脳トレ

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 脳トレ

こんにちは!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、脳トレプリントを行っています。

ひらがな穴埋め問題やカタカナ並び替え問題、バラバラ言葉合わせをしています。

ひらがな穴埋め問題は少し難しく、書かれているヒントを参考にしながら答えを導き出しています。

ヒントをみても分からないときは、お友達同士相談してみたり、職員からヒントをもらったり一緒に考えています。

みんな黙々と集中して取り組む事が出来ました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 脳トレ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、脳トレを行いました。

今回は、「ひらがな並べ替え」と「ペアにならない物を探す」脳トレのプリントを用意して子ども達に解いてもらいましたよ。

簡単に作ったつもりでしたが、私の問題文の作り方が悪かったようで、プリントを見て「先生、意味分からない?」と言う子もいました・・・反省です(T_T)

なので、一緒に問題文を読み、問題の解き方を説明してチャレンジをしてもらいました。

また、職員の助けを受けながら最後まで頑張って解いた子は、「先生、全部出来たよ!(^^)!」と笑顔で報告してくれましたよ(^○^)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 脳トレ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、脳トレにて『私は誰でしょう?』クイズを行いました。

今回のクイズは少しむつかしい『私は誰でしょう?』クイズでしたが子ども達は3つのヒントから答えを考え出しています。

普段、当たり前のように使っているものですがクイズになるとなかなか名前が出てこず・・・

『先生、物は頭に浮かんでいるんですけど・・・名前が出てこなくて・・・あの計算するもの何でしたか?』と3つのヒントだけでは足りず職員にヒントを求め必死に答えを出そうと頑張って考える児童もいました。

全部で10問のクイズでしたが、職員でもこの問題の答えはなんだろと考えてしまう難しい問題もありましたが、早めにひらめいた児童がもっとわかりやすいヒントを出してくれたりとみんなで楽しく参加することが出来ました(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 脳トレ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、教室にある物を使って脳トレを行いました。

テーブルを壁にし、その後ろで子ども達には見えないように音を鳴らし、何の音なのかを当ててもらいました。

物によって音の出方が違い、静かにみんなで耳をすませて何の音か予想をたててもらいました。

みんな必死になって答えていました。

答えた後は、子ども達から自分達もクイズを出したい。という要望があり、先生たちに見えないように音が鳴りそうなものを探し、クイズを出して楽しみました。先生たちもなんの音なのか?必死になって音を聞き答えて楽しみました。

何気なく聞いている音ですが、耳が聞こえない人たちもいるという事を知ってもらい、耳が聞こえる事に感謝しようね(*^▽^*)と最後にみんなでお話をしました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 脳トレ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、脳トレを行いました。

動画内に出てくる犬や猫の写真を見て一瞬で記憶をするトレーニングに挑戦しています。

始めは紙に書いて答えていたのですが紙に書くあいだに忘れてしまう為、画面をとめてせーのっ!の合図で指をさしてもらいました(*^▽^*)

始めはなかなか上手く覚えることが出来ず間違えていましたが、最終問題の一番難しい問題はしっかり正解しスタンプをGETでき嬉しそうにする子ども達です。

最終問題でクリアすることで調子がのってきた子ども達は、人の顔の記憶トレーニングがしたいとの要望もあり人の顔のトレーニングにも挑戦しています(*^▽^*)

みんな楽しく参加することができました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 脳トレ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、脳トレでナンプレ(数独)を行いました。

子ども達のほとんどは、ナンプレ(数独)をするのが初めてでした。

最初は、4マス×4マスで挑戦してもらい、1から4の数字を書いていく事に挑戦してもらいました。

縦と横、4マスの枠に1から4の数字を書いていく事。同じ数字を縦と横、4マスの枠に入らないようにする事などを説明しようとしたのですが、、、

説明を聞くのが、苦手な子が自分ルールで勝手にやり始めて、「先生、もう終わった。」と言ってきました。案の定、間違えています・・・(+_+)

ナンプレ(数独)のルールを説明し、間違えを指摘しようとすると「もう、やらない。」と返事をして脳トレを終えてしましました💦

他の子達は、低学年の子は、4マス×4マスだけの挑戦で終えたのですが、高学年の子は、6マス×6マスに挑戦した後に9マス×9マスにも挑戦する事が出来ました。

今回は、途中で断念する子もいましたが、次回は断念せずに行えるように工夫してナンプレ(数独)を行う事が出来たらと思います。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 脳トレ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、遠足の子ども達もいたのですが、あいにくの雨でした(>_<)

子ども達は、遠足なのに学校で過ごす事になり、悲しい気持ちを感じてるかも・・・と思っていたのですが、笑顔で登所してきて「教室で、クイズ大会やった。」と嬉しそうに話してくれました。

雨で登所の予定とは違った遠足。子ども達が楽しめた事を嬉しく思いました(*^-^*)

そして、本日のイベントは脳トレでした。

動画を見て、ある特定の音声を聞いたり、図形や画像をみて条件を満たす事を確認できると、拍手をしたり、足踏みしたり、吠えてみたり、の行動を素早く反応する事が出来るのか?をトレーニングしました。

子ども達は、最初は「やりたくなーい。」とテンション低めでしたが、動画が流れ始めると、思いのほか楽しかったようで、集中して動画を見て聴いていました。

「犬の鳴き声がしたら、『ワン』と吠えて下さい。」との指示があると、子ども達は、静かに耳をすませて音声に聞き入り、さっきまで騒がしかった教室が静かになり、犬の鳴き声がすると大声で『ワン、ワン』と何度も言って、教室中に声が響いていましたよ(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819