自由遊び

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 自由遊び

こんにちは♬

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、曇り空で今にも雨が降って来そうな天気でした。

子供たちは、曇り空でもいつも通り元気に登所してきました(^^♪

本日は、ルール遊びの予定でしたが、元気いっぱいの子供たちの様子を見て、自由遊びに予定変更!!

最初にcocoro糸満教室で最近、流行っている「昼か夜か電信か」を行いました。

鬼役の子の目をタオルで隠してスタートです。

鬼の子が「昼」を選んだので、パンパンと手をたたき逃げていましたが、鬼の子が、逃げてる子を捕まえる事が出来ずにタオルをとり、普通の鬼ごっこになってしまいました。

みんなで大笑い♬

次は、卓球のラケットとバトミントンの羽根を使いバトミントンをして楽しみました。

子供たちは、ラケットで羽根を打ってラリーをしようと試みますが、2、3回が限界のようで・・・なかなかラリーは続きませんでした。

でも、子供たちはとても楽しかったようで、ペアを変えて何度も繰り返し楽しんでいましたよ!(^^)!

また、将棋をしたり、追いかけっこをしたり本を読んだりと自由に遊び楽しみました。

子供たちは、色々な遊びを通して、順番を守る事、相手を思いやる事など色々な事を学び、成長していっているんだと感じる日になりました☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 自由遊び&図書館

こんにちは♬

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、午前中に教室にて自由遊びをして楽しみました(*^▽^*)

みんなのしたいことをしてみよう!という事で、その遊びを満喫しました~♬

LEGOブロックで遊んだり、トランプで真剣衰弱やUNOのカードゲームで楽しんだり、久しぶりの大縄跳びもしました~(*^▽^*)

みんなの大好きな大縄跳びが始まると、遊んでいたおもちゃなどを片付け大縄跳びコーナーに大集合!

みんなで大縄跳びを楽しみました(*^-^*)

みんなやりたいことをすることが出来満足そうにしてました♬

午後からは、糸満市立図書館へ行ってきました。

先月に借りた絵本をみんなで返却し、新しい絵本をかりてきました~。

図書館のルールもしっかり守りながらステキな絵本を見つけることが出来ました(*^▽^*)

1人5冊ほど絵本をかりることが出来嬉しそうな表情の子供たちでした♬

図書館からの帰りは、天気も良かったので少し海沿いを通りながら教室へ戻ってきました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 自由遊び

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、天気がとても良くてお出かけ日和でした。

本来なら公園へ行く予定でしたが、新型コロナウイルスの影響もあり、予定変更で室内遊びに切り替えました。

子供たちは、午前は課題を行い、課題が終わるとカルタ、ウノ、LEGOをして遊び始めました。

LEGOでは恐竜にドラゴンなど、子供たちは説明書を見て、職員の力をかりて一生懸命に作っていましたよ♪

男の子達は、午後から昨日に引き続き風船バレーを楽しんでいました。

昨日とは違い、少人数でチームに分かれて10点先取で勝負を行い、勝負が終われば、またチーム分けをして勝負をするのを繰り返して楽しんでいました(^^♪

女の子達は、ウノやトランプ、大繩跳びをして楽しんでいましたよ。

トランプでは神経衰弱、ジジ抜きを楽しみました。大きいトランプで行ったせいか、テンションも高めで、神経衰弱では、声をあげて喜んだり、悔しがったりしていましたよ。

そして、おやつにタコ焼きを焼きました!!

子供たちは、カリカリでフワフワの出来立てのタコ焼きを口いっぱいに頬張りながら、「熱い、熱い、でも美味しい!」と沢山食べてくれました☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 自由遊び

こんにちは♬

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日、本来なら夏休みが終わり、学校が開始になる予定でしたが、新型コロナウイルスの影響により、夏休みが延長になった学校もあり、子供たちは朝から元気に登所してきました。

午前は、将棋、大繩跳び、ドミノ、車のおもちゃでレースなどをして子供たちは楽しんでいました(*^▽^*)

お昼ご飯の時間になると、いつもはお母さんの手作り弁当を持ってくる子が、珍しく買い弁でした。「今日は買い弁なんだよ!!」と嬉しそうに話してくれました。

買い物から帰ってくると、嬉しそうに「カップ焼きそば」を見せてくれました。

前に、他の子がカップ焼きそばを食べるのを見て、ずっと羨ましかったそうです(^^♪

その子の可愛らしい一面に職員一同、ほっこりした気持ちになりました♪

午後からは、ドッチボールをしに出かける予定だったのですが、外出をさけ子供たちに自由な時間を楽しんでもらいました。

DVD鑑賞を行う子もいれば、車の家をドミノで作る子、バランスボールでキャッチボールをする子、歌を歌う子など、それぞれの時間を過ごしました。

そして、おやつのヒラヤーチーをみんなで美味しく頂きました。

「ヒラヤーチーは食べない。美味しくないのに!!」と言う子もいましたが、

一口食べると美味しかったようで、沢山食べていました(*^▽^*)

美味しいおやつを食べて満足した後は、室内でドッチボールをして楽しみました☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 自由遊び

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、「垣花樋川」へ行って川で遊ぶ予定だったのですが、新型コロナウイルスの影響で、予定を変更し室内にて、自由遊びを楽しみました♪

午前は、いつも通りにそれぞれの課題を行ってもらいました。

子供たちは、すっごく楽しみにしいた「垣花樋川」の予定変更にも納得し、課題を頑張っていました。

午後からは、cocoro糸満教室で今、ブームの大縄跳びを行い「大縄跳び大会」をしました!!

・みんなで連続して何回跳べるのか?

・1人で連続して何回跳べるのか?

・みんなで跳んで最後まで引っかからずに、残る勝者は誰か?

・スピードUPの大繩跳びに挑戦!!

子供たちは、盛り上がり大縄跳びを楽しんでいました(*^_^*)

特に、スピードUPでは、すぐに引っかかるのに「先生、もっと早くしてもいいよ!」と言って、子供たちは、その回転速度に慣れようと必死になり楽しんでいましたよ。

おやつを食べた後は、ジェスチャーゲームで盛り上がりました。

子供たちがお題を考え「カンニングしてる人」「クロネコヤマト」「TT兄弟」など、ユニークなお題もあり、正解するまでに時間はかかりましたが、笑いあいながら、時にはお題に頭を抱えながら、ジェスチャーゲームを楽しんでいました♪

「タイマー」のお題の子から「先生、どうやってジェスチャーするの?」と聞かれ、「タイマーも時計と一緒だよ。指で・・・・」と答えを職員が言ってしまい、子供たちは大笑い!

職員が正解を言ってしまう失敗もありましたが、その失敗も子供たちは笑って許してくれましたよ(*^^)v

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 自由遊び

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日はとても天気が良く夏のような暑さでした☆彡

分散登校の子もいて、休校の子には午前中は課題を行ってもらいました。

算数、英語の課題を終えて、「もう疲れたぁ(-“-)」と言っていましたが、大好きな音楽を聴きながら、英語のレッスンを行いました♪

好きな曲の歌詞を音楽を歌いながら書いていくと、英単語が流れてきます。

その英単語を英語で書き、カタカナの読みがなをつけて、職員に意味を確認します。とても楽しいレッスンだったようで気が付けば、お昼ご飯の時間になっていましたよ(^^♪

午後になると通常登校の子達も登所し、とても元気な声が飛び交っていました!!

登所してすぐに宿題をするように声をかけました。

宿題の声かけの結果も子供たちは一人一人反応が違うので、子供たちの個性、その日の状況に合わせて臨機応変に対応しています。

すぐに宿題に取り組む子、イヤイヤ宿題を行い時間のかかる子など様々ですが、どの子達も自分の中に課題を持っており、これからもっとよりよく成長していく事に嬉しく思います。

宿題を終えると、子供たちは自由に遊び始めました。

将棋をする子、絵本を読む子、ままごとをする子、子供たちは色々な遊びをして楽しんでいましたよ(*^▽^*)

子供たちの一人が「ダンスの動画を見たい!」とのお願いがあり、動画を見せると一緒にダンスをしてくれました。

一人がダンスし始めると、他の子もダンスを披露してくれました♪

とても可愛く、微笑ましく感じましたよ☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819