英会話

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、流しそうめん用に採取した竹を題材に英語の学びと竹に関する知識を深めています。

たけの事を『Bamboo』という事を学び、What  is  this?の質問に答える練習をしています。

また、英会話をしながら竹割体験を行っています。

はじめての竹割体験に子ども達は一生懸命お手伝いを頑張りました。

竹を使って流しそうめんが出来る事、釣りざおが出来る事、それに弓づくりもできるときいてテンションが上がる子ども達です(*^_^*)

時間を見て竹を使った工作体験も行いたいと思います。

しぜんの物にふれあい、色々なことが出来る事そして、楽しいのが作れることを体験を通して学んでくれると嬉しいです(*^_^*)

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日は英語の苦手意識改善の為に、英語で宝探しをしています。色などの特徴や場所の英短文を英語➡日本語➡英語➡日本語と交互に繰り返し話し、子ども達自身でどんなお宝なのかを想像して探すゲームです。はじめは「英語嫌ー」と言っていましたが、宝探しとなると乗り気になってくれたようで、わからない単語が出てもよく聴いて「くまのぬいぐるみだー」「ミニオンだ!」と叫んで探し回っていました。苦手な事でも好きな事と混ぜて取り組むと苦手な事がいい具合に馴染み、参加する意欲を引き出してくれるようです。引き続き子ども達の「やったことない」「苦手」「嫌い」の中に「意外と楽しい」「嫌いではない」「とにかくやってみるか」等の気持ちをひき出せるようにサポートしてまいります。

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、英会話にて英語の苦手意識改善を目的にwherer  is  the~?

を使ってゲームを行いました。

子ども達は、where  is  the 〇〇〇?の〇〇〇のお題の単語をしっかり聞き取り、教室内から探し出してタッチしています!!

タッチできない場合は鬼に追いかけられるというスリリングなゲームになりましたが、子ども達はキャーと悲鳴をあげながらお題の〇〇を探し出し、楽しく参加することができました(*^_^*)

難しい単語も出てきましたが、ヒントをもらいながらタッチすることができています(*^_^*)

英語が苦手だった子ども達も、遊びを取り入れる事で積極的に参加しています!

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*’▽’)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、英会話を行いました。

今回の英会話では、ルール遊びを取り入れ遊びと英語の融合により苦手な勉強にも進んで取り組めるよう行っています。

今回はみんなの大好きな色オニをアレンジして取り組んでいます。

英単語のお題、『レッド』『チェアー』『ノートブック』など3つのお題を耳で聴き、いわれたお題を3秒以内にどれか一つにタッチするというルールで行いました。

ゲームをしながら普段使っているものの英単語を理解できているか確認でき、苦手な英語でもみんなが抵抗なく楽しく参加する事が出来ました(*^_^*)

遊びを通して英語を身につけられ、みんなが積極的に参加していたので嬉しく思います。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英語

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は英語の苦手意識軽減の為に「曜日」の英単語を学習しています。初めはイヤイヤながらの子ども達でしたが、リスニングテストをすると集中してよく聞き、指で数えたり、メモした物を頼りに必死に解答していました。イヤイヤで始めたわりには、スライドを自分で進めて「天気」の単語や「感情」の単語を自分で声に出した進めている子もいました。英語は苦手意識が先行してしまうことがほとんどですが、スタートしてみると知っていることも多く身近な存在です。そのことを大人が子供と一緒になって楽しめると子ども達の苦手意識の克服に繋がるように感じました。今後も引き続き英語に関わる機会を設けて苦手意識の軽減を目指します。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は英会話イベントの日でした。動物や野菜、果物の単語について勉強しています。以前にも取り組んでいる単語ということもあり、音声をよく聞いて答えてくれました。また、Where is your Bag? やWhat color do you like?など英語と日本語を交互に質問しながら英会話を取り組んでいます。今日は発語訓練を行っている子も一緒に絵を見て日本語で答える取り組みも行いました。英単語を覚える子、発語訓練を行う子普段は別々に遊んだりすることがほとんどですが、一緒にイベントに参加する事ができたので良い時間を過ごすことができました。引き続き英語に触れる機会をイベント活動として取り組んでまいります。

 

 

 

 

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、英会話を行いました。

今回は、復習で野菜やくだものの単語練習をしています。

発音を聞いて答える練習をした後、10問のリスニングテストをしています。耳を澄まし、しっかり発音を聴いて一人ずつ用紙に果物や野菜の名前を書いて答えています。

子ども達は、集中して積極的に参加していました。

英会話を終わった後に高学年の児童から『次はワイスピのリスニングテストをして欲しいです』とリクエストがありました。

お願いされた職員はどんな問題にしようか悩んでいました!!

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は動物の単語を中心とした英会話を行いました。パワーポイントで写真と音声を流し、子ども達に答えてもらいました。英語と日本語の両方で質問し、動物の特徴や食べている物、どの国出身なのかなど答えてもらいました。動物の単語ということもあり、「やりたくな!」っと言っていたわりには意外と興味を持ってくれていました。しまいには豆知識も飛び出し、動物の知識比べになっていました。引き続き英語・外国語に触れる機会を作り、苦手意識の解消に繋がるように取り組んでまいります。

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、英会話を行いました。

今回は、数字の1~20の聞き取りとHow  many  ~  do  you  have?の質問に数字で答える練習をしています。

一人ずつ質問を変え、犬を飼っている児童にはHow  many  dogs  do  you  have?やトカゲを飼っている児童にはhow  many  lizard  do  you  have?などいろいろな質問をし答える練習に取り組んでいます。

みんな楽しそうに参加してくれ、今回のリスニングテストでは特別に正解した数だけスタンプをGETというスペシャル問題に子ども達はノリノリで取り組んでいました(*^▽^*)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、英会話を行いました。

下校してきた順に、英会話を始めています。

今回は、How  many~?を使った数を聞く質問に対して数字で答える練習をしています。

子ども達には、How  many  〇〇〇〇   are  there?いくつありますか?いますか?などの質問に何人・何匹・何個・何枚など英語で答える練習をしています。

また、How  many  〇〇〇〇  do  you  have?何人いますか?いくつもっていますか?かっていますか?の質問にも答えられるように練習しています。

子ども達は、質問をしっかり聞いて『three!』など数字をしっかり答えることが出来ました(*^▽^*)

今回もみんなで楽しく参加することが出来ました。

最近は子ども達から英会話しよう!と声かけてくれるようになりとても嬉しく感じます(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819