英会話

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、英会話を行いました。

今回も復習として、WhatやWho、Whereを使った質問に答える練習をしています。

前回とは写真の内容を変えて、好きなキャラクターや通っている学校、普段使っている物を質問してThis  is~.で答えています。

Whatで質問するときにWhatで聞かれたときは何を表してるかな?など子ども達に質問の内容を考えてもらいながら行っています。

Who  is  this?でお友達の写真が出てきたりと、笑い声あふれた楽しい英会話になりました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、英会話を行いました。

今回もWhere、What、Whoの質問にThis is~.で答える練習をしています。

練習問題には、子ども達の興味・関心のある物やキャラクター、人物、場所などを入れて楽しく英会話を学ぶ子ども達です。

だんだんと答えるのも上手になりスムーズに発音することが出来ています(*^▽^*)

明日は、cocoroにて少し早いハローウィンパーティーを行う予定です!

子ども達は『Trick  or  Treat!』と言って、お菓子をいっぱいもらえるか楽しみです(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、英会話を行いました。

前回の内容を少し変えて、what、Where、Whoの質問にThis  is~を使って答えるトレーニングをしています。

子ども達が興味を持ってくれるように、人気のゲームのキャラクターや身近な人の名前や好きな芸能人、物や場所を答える練習をしています。

また、ハロウィンが近いという事で『Trick  or  Treat』の練習や『I’ll  be  ~this  year』私は〇〇になるよ。と答える練習をしています。

ガイコツになるんだ~。など子ども達はハロウィンが待ち遠しい様子でした(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、英会話を行いました。

前回の復習をしながら、普段の私生活の中でも自然と口ずさめるようにと

『Who  is  this?』や『What  is  this?』『Where  is  this?』を何回も繰り返し練習しています。

何度も繰り返す事で、物の単語も少しずつ覚えていき、子ども達も楽しそうに答えてくれています(*^▽^*)

子ども達一人一人の好きなキャラクターや知っている人物などを取り込む事で、英会話が苦手な子も〇〇さんの好きな物だー。といって集中して取り組んでくれています(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

英語・英会話

みなさんこんにちはcocoro糸満教室の喜納です。

本日は英会話イベントを行っています。虫好きの男の子が多かったので虫の単語を学習しています。前回の復習を兼ね、what is this?で質問してみたり、this is~で答えてもらいました。子ども達の好きな、クワガタやカマキリ、クモなど日頃から虫探しで目にしている馴染みのある虫を選んで学習しています。カマキリのmantis(マンティス)は殆どの聞き馴染みのない発音でみんな覚えにくそうな表情でした。その後は、実践も兼ねて外に虫取りに出かけ、見つけた虫を英語でなんて言うの?と質問しながら実際に体験して振り返りを行いました。子ども達の興味や趣味に合わせた学習や実際に体験しながら学習をすると生きた学びにつながると、子ども達の表情から感じることが出来ました。

午後はワンピースの映画鑑賞を行いました。最新の映画の影響でしょうか、何度か見たことのある内容でしたが初めて見るかのように楽しそうに見ていました。また、映画を見ない子供たちはトカゲ探しに出かけています。運よくカナヘビを見つけることができ、とても満足そうな表情で教室に戻ってきています。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、英会話を行いました。

今回の英会話は、みんなでテレビの前に集まって行いました。

前回の復習をしながら、テレビの画面に映像をうつして質問に答えてもらいました。

「Who is this?」、「What is this?」と前回した事を復習し、今回は新しく「where is this photo?」を行いました。

全部「This is ○○.」で答えるように伝え、質問に答えてもらいました。

「Who is this?」でゴリラの映像が出ると子供達は笑いながら「ゴリラ」と答えていました。職員が「this isを使って答えて」と伝えると子供達は、ちゃんと「This is gorilla.」と答えてくれました(^^♪

また、「where is this photo?」と画像が出て日本の写真が出てくると、富士山の写真、こいのぼりの写真が出ているのにも関わらず・・・「沖縄!!」と元気に答える子もいました。

職員が「国の名前を答えて下さい。」と伝えると「日本」と答えてくれました。

その後で高学年の子が「This is Japan.」と英語で答えてくれましたよ。

そして、単語の復習をしながら、楽しく英会話の時間を過ごしました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 イーアス&英会話

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日午前中は、振替休日で学校がお休みの児童がおり子ども達同士で何がしたいかなどを話し合いを行いイーアスへ行きたいとの事でイーアスへ遊びに行ってきました。

子ども達は、普段できないゲームセンターへ直行!あれがしたい。これがしたい。とテンションも上がりいっぱい楽しみました。沢山楽しんだ後は、お腹もペコペコになり『先生。ごはんが食べたい。』との事で、どこで食べるか店内を散策していると、A&Wを発見!ポテトが食べたい!という事でA&Wでランチにしました。美味しいね。と子ども達同士嬉しそうな表情で話をしていました。お腹もいっぱいになり教室へ戻りお迎えの時間までゆっくり過ごしています。

午後からは、個別で英会話を行いました。前回の復習でWhat  is  this?の質問に対してThis  is~.と答える練習と単語の練習をしています。

普段目にしているサングラスやパソコン、口紅、携帯などの単語の練習をしています。

単語練習では聞きなれた単語ばかりが出てきており、正解すると嬉しいを体で表現するくらい喜んぶ子ども達です。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、英会話を行いました。

前回のWhat  is  this?に対してThis  is  ~で答えられるか確認で取り組み、今回はWho  is  this?の質問に対して、This  is  ~と答える会話に挑戦しています。

みんな写真にうつる人物やキャラクターをみて大笑いしながら楽しくThis  is  ~と答えることが出来ました。

何度も同じことの繰り返しになりますが、子ども達が覚えて日常会話の役に立てたら嬉しいです(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、英会話を行いました。

以前にやった英会話のwhat  is  this?の質問に対してThis  is~.で答える会話の練習をしています。

みんな写真を見て、This  is  ~.としっかり答えることが出来ていました(*^▽^*)

始めの頃は英会話に参加するのも苦手な児童が多く、質問をしてもなかなか答えられないことが多かったのですが、だんだん英会話にも慣れ日頃英語を口ずさんむことで自信にもつながってきており今回の英会話はみんなが自信をもって質問に答えていたように感じます(*^-^*)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日のイベントは英会話でした。

今回の英会話は、感情の英単語を学びました。

テレビの前に1人呼び出して、最初は、顔の絵を出して「どんな気持ちだと思う?」と尋ねた後に、日本語をだして、次に英単語を出して、最後に音声を出しました。

子ども達は、画面に出てくる、顔の表情を読み取って「怒ってる!」「悲しい😢」「嬉しい♪」と答え、音声に合わせて発音しています。

また、「学校で習った事ある。」と言って、積極的に参加する子もいましたよ(*^▽^*)

「I am ○○.」と○○の所に「Happy」「Sad」「Angry」「Sleepy」「Hungry」などの英単語を入れると、「私は、○○。」と気持ちを伝える事が出来ると学び英会話を終えました(*^-^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819