室内オリンピック

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 室内オリンピック

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は東京オリンピックにちなんで、cocoro内で室内オリンピックを開催しました。種目は反復横跳び、腹筋、バーピージャンプ、立ち幅跳び、ジャンプ力、縄跳び、ブリッジの七種目の個人戦で行いました。まず初めに、行い方や決まり事を確認して取り組みました。

反復横跳び、腹筋、バーピージャンプを2回ずつ測定した時点で子供達の表情に疲れが見え始めました。あまりにも疲れているので1回づつの測定を提案すると「とりあえず2回測定すことにして、1回目の記録で満足の人は1回でもいいことにしよう!」と子供達のアイディアで競技を進めていきました。最後まで終えたころにはみんな汗だくになっていましたが、とてもいい表情でした。学年が一番下の子は悔しい思いをしたようですが、その子も含め、みんなメダルを獲得することが出来ました。

また、手作りのメダルや賞状が思いのほか嬉しかったようで、日頃、鞄に連絡帳をしまうのが苦手な子供達も嬉しそうにカバンにメダルと賞状をしまっていました。

次回は子ども達のリクエストする競技や団体競技を取り入れたり、運動以外の種目も取り入れ、運動が苦手な子でも参加したくなるようにもっと色んなことに挑戦していきます!

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 室内オリンピック

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、室内オリンピックをしました。

自分たちで考えた開会式を行い、選手宣誓もみんなで元気よくしました。

気合も入り、オリンピックのスタート!

種目は、立ち幅跳びに腹筋、風船投げや反復横跳び、風船やり投げなどの種目を競い合いました。

どの種目もチャンスは3回までというルールで楽しくチャレンジ!

始めに先生の説明を聞き、手本を見てからのスタート!

始めは恥ずかしそうにしており「先にやっていいよ~」と譲り合う子供たちでしたが、1度やってみると恥ずかしさよりも楽しさが勝ち「やりたい。やりたい。」と積極的に楽しんでました。

1種目ずつ頑張った後は、種目ごとに好きなスタンプを押して喜んでました(*^▽^*)

全種目頑張り表彰式~!!

沢山の手作りメダルをもらい嬉しそうに笑顔を浮かべる子供たちでした。

また6月も室内オリンピックやりたい。という嬉しい声が聞けて良かったです。

また次も楽しい種目を考えたいと思います☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819