ボール転がしドッチボール

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 コロコロドッジボール

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日は基礎体力やチームワーク、協調性の向上を目指してコロコロドッジボールを取り組んでいます。二チームに分かれ内野・外野で攻守を交代しながらゲームを行いました。まず初めにウォームアップで練習試合を行い試合の流れを確認しています。内野・外野の区別がつかず行ったり来たりする子もいましたが、一緒に確認しながら取り組みました。すぐ慣れた子とそうじゃない子の差が激しく、点数(残存人数)の差がかなりありましたが、2ゲーム目の本番ではみんなの顔つきが変わり、逃げる側、転がす側として一層本気度が上がったように感じました。転がす側の仲間でボールを回す作戦や逃げる側のジャンプや横っ跳びといったボールとの距離を判断しながらよける子ども達の様子がよりこの遊びを面白くしていたように感じます。あまり運動能力の差が出にくいゲームだと思うので引き続き活動に取り入れてまいります。

 

 

 

 

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ボール転がしドッチボール

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、公園の予定でしたが・・・

あいにくのお天気になってしまいました(>_<)

雨天の為、教室にて体幹と下半身の筋力強化、そして運動神経トレーニングを目的にボール転がしドッチボールを行いました。

はじめておこなう遊びで、『ボール転がしドッチボール』の名前を聞いただけでは『楽しくなさそうだからやらない。』と言っていた子ども達ですが・・・

ルールを聞いてやってみると、とても楽しかったようで大盛り上がりのボール遊びになりました。

転がってくる、バランスボールをジャンプでよけたり、身体をそらしてよけたりと足腰や体幹を使って一生懸命によける子ども達です!

ボールは投げてはいけないというルールをしっかり守り楽しく遊ぶことができました。

また、遊びに難易度をあげる為自分たちでいろいろなルールを作って楽しく遊んでいます(*^_^*)

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819