宝探しゲーム

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 宝探し

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日はルールに沿った楽しみやお友達と一緒にゲームに参加する楽しみ、満足感や達成感を味わいゲームを通してコミュニケーション能力の向上を目的に宝探しゲームを行っています。

今回は、1人10匹のポケモンを探し出すミッションにチャレンジしています。

10匹あっという間に見つける児童やマイペースに隅から隅まで見て回って探し出す児童がいました。

みんなミッションをクリアできるようにと色々な所を注意深く見る観察力が身についてきており探し出す早さも早くなっていてビックリさせられました。

また、なかなか見つからない児童に対して子どもたち同士で声をかけ合って助け合う姿も見ることが出来嬉しく思いました(*^_^*)

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 宝探し

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ルールに沿って楽しみやアイディアを出し合ってお友達と一緒にゲームに参加する楽しみ、満足感や達成感を味わうことを目的に宝探しゲームを行っています。

今回は『探す』だけでなく、隠す側にもなってもらい取り組んでいます。

『ドミノの中は見つかりにくい』や『ここは見つかりやすいから違うところにしよう』など子ども達同士で話しながら取り組んでいました。

隠した側は、見つける側がなかなか探せないとウズウズしだし、我慢ができずヒントを出してしまう事もありありましたが、答えがばれないようにグッとこらえ、我慢していました。

宝探しを何度もやっており、すぐに見つけられるかな?と思っていましたがなかなか探し出すことができず、隠すのがとても上手になっていたことにびっくりさせられました。

隠す側と探す側の両方を行うことで、満足感と達成感を味わうことができたのではないかと思います。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 宝探し

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、宝探しをしています。

宝探しでは、自分たちで考えて宝を見つける楽しさを知り、友達と協力して見つけ出すことで社会性を養い、コミュニケーション能力を高めるとともに達成感を味わう目的で行っています。

今回のミッションは、教室に隠れた77匹のピクミンをみんなで探しています。

教室中を隅から隅まで見て回って探し、同じ色の所に隠れているピクミンもおり探し出すのに苦戦する子ども達ですがみんなで協力することで77匹を探し出し、みんなで達成感を味わっています(*^_^*)

ピクミン探しを楽しんだ後は、みんなで片付けまで頑張りスタンプをGETしています。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 宝探しゲーム

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、見つけたことの満足感や達成感を味わうことを目的に宝探しゲームをしています。

今回のミッションは・・・

なんと、制限時間20分で71個のカラーボールを探しだせ!でした。。

教室中に隠れたカラーボールをみんなで協力して探し出しています!

最初の10分間は順調にカラーボールを見つけ出していましたが、残りが少なくなってくるとなかなか探し出せず・・・

ヒントをもらいながら71個を見つけ出すことに成功しています。

参加した全員がカラーボールを見つけだすことができ、楽しみながら満足感や達成感を味わっています。

また、宝探しを通して子ども達の好奇心や想像力を伸ばし、ルールを学ぶ力を身につけられたかなと感じました(*^_^*)

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 宝探しゲーム

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は先週好評だった宝探しゲームに再度取り組んでいます。友達と協力して楽しみ、見つけたことの満足感や達成感を味わう目的で行っています。前回よりも隠されている数も種類も増え、ミッション感も増して取り組めるようにスタートしました。

「またやるの~」のネガティブ発言もありましたが、みんなであーだこーだ言いながら楽しんでいました。集めたお宝(レゴ人形・ミニオン・マリオ・黒ひげ)の数や種類を自分たちで確認しながら、残りは何でいくつあるなど分析する様子もありました。

また、日頃は進んでイベントに参加しないお友達も、宝探しゲームならフライングするほど自主的に取り組んでくれるので、息抜きやコミュニケーションを深める目的としてもいいイベントになっていました。

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 宝探あったl

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は仲間意識の向上や達成感、そして自信をつけてもらう事を目的に宝探しゲームをしています。レゴ人形×50個・ミニオン4個・ネコ1個・マリオ1個など日頃から親しみのある物をお宝として探してもらいました。スタート前から我慢できずに「あった~」とフライングしてしまう子や「やりたくない!」と言いつつもキョロキョロと探す子、個々の温度差のあるモチベーションの中、宝探しが始まりました。

早速「あったぁぁぁぁぁ!」と教室のあちらこちらから声が聞こえはじめ、焦ったように動く子、マイペースに探す子、1個見つけるごとにかならず確認しに来る子と一人一人違った楽しみ方をしています。

探し出すペースが落ち始めたので、ヒントを出してみることに、、、

するといつもは一回で聞けない子達が一発で聞いて、すぐさま、その場所を探し始めていました。子ども達の支援に必要なやる気・モチベーションを引き出す取り組みとして、また、支援側としても学びの時間になりました。

最後に、発見したお宝の数が当たっているのか、みんなで数えています。何個づつのまとまりにしたら数えやすいのか、みんなで一緒に取り組みながら確認することができました。日頃勉強している算数を駆使して取り組むことができました。学年問わず、モチベーションを維持しながら遊べる楽しいイベントになりました。

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 宝探し

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日は観察力や思考力の向上、また遊びを通して算数にも触れる事を目的に宝探しゲームに取り組んでいます。日頃、子ども達が遊んでいるおもちゃ屋やLEGOブロック人形を、教室の色んな場所に配置し探して貰いました。制限時間を設け、残り時間が少なくなるとヒントを発表し、それを聞いた子ども達は「こっちだ」「あそこだろ!」と推測・推理しながら必死に探索しています。終了後はお宝にポイントをつけておき、ゲットしたお宝の点数を自分で計算するようにワークシートで取り組んでいます。日頃計算が嫌いな子も自然と遊びの中に取り入れると、あまり違和感なく取り組んでいました。

 

 

 

 

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 宝探しゲーム

こんにちは♬

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、宝探しゲームをしました。

まずは、隠してはいけない所やルールの説明を行いました。

そして、隠す5つの宝物をみんなで決めチームに分かれて対決!!

探すチームは、静養室へ行き相手チームが隠すまで待機しました(*^-^*)

隠すところが気になりたまにちらちらと見る子もいましたが職員に注意を受け反省( ;∀;)

宝ものを隠すチームは、『どこがいいかな~!先生こっちに隠してもいいの?』など確認しながら見つからないようにと一生懸命に隠してました。

探す人も隠す人もみんな負けたくなくて必死の様子!!

各チーム2個ずつ見つけ出し今回の宝探しは2-2の引き分けになりました(*^-^*)

次はどこに隠そうかな~?とすでに次の宝探しゲームの準備をする子ども達です(*^-^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 宝探し

こんにちは(#^.^#)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、宝探しをしました♬

子供たちが下校してくる前に職員が色々なとこにキャンディーやお菓子を教室中に隠しました。

宝探しが始まる前に・・・

キャンディやお菓子が見つかってしまうというハプニングもありましたが再度お菓子を隠し宝探しゲーム開始~(#^.^#)

二人一組になって宝探しをしました。

1人2個のキャンディとお菓子を見つけたら待機室に戻ってくるという約束で行いました。

みんな教室中を探し回り、『ここかな~?ないな~。』と言いながら一生懸命探してました(*^-^*)

なかなか見つけられない児童には少しずつヒントを出しながら宝探しをしましたよ。

全員が見つけたらみんなで見つけたキャンディやお菓子をおやつで美味しくいただきました♬

兄弟がいるお友達は、お兄ちゃんお姉ちゃんが好きだから持って帰っていい?と聞いてくる優しいお友達もいました(*^-^*)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819