球技

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 球技

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、球技にて『ドッチボール』をして楽しみました。

子ども達同士で話し合い、ルールとチーム決めをしています。

今回は、高学年の男の子達が率先して行ってくれました。

ルールとチームが決まり、いよいよドッチボール対決が始まりました。

チームのメンバーと協力し合い、身体を上手く使ってボールを投げる、とる、よけるといった全身運動を行う事で、体力の維持・向上につながり、ドッチボールを通してお友達同士のコミュニケーションの場となり楽しむ事ができたかなと感じました。

お友達同士で対決した後は、先生VS子ども達の予定でしたが今回は時間が足りず次回のお楽しみにしています(*^_^*)

今回の子どもたち同士の対決は、大盛り上がりの試合になり、みんなが主役の笑顔溢れるドッチボールになりました。

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 球技

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、球技を行いました。

みんなで話し合い、『ドッチボール』に決定しています。

今回は、教室ではなく裏の広場にて三角コーンをたててコートを作り2チームに分かれてのびのびとドッチボールを楽しみました。

1年生の女の子がいる為、高学年のお兄ちゃんたちは手加減をしながらゲームに参加してくれています(*^_^*)

ルールを守り、楽しくドッチボールに参加する子どもたちです。

ドッチボールの後は、地域の子どもたちと一緒になって公園にて鬼ごっこを楽しみました(*^_^*)

鬼に触られないようにと必死に逃げ回り、顔を真っ赤にしながら全力で楽しむ子どもたちです。

走ったり、ボールを投げたり、よけたりと全身を使う事で楽しみながら身体操作能力と基礎体力の向上につながりました(*^_^*)

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 球技

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は近くの公民館へ行き、サッカーやキックベースボールの球技をしてきました。今までは室内の限られたスペースで窮屈そうに遊んでいましたが、ようやく広々とした場所でのびのび遊ぶことができました。思い切り走ったり、ボールを蹴ったり、空振りして転んだりと教室では体験できない遊び方を経験できました。サッカーが以外にも上手だったり、思ったより上手くボールを蹴れなかったり、子ども達自身で自分のできること苦手なこと、相手ができること苦手なことを踏まえて、お互いにどうすれば楽しんで遊べるのかを考えるきっかけになれる要素を子ども達の様子から伺うことができました。

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819