放課後等デイサービスcocoro糸満教室 海辺散策

こんにちは(*^▽^*)

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の中嶋です。

 

本日は、糸満の名城ビーチのイノー散策に行ってまいりました。

 

イノーでは、カニやアナゴの稚魚、ハゼ種、ヤドカリ、ナマコ等を捕獲して観察したり、昨日に続きモズクの種を発見したり、マクロの生態系をリアルに体感しました。

 

また、初めて海に顔を着けたり、頑張って、離れ島から浜へ泳いだり、遠浅の広範囲を探索したり、自然の中で楽しくコミュニケーションをとりながら、あっという間に4時間が過ぎました。

 

運動機能と感覚神経に最大限の刺激を受けながら、各々の興味を広げる事が出来たと思います。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ぐしちゃん浜

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、具志頭にあるサザンリンクス下のぐしちゃん浜へ行ってきました。

昨日、自分たちで作った竹の釣りざおをもって釣りをしています!!

職員が自宅で作ってきたえさを仕掛けに、釣りを楽しむ子ども達です。

昨日よりも針の大きさを少し小さくしたのですが・・・なかなか魚が針を食べてくれず・・・餌だけとられてしまい悲しそうにしていましたが、じっと我慢し魚が食べてくれるのを辛抱強くまつ子ども達です。

釣り竿だけではなかな魚をつかまえる事ができず、アミとまきえさをし魚が来るのを待ち構え、職員が1番目にGETすることができました。

とった青い魚をみんなで観察し、海へ戻してあげています。

魚釣りを満喫した後は、海に入り海を楽しみました。

今年初の海にテンションも上がり大はしゃぎでとても楽しそうにしています。

海を満喫した後は、休憩をとる為に昼食にしています。

ゆっくりごはんにおやつを食べ、水分補給をし、身体を休めた後は、海辺散策へ行ってきました。

沢山の綺麗な魚になまこ、エビそしてサンゴを見ることができました。

釣りのえさが残っており、魚たちに餌まきをしていると・・・

大きめの魚があらわれ、なんと素手でつかまえることができました(*^_^*)

今回の活動にて生き物や自然に触れあい、生き物の生態を観察することが出来、楽しみながら色々な事を学ぶことができました。

天気も最後までもちこたえてくれみんなが楽しく過ごすことができ嬉しく思います(*^_^*)

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 海

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日のイベントは海でした。

子ども達が登所するとすでに水着を着て登所している子もいて、海に行くのを楽しみにしている様子が見て取れました。

「昨日みたいに大雨が降ったら海は行かないから、晴れるようにお祈りしてね。」と言うと、一人の子がてるてる坊主をすぐに作ってくれました。

出発する前に熱中症対策の話をして、子ども達に塩と水分をとってもらいました。

そして、子ども達の思いも届き、太陽カンカンの良い天気の中、海へ出発することが出来ました!(^^)!

30分ごとに「水休憩!」と声をかけ、一旦、海から上がってもらい塩と水分をとって、子ども達の様子を観察しました。

子ども達はとても元気で水休憩した後は、またすぐに海へ戻って行きます。

海では、水をかけ合ったり、奥のポールまで泳いだり、鬼ごっこをして楽しんでいます。

帰る時間になり「もう、着替える時間だよ。」と声をかけると「先生、まだ遊びたい、早い。」と言ってまだ遊び足りない様子でしたが、車の中では静かになりゆったりと過ごしていました。

教室に戻ってくると、社内での静かさは嘘のようで元気に走り回って、子ども達の体力の凄さを感じました!!

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 公園&海

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、グスクロード公園へ行ってきました。

遊具コーナーは、沢山の人たちでいっぱいだったため遊歩道で虫散策をしました。

珍しい草ゼミを発見しました!!

今年初のセミに子ども達のテンションも上がりました(*^▽^*)

沢山の虫を捕まえ虫かごにいっぱいなった虫を鑑賞した後は、帰る間際にちゃんと逃がしてあげました♬

グスクロード公園の次は、奥武島へ行ってきました!!

急遽、釣りをしようという事になりお友達のお家で釣り竿をかりて出発!!

漁港の所で釣り竿をたらし魚がかかるのを待ちました!!

待っている間にカニを発見!!

子ども達は大喜びで網を使ってカニをGET!

次は、かごの中いっぱいのカニを捕まえることが出来ました(*^▽^*)

魚は捕まえる事ができませんでしたが、カニを捕まえて大満足の様子。

捕まえたカニは帰る間際にちゃんと海へ戻してあげる優しい子ども達です。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 海

こんにちは(#^.^#)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

今日から4連休の始まりですね(*^_^*)

4連休の始まりの初日は『海の日』という事で、みんなで海(美らさんビーチ)に行ってきました♪

すごく晴天で海日和!!

陽ざしに負けず大好きな海で思いっきり楽しみました。

午前中は、海になれるためにライフジャケットや浮き輪を使って浮く練習をして楽しみました。

慣れてくると少しずつ奥のほうへ行ってみたりと海を満喫してました。

最初の休憩時間は水分補給をしながらお昼を頂きました。

ブルーシートの上でみんなで並んで楽しくいただきましたよ。

海で遊びたい子供たちは、ささっとお弁当を食べ終わり『先生!早く海行こうよ~』と待ちきれない様子!『食べたばっかりの時は海に入れないから少し休んでから~』というと『早く海入りたいのにな~次はうみでなにする~』と言いながら海での遊びを考える子供たちです。

午後も、1時間程海遊びを楽しみました。

午前中で水にもなれ、職員に肩車をしてもらいそのまま海にジャンプしてみたり水をみんなでかけあってみたり、海の中で鬼ごっこをしたりとても楽しそうにしてました。

また、砂辺では来週のイベントで使うサンゴや貝殻を拾って楽しみました。

沢山泳いだ後は、みんなでお片付けも頑張りました。

最後に子供たちが『先生!また海に連れてきてほしいな~。楽しかった。』と言ってくれてほんとに嬉しかったです。

今年の夏は始まったばかり!子供たちが楽しめる海のイベントをまた考えたいと思います(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 図書館&海

こんにちは(#^.^#)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

沖縄は梅雨明けしましたね。

今日は、とてもいい天気になりました♪

午前中は、久しぶりに図書館へ1人3冊本を借りに行ってきました。

久しぶりの図書館に借りたい本がいっぱいあったようで、

『せんせーい!5冊借りちゃダメ?1冊増やしちゃダメ?』と聞く子供たちでした。

たくさん借りてあげたかったけど今回は1人3冊という事でステキな本を3冊借りて帰ってきました(*^▽^*)

午後は、天気も良かったので急遽海に行ってきました。

太陽もカンカンで暑かったのですが、子供たちは暑さにも負けず元気いっぱい!!

熱中症対策でしっかり水分補給と休憩をしながら楽しんでました。

みんなで海水につかり水遊びをしたり、海の中から貝殻やヤドカリを沢山見つけお家へのお土産に持ち帰る子供たちです(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 海

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、みんなで海に行ってきましたよ。

ドライブをしながら南部の新原ビーチへ行ってきました(*^_^*)

素敵な天気にも恵まれ、干潮の時間に合わせてモズクとりへ出発!

バケツに発泡スチロールそして、ざるを持って準備万端で行ってきました。

新原ビーチにつきすぐに海までかけていく子供たち!

中に入り沖のほうまで進みモズク探しを頑張りました。

ですが・・・

干潮でもあまり潮が引いていなくて深いところまで行くことが出来ず断念。

みんなで波打ち際で水遊びをしたり、泳いで楽しみました!

海を満喫していると、モズクとりをしていた男性の方が声をかけてくれ「深いところでしかモズクは取れないよ~」と言って、採ってきたモズクを準備していた発泡スチロールに沢山分けてくれました(*^_^*)

子供たちも大喜びで採りたてのモズクを「美味しい~」と言ってその場で味わってました♪

 

 

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ひな人形製作&海

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です(*^^)v

学校が休校になり朝から賑やかなcocoro糸満教室です!!

今日も教室に来たらまず、手洗い・うがい・消毒に検温をしっかり行っていますよ( *´艸`)

コロナウイルスの影響で人込みを避けながら長い休み期間も子供たちと楽しく過ごしていきたいと思います(*^_^*)

本日は、女の子の節句ひな祭りですね!!

cocoro糸満教室では紙皿と折り紙でかわいいひな人形を作りましたよ~♪

製作活動が大好きな子供たちは楽しく参加してます。

子供たち一人ひとりひな人形の表情などが違い個性あふれたひな人形が出来上がりましたよ(*^_^*)

とても可愛く出来上がり大喜びでした。

午後は、大度海岸へ行ってきました。

天気も良く海を眺めたり、ヤドカリやカニ、魚や貝を探して楽しみましたよ。

ヒトデを見つけて大騒ぎの子供たち、自然いっぱい元気いっぱいに遊ぶことが出来ました。

また、ひらぺったい石を探して水切りを楽しむ子供たちもいましたよ~(*^^)v

コロナウイルスの影響で遊ぶ場所も限られてきましたが、人込みを避けながら子供たちが思いっきり体を動かせる場所を探しながら楽しみたいと思います♪

 

 

 

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819