洗車

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 洗車

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、日常送迎時に使用する車両を大事に使う気持ちを育む目的で送迎車をキレイに洗車しています。

はじめるよ~!の声掛けに、ささっとズボンや洋服の袖をめくり準備バッチリの子ども達です(*^_^*)

子ども達が率先してホースをひっぱり、車を洗い流し、スポンジに洗剤をつけて手慣れた様子で車を泡だらけにして楽しみながらキレイにしています(*^_^*)

水遊びが大好きな子ども達は、水遊び感覚で洋服も濡れながら車をキレイにしていました!

洗った車を拭き上げ、車内のマットもきれいにし、送迎車がピカピカになり帰りは気持ちよく帰れそうです。

子ども達もピカピカになったね!と、嬉しそうにしていました。

送迎車もきれいになり、大事に使う気持ちが育まれたかな?と感じます。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 洗車

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は日頃から利用している送迎車をきれいにしようする気持ちや大切にする気持ちを育む目的で洗車を行っています。水で汚れを落とす・洗剤のついたスポンジで磨く、その他車内マットレスの埃をはたいたり、各々できること・やりたいことを責任をもって取り組みました。

水を使う活動だからでしょうか、みんな水遊び感覚なのか笑顔で積極的に取り組んでいました。撥水コート作業にも興味を持ち、「やってみたい!」「おれも!」となぞの撥水コートブームもあり、水かけ、洗い、拭き上げ、撥水コートと全工程に自主的に取り組んでくれる子ども達でした。

 

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 洗車 教室清掃

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は自立した生活習慣を身につけることや毎日使う場所や物を大切にする意識を育むことを目的に送迎車や教室の清掃を行っています。

あいにくの天気で小雨が時折降っていましたが、逆にその方が子ども達のやる気?(半分は遊び気分)に火をつけたようで、あまりモチベーションの無さそうな子も最終的には「ホースかして!」「もっとバケツないの?」「まだ石鹸の泡残ってる!」など自主的に洗車が取り組む雰囲気で活動できていました。

教室の清掃も普段学校で鍛えられた成果でしょうか、指示されることもほとんどなく、箒にモップがけとスムーズに活動が進みました。

今後もやるべきこと、必要な事を自分達で気づき、取り組める気質を少しづつ少しづつ養っていけたら幸いです。

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819