!!

トイレの鏡を使って解読しましたよ。

『cocoroのなかで一番高いとこ』と書かれており、教室の中を見渡しボルダリングへ・・・登れるお友達が頑張って登ってくれ手紙を発見!!

5枚のクイズをみんなで考え次の手紙を探しましたよ。

謎を解いていくとトランポリンやテーブルの下など色々な所から手紙を発見!!

最後の問題は少し難しく時間をかけて謎を解いていました(*^▽^*)

最後のなぞ解きに正解すると・・・

パウンドケーキとポテトチップスをゲット!

みんな大喜びで美味しくいただいてました(*^▽^*)

今日のなぞ解きゲームは、一人一人が上手く協力することができず単独プレイになってしまう事が多かったため、次からのなぞ解きゲームは学年別で行ってみてもいいかな~。と職員反省でした(>_<)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819