七夕クイズ

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 七夕

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、七夕ですね(*^_^*)

七夕という事で、短冊にお願い事を書き、笹に飾ったり、七夕クイズをしています。

行事について興味・関心を持ってもらうために、楽しみながら学んでいます。

職員が作った、手作りの短冊に『頭がよくなりますように。』や『料理人になりたいです。』など子ども達の願いを短冊に込めて丁寧に書いた短冊を笹の一番高い所に飾る子ども達です。

七夕クイズでは、『たなばた』は漢字でどうやって書くでしょうか?や織姫と彦星はどうして1年に1回しか会えなくなったのでしょうか?など四択問題にして取り組んでいます(*^_^*)

少しでも七夕について知識として覚えてくれていたら嬉しいです。

 

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 七夕クイズ

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、7月7日で七夕ですね。天気も良くきっと今日の夜は織姫と彦星は楽しい日を過ごせる事と思います。

cocoro糸満教室では、昨日は短冊に願い事を書いてもらい、今日は七夕クイズをしました。

昨日来れなかった子には、短冊に願い事を書いてもらい、クイズに参加してもらいました。

3択クイズで全8問行い、「全問正解はスタンプ3個GET!!」、「5問から7問はスタンプ2個GET!」、「1問から4問はスタンプ1個GET。」とルールを設けました。

子ども達はスタンプがGET出来ると知ると積極的にクイズに参加してくれました。

第一問「七夕は何月何日ですか?」と簡単なものから始まり、星伝説のクイズを出し徐々に難しくなっていきました。

子ども達は、最初は「簡単だぁ(*^▽^*)」と言っていましたが、難しくなってくると「どっちだった?」と言ってお友達に聞いたり、2つの答えに手をあげたりと全問正解をする為にあの手この手を使って頑張っていましたよ♪

職員も子ども達が全問正解出来るようにヒントを少し出し、ほとんどの子が全問正解する事が出来ました!!

みんな、嬉しそうにスタンプを押していましたよ(^^♪

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819