児童センター

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 児童センター&図書館

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

今日は午前中に糸満市にあるがじゅまる児童センターへ行ってきました。

みんなで一輪車に乗ったりコマまわしをしたりフラフープや虫取りをして楽しみました♪

一輪車は誰が早く乗れるようになるか?と職員と児童の対決!

負けないと一生懸命練習する子供たち!勝負は職員の勝ち~。

先生すごーいと褒めてもらいました!

次にフラフープで対決!

フラフープは何度挑戦しても子供たちに勝てず・・・完敗でした!

子供たちは1つのフラフープでは足りず、4本いっぺんに腰で回すスゴ技を見せてくれました( *´艸`)

たくさん遊んだ後はcocoroにて昼食をいただき、そのあとは黒板で絵を描いて楽しみました。

みんなでお題を出して絵を描いたり昆虫やハローウィンの絵を描いてゆったりした時間を過ごしました☆彡

午後は、糸満市立図書館へ行き一人3冊ステキな本を探し借りてきました(#^.^#)

また二グループに分かれてDVD鑑賞も楽しんできました!

図書館でのルールを理解ししっかり守るといういい機会になりました(*^^)v

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の児童センター活用

こんにちは(^_-)-☆!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です(*^_^*)!

今日は台風十三号の影響が残っている雨模様天気でしたが、

子どもたちは元気いっぱい地域の児童センターへ出かけ

サタデークッキングに参加してきました。

ハヤシライスと野菜サラダの昼食メニューで

たくさんのお友達と一緒においしくいただいてきました。

食事の準備のテーブルセッティングやテーブル拭きをして

列に並んでお膳に盛り付けされたハヤシライスと野菜サラダと麦茶をもらい

好きなテーブルの所に行って座り、三名のお友達の号令で全員がそろって

「いただきます!」とあいさつして食事開始です。

早いお友達は五分もかからず食べ終えてしまいますが、

野菜サラダが苦手な子はなかなか進みません(>_<)!

時間がかかっても最後まで野菜サラダを食べ終わるまで座っていました。

みんなと一緒なら頑張って食べる子どもたちもいました。

児童センターでのサタデークッキングの良いところでしょうか!

食育も兼ねて好き嫌いも少しずつ改善していけばいいなーと思いました。

児童センターの活動は私たちデイサービスに集まる子供たちの療育に

欠かせない場所となっています。感謝 感謝です!

子どもたちののびのびとした活動への参加の様子を紹介します。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 西崎太陽児童センター

こんにちは(#^.^#)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です♪

本日は朝から、西崎太陽児童センターへ行ってきました!!

カレー作りのお手伝いには間に合わなかったのですが、児童センターのお友達と一緒にティーダランドにてゲーム遊びに参加することが出来ました!

ティーダランドでは三カ所に分かれて手作りゲームが準備しており、1つづつゲームに参加しクリアーしたらスタンプを押してもらいました(#^.^#)!

みんな景品ねらって一生懸命にゲームにトライしてました!

なかなかクリアーできず何度も挑戦し途中であきらめることなくクリアーできるように頑張ってました。

みんな沢山ゲームに参加し、一番多い子では景品を4つもらっている子もいましたよ☆彡

ゲームに夢中になっている間に糸満市民生委員の方たちが頑張って作ってくれたカレーが出来上がりみんなで美味しくいただきました( *´艸`)

西崎太陽児童センターの方々、糸満市民生委員の方々ありがとうございました☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro児童センターでのお化け屋敷

こんにちは(*^▽^*)!

放課後等デイサービスcocoroの金城正幸です(*^_^*)!

今日は午後から地域の児童センターへ行き、お化け屋敷体験をしてきました。

児童センターのスタッフや責任のある児童たちの協力でBGMの音響もあり、

気味が悪い雰囲気をかもし出して子供たちが怖がるほどのお化け屋敷を準備してくれていま

した。

外から来た私達や他の子供たちにとって真っ暗のお化け屋敷に入ることは

目もなれず、まったく見えない状況にあり、スタッフの演出が 更に怖く感じられました。

子供たちが興奮するほど だいぶ怖かった演出上手のスタッフでした。!(^^)!

四年生の女の子はお化け屋敷の入り口からもう怖がり涙を出しながら泣いてしまいました。

児童センターは子供たちに夢を与え、地域の子供たち同士のつながる良い場所です。

児童センターを子供たちの療育に使うことはよい方法だとつくづく実感しました(*^_^*)!

子供たちの様子を少し紹介します。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

 

 

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 がじゅまる児童センター

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です♪

台風接近で風が強くなってますね!

皆さん強風には気を付けて下さい(>_<)

本日は、

がじゅまる児童センターに遊びに行ってきました(^^♪

がじゅまる児童センターのお友達と楽しくおやつ作りに参加してきましたよ!

おやつ作りにみんなで手巻き寿司を作りました。

たまごを焼いて切る担当やさしみを切る担当きゅうりを切る担当などみんなで分担して手巻き寿司の材料を作りました(*^_^*)

昼食を食べたばかりでお腹がいっぱいの子供たちでしたが、テーブルに酢飯や具材を並べるとおいしそうに並んでいる材料に手が伸び、のりに酢飯をのせて好きな具材をのせておいしく楽しくいただく子供たちです(*^_^*)

白米の苦手な子も酢飯に色とりどりの具材をのせておいしそうに食べてました☆彡

なかなかみんなで手巻き寿司を作って食べる機会がないのでステキな食育のひとときになりました!

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の児童センター訪問

 

こんにちは(*^^)v

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です(*^^)v!

今日は大雨の中、地域の児童センターへ行き、

たくさんのお友達と『ダルマさんが転んだ』の七夕バージョンでのゲームを楽しんだり、

みんなと一緒に昼ご飯をいただいたりして楽しい時間を過ごしました。

日頃、白いご飯を食べないRさんもみんなと一緒に食べると昼ごはんは

珍しく全部食べていました(*^^)v!すごいですね!

児童センターは市が運営している子供たちのいい居場所です。

私たちも児童センターをたくさん利用して子供たち同士の仲間つくりができるように

していきたいなーと思っています(*^_^*)!

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 児童センター

こんにちは(*^^)v

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城淳保です☆彡

本日は、西崎太陽児童センターの「サタデイクッキング」に行きました(^_-)-☆

正に子ども食堂で、約40名の子どもたちと大人10名が一緒に食事を摂りました♪

児童センターの職員の手作りの料理です!(^^)!

本日は、麻婆豆腐と卵スープでした(^^♪

とても美味しく、みんな全部食べてましたよ👏

「ああ美味しかった」「ご馳走さまでした」と感謝の気持ちでした☆ミ

そして、午後は糸満市立図書館に行きDVDを視聴しました(*^^)v

低学年と高学年に分かれ自分たちで好きなものを選び、楽しく過ごすことが出来ました☆

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 児童センター見学

こんにちは!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です!

今日は西崎太陽児童センターへ行っていろいろな遊びを

たくさんのお友達と楽しみました。

日ごろ教室では見られない女の子同士でのママごと遊びなども見ることがで

きました。

一人の子は大好きな恐竜のブロックを並べたりして楽しんでいました。

また水槽に入っているグッピーを見つめて何やら話しかけている子もいまし

た。

お昼は児童センターのお母さんたちの沖縄の手料理『くーぶいりちー』や

『ゆし豆腐』と『キャベツのおつけ物』『白いご飯』がメニューでしたが、

白いご飯が苦手な子も「心を込めて作ったごはんを心を込めていただくんだ

ね!」と言って残さず、おいしくいただくことができました。

初めてのたくさんのお友達と、仲良くする機会になりました。

児童センターは地域の子供たちと交わる私たちにとっていい場所です!

たくさんの仲間との友だち関係を形成する大切なひと時となりました。

 

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 児童センター

こんにちは♬

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城淳保です☆彡

本日の朝は、西崎太陽児童センターに行きゲーム大会に参加しました

まず、かっけこ大会で全力で走り周りました♪

その後、綱引き大会で力いっぱい引っ張りました(*^_^*)

ああ~疲れたと言ってましたが、楽しみな「お昼」の時間です

ポークたまごおにぎり🍙とチキンを食べました(^^♪

教室に戻ってからは、すぐに”英会話”の時間でした

ほんとに忙しい一日でしたが、みんな頑張りましたね☆

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 児童センター

こんにちは♬

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です☆彡

今日は、

西崎太陽児童センターでごはん作りに参加し、

がじゅまる児童センターではがじゅまる児童館まつりに参加しましたよ(^^♪

西崎太陽児童センターでは、

ソーメンのお汁とサバの炊き込みご飯にマッシュポテト、

そして豆腐とウンスナバー炒め、豆腐とニガナの白和えを

作っていただきましたよ( *´艸`)

児童センターのたくさんの子供たちと食べるごはんはとてもおいしく

苦手なものも頑張って食べてましたよ♪

午後は、

がじゅまる児童センターにてがじゅまる祭り!

フィールドクイズに参加したり、

ボーリングやカードゲーム、

星空迷路や映画鑑賞、

そしてそして、

最後に36名ものお人数でのキックベースボール大会!

いろいろなゲームに参加し子供たちは大満足のようで

楽しかったー♪また次もここに来たーい♪といってました!

地域の子供たちとのかかわりがもててよかったです!

また次もいろいろなイベントに参加したいと思います(^^♪

  

  

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819