ドミノ

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 自由遊び&慰霊の日

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日午前中は、自由遊びを楽しみました。

ドミノをしたり、LEGO遊びをしたりとゆったり過ごしています。

また、今日は慰霊の日という事で教室の前を白バイや警察官がたくさん通りその後岸田総理大臣が通りました(*^▽^*)

子ども達は初めてのお偉いさんを目にすることが出来とても嬉しそうに手を振っていました。

その後、教室では慰霊の日についてみんなでスライドショーを見ながら今日はどんな日なのかを学びました。

今日は、沖縄戦から77年がたったということや『御霊を慰める日』として『慰霊の日』と名前になったことなど色々な事をみんなで学びその後、12時の鐘で1分間の黙祷をしています。

午後は、午前中に作ったドミノの続きをしました。

みんなで協力し1000ピース以上のドミノを並べ作品が完成しました。

何度もドミノが倒れてしまい心が折れそうになる事もありましたが最後まで並べることが出来ました。

みんなで仕上げたドミノを『3・2・1』の合図で倒しました。

途中止まってしまう事もありましたが最後までドミノが倒れるとみんなから歓声が上がりました。みんなで協力して作ることが出来、達成感を味わっています(*^▽^*)

ドミノを倒した後は、みんなで後片付けも協力して行っています(*^▽^*)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ドミノ&アイロンビーズ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

昨日から子ども達の大好きなドミノ1000個が仲間入りしました!!

沢山のドミノを見て大喜びの子ども達です。

本日のイベントは、アイロンビーズでしたがドミノをしたいという子ども達の要望もありアイロンビーズコーナーとドミノコーナーに分かれて楽しみました。

宿題や課題を終えた児童から活動に入っています。

アイロンビーズコーナーはお友達同士でおしゃべりをしながらゆっくりアイロンビーズを楽しんでいました。

アイロンビーズのクオリティーも上がってきておりマリオやよっしーにシナモロールやニコちゃんマークなど色々な作品を作って楽しみました。

ドミノコーナーでは、午前中で教室の半分ほど並べることが出来ました。

1度昼食休憩をし午後からまた作業を頑張っています。何度もドミノをたおしてしまってもみんなで声をかけあい最後まで諦めることなく並べる事が出来ました(*^▽^*)

1500個のドミノになると完成させるまでに3時間半ほどかかりましたが粘り強く頑張る子ども達です。

出来上がったドミノをみんなでカウントダウンをしながら倒しました。

途中止まってしまうところもありましたが全部倒れると歓声がわきあがり大喜びの子ども達でした(*^▽^*)

忍耐強く頑張ることで達成感を得ることが出来たのではないかとかんじました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ドミノ/お誕生日会

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、3月生まれのお友達のお誕生日会をしました。

午前中は、ガトーショコラを作りました。

本日の主役の子が「今日は、私の為にケーキを作るの?」と可愛く尋ね、「そうだよ。」と答えると積極的にお手伝いをしてくれましたよ(*^▽^*)

チョコレートを溶かし、メレンゲを泡立てて頑張ってくれました!

そして、ケーキ作りを終えると、みんなでドミノをしました。

注文していたドミノが昨日届き、ドミノの数が今までの3倍以上になり、子ども達は張り切ってドミノを並べ始めました。

しかし、数が数だけに途中で何度も倒れてしまっては、やり直しを繰り返して、1人、また一人とドミノをやる子が減っていき、最後は一人の子が職員と一緒に一生懸命に並べている途中で、お昼ご飯の時間になり、一時終了し、午後からやる事にしました。

午後になると、ほかの遊びをしている子がドミノ倒しまくり、一人で頑張っている子が集中力が切れてしまいました(>_<)

すると、申し訳なく思ったのか、他の子達が集まって来て、みんなでドミノを治し、ドミノを完成させる事が出来ましたよ(^^♪

ドミノが終わった後は、3月生まれの子のお誕生日会をしました。

手作りのガトーショコラにロウソクをたて、ハッピーバースデーの歌を歌ってみんなでお祝いをしました。

「大きな声で歌った人に、お誕生日の子の次にケーキを選ぶ権利をあげます!!」と言って、みんな大声で歌ってくれたのですが、、、

ケーキを選ぶ時になると「俺、歌ったけど、大きな声ではなかったかも・・・」と言う子が続出。結局、ジャンケンで順番を決めて美味しくケーキを頂きました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819