こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は子ども達自身の安全交通ルール・マナー意識の高揚を目指し、今後、外出の時(cocoroの活動以外を含め)など、より安全な行動を判断したり、危険を察知する気づきに繋がることを目標に糸満警察署職員による交通安全講習会を開催しました。

主に自転車の基本的な乗り方や適した走行場所、従うべき標識、心がけることなど丁寧に教えていただいました。また、子ども達自らに置き換えながら、自転車による事故の事例や賠償例など具体的な内容を説明していただき、安全運転を心がけるようとする気持ちを後押ししてもらいました。

最後には実際に自転車を使って、乗る前の安全点検を丁寧に教えて頂きました。長時間座って話を聞くことが苦手な子も講話に集中し、意見や質問を発表してくれました。このことがキカッケで少しでも交通安全への意識が高まるといいですね。

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819