習字

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 習字

こんにちは(#^.^#)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城淳保です☆彡

今日のイベントは、習字でした(^_-)-☆

夏休みの課題でJAコンクールに出す習字の練習をしました♪

小学1年生は「みき」小学4年生は「発明」という課題を練習しました☆ミ

中学3年生は「規範意識」という、むつかしい題でした(>_<)

どの子も姿勢を正して一生懸命に練習していましたよ👏

今週末に1学期の終業式があり、来週からは”長~い夏休み”です☆

教室では、子どもたちのための楽しいイベントをいっぱい計画中です(*^_^*)

暑い沖縄の夏を乗り越えるために「ごーやー」を食べましょうね(^^♪

 

8月のニュースレターが出来上がりました。

ニュースレター.pdf8月

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の習字教室

こんにちは(#^.^#)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です♪

今日は夏休みの学校からのエントリーで習字コンクールに応募しようと

夏休みの宿題の習字の課題に挑戦してみました。

一年生は『みき』 四年生は『発明』を練習しました。

一人の子は一年生ですが『発明』を自分なりに見ながら漢字を横向きに『発 明』書いていました。

四年生の子はさすがに丁寧な字で『発明』としっかり書いていました。

こころを落ち着かせた気持ちで書いている姿もりりしく見えました。

作品ができたら学校に持たせて習字コンクールに応募したいと期待しています。

少し子供たちの作品を紹介したいと思います(*^_^*)(^^)♪

 

 

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 習字

こんにちは(*^^)v

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城淳保です☆彡

本日は、「習字」の日でした!(^^)!

指導員が講師になり、小学1年生は硬筆で50音の練習をしました☆

高学年は、毛筆で”令和”という字を書きましたよ♪

どの子も最初は、「むつかしいな~」「できないよ~」と言ってましたが(^_-)-☆

心を落ち着け、ゆっくりと書き始めるとちゃんと書けるようになりました

誰が、一等賞をとるかな~👏

誰が、上手く書けたかな~☆ミ

今後の上達が楽しみですね(*^_^*)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 習字

こんにちは(*^^)v

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、習字をしました♬

はじめに目を閉じ気持ちを落ち着かせてから

習字をスタートする子供たちです(*^_^*)

しっかり正座をし姿勢を正し、

筆の持ち方をおさらいしてから練習を始めてます!

黒板のお手本の『令和』を見ながらゆっくり丁寧な字で作品を仕上げてます(*^_^*)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 習字

こんにちは(*^^)v

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城淳保です☆彡

本日のイベントは、習字でした!(^^)!

早帰りの低学年の子は、硬筆で50音の練習をしました♪

そして、高学年の子は毛筆の練習でした☆

まず、姿勢を正して1分間目を閉じて気分を集中させました(*^_^*)

それから、黒板に書いてある「お手本」を見て書き始めました☆ミ

今日の課題は「令和」でしたが、各々自由に文字を書いていましたよ(^^♪

一番上手に書けたのは、どの子でしょうか☆

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 習字

こんにちは!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です!

今日の活動は、習字を行いました。

学校から下校してきて心が落ち着かない様子の生徒に

「少し目を閉じてごらん!」「こころを静かにして落ち着いてごらん!」

と話しかけ、深呼吸をしてもらって 目を開くと気持ちもリラックスしています。

学校でのいろいろなことから少し離れて 今心をリラックスさせ 落ち着いた精神で

筆を持つ準備が整ったところで

「今日のお題は『 令 和 』です!」

「新しい時代の年号を書きます!」「お手本をよく見て書きましょう!」と話すと

筆を持ちながら姿勢を正し、ひじをあげて書き始めました。

動きがあり、静かにすることがあり、『静と動』のメリハリのある機会は

子供たちにとって良いこころの鍛錬のひと時になりました。

 

 

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 習字

こんにちは!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です!

今日は習字で心を落ち着かせる時間を持ちました。

低学年の子たちが走り回って遊んでいる中

なかなか静かに出来ない環境でありながら

職員と向かい合ってしばらく目を閉じて深呼吸をしながらも

心を落ち着かせてみました。

右手で筆を持ち、左手で半紙を押さえて ゆっくりと ていねいに

お手本を見て 筆を運ぶようにと アドバイスをしています。

今日は落ち着いて りっぱに書き上げていました。

こころを落ち着かせる訓練としての習字の時間!

子どもたちの成長を感じる時間となりました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 習字

こんにちは♬

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です。

今日は習字の活動をしました。

最近では筆をもって字を書く機会が少くなくなった学校の教育課程ですが、

cocoro糸満教室では 始める前に1分間 目を閉じて心を落ち着かせて

筆を持ち 姿勢を正して ゆっくりと ていねいに 筆を運び

字を書くことの練習をしました。

まだまだ上手ではないですが、心を集中して楽しい気持ちで筆を持つことで

子どもたちの心の中のいろいろな気持ちをすっきりできればと思い、

取り入れています。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 習字

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です(*^_^*)

今日は、

習字をしました!!

習字が初めての子は

筆の持ち方や筆の使い方から練習しました☆彡

漢字で、

一、二、三と書いてみたり

ひらがなで『あい』と書いてみたり

『晴天』と書いてみたりと

頑張って習字に取り組んでました(^^♪

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 習字

こんにちは(#^.^#)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

今日は、

「初春」という字を書き初めで書きました。

まずは、

黒板を使って

書き順や字のバランスの練習をしました。

黒板で練習した後は

いよいよ本番!!

筆を使ってゆっくり丁寧に

一文字一文字頑張って書いてました♪

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819