ナンバーズ30

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ナンバーズ30

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ナンバーズ30にチャレンジしています。

1~30の数字がランダムに書かれたパネルに、同じ数字が書かれたボトルキャップをおき、タイムを計っています。

遊びやゲームを通して、集中力を高め視野を広げる目的で取り組んでいます。

高学年の男の子達は、職員に勝負を挑み何度も何度も取り組む事でタイムが縮まり最高記録を出すことができました(*^_^*)

職員に勝つことは出来ませんでしたが、一人一人諦めずに何度もチャレンジすることで自己新記録を出すことができ達成感、そして喜びを味わうことができています。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 脳トレ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は脳トレにて「ナンバーズ30」にチャレンジしてもらいました。

紙袋の中に1~30の数字が書かれたキャップを入れ、テーブルにはランダムに書かれたパネルをおき1つづつキャップを手に取り書かれた数字とパネルに書かれた同じ数字を見つけ出しキャップを並べるトレーニングをしています。

タイムを計り1回目と2回目のタイムの差を比べてみました。

1回目は同じ数字を見つけるのに時間がかかってしまいましたが、2回目になると要領をつかみ同じ数字を見つけるのも早くなりました。

タイムを30秒ほど縮める事が出来た児童もおり職員みんなで大喜びました(*^-^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 室内遊び&公園

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、午前中に製作をしたり時代劇ごっこをして楽しみました。

製作チームは、アイロンビーズをしたりブレスレットづくりを頑張りました。

細かい作業をゆっくりゆっくり頑張る子やすぐに諦めてしまう子もいましたがみんなで熱中してがんばりステキな作品を作りあげていました。

時代劇ごっこチームは、昨日作った剣を使って時代劇を楽しみました。初めはチャンバラ遊びでしたが切る人、切られる人をしっかり決め劇を楽しみ俳優気分の子供たちでした。

午後は、ナンバーズ30や近くにある団地内の公園にいって遊びました。

ナンバーズ30は、1分間で何個数字を置くことが出来るかをみんなで競いました。

始めは子供たちだけで行いましたが、途中から職員も参加!

みんなで真剣勝負を行い大盛り上がりでした。

ナンバーズ30の後は公園にいって楽しみました。

最初ブランコをしたり木登りをして楽しんでましたが、元気いっぱいの子供たちはドロ警がしたいという事でみんなでドロ警を楽しみました。

久しぶり沢山体を動かすことが出来満足そうな子供たちでした(#^.^#)

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ルール遊び(ナンバーズ30)

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、天気も悪くて雨が降っていました。

小学校の卒業式もあり、朝から登所してくる子供たちもいました。

午前は、宿題を行った後は、将棋をしたり、コマを回したりカルタをして遊びました☆彡

午後からは、卒業式を終えて登所してきた子に「卒業おめでとう!!」と玄関を入ってきた瞬間にお祝いの言葉をかけました♪

照れくさそうにしている卒業生をみて、微笑ましく思いました。

そして、ドミノをしたり、トランプで遊んだあと、ルール遊びで「ナンバーズ30」を行いました。

紙にランダムに書かれた1~30の数字の上に1~30の数字の書かれたキャップを1分間で何個のせられるのか?を挑戦してもらいました。

最初は、慣れずに1分間で10個ぐらいでしたが、どんどん慣れてきて、楽しみを見出し最後には、最高26個を並べることが出来ました(*^▽^*)

そして、子供たちは、「1分間で何個じゃなくて、何秒で30個並べることが出来るのか?を挑戦したい!!」と提案をしてくれ、子供たちの提案を取り入れ、何秒で並べることが出来るのか?を挑戦してもらいました。

一番早い子で1分9秒でした!!

子供たちの提案で色々なルールの変更をしながらゲームを楽しみました。

子供たちの中には、上手く出来ない子もいましたが、他の子供たちがサポートし、みんなでゲームを楽しむ事が出来ました♪

「自分だけ楽しい」ではなく「他の子も自分も楽しむ為に何が出来るのか?」を考えて行動している子供たちをみて、とても嬉しく思いました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ゲーム

こんにちは♬

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

今日は風もありとても冷え込んでますね。

みなさん体調はいかがですか?

日本で新型肺炎の感染もあり皆さん手洗いうがいにマスクを心がけ気を付けて下さいね。

本日は、手作りゲーム『ナンバーズ30』をして楽しみました!

ペットボトルのキャップに数字が書いており見えないように紙袋に入れて、数字が書かれた紙に1分間で同じ数字のところにいくつおくことが出来るかをみんなで競いました。

1回目はなかなか数字を探すことが出来ずうまく数字の書かれたキャップを置くことが出来なかった子も2回目になると集中力が上がり1回目に比べると並べたキャップの数は増えてましたよ。

一番多く並べられた子で27個!

あと3個で全部並べられたのに~!と言って悔しそうな表情を浮かべてました。

1分間で27個も並べられたのは職員も驚きで、職員対子供で対決!

大人も勝負になると手は抜かず真剣勝負!

先生大人げなーい!と言われる職員です(*^▽^*)

みんなでナンバーズ30をして楽しく過ごすことが出来ました(*^_^*)!

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819