こんにちは♬

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日、午前は玉城青少年の家のアドベンチャーウォークへ行き、ウォークラリーを楽しんできました。

玉城青少年の家へ出発する前に、子ども達に「注意する事と勝手な行動はしない事など伝え、それを守ることが出来なければ、帰ります。」と約束をして教室を出発!!

玉城青少年の家へ到着すると、アドベンチャーウォークのマップをもらい、マップの裏に書かれている「注意する事」を出発する前に、子ども達と読み合わせを行い、「走らない、競争しない、自然を大切にする」などを確認した後、再度、教室でしたお約束も伝えウォークラリーをスタートしました☆彡

ウォークラリーを始めるとすぐにアスレチックコーナーがあり、子ども達は、ロープだけで作られた橋をバランスをとりながら渡っていましたよ。

アスレチックコースで体を温め終えたら、本格的なアドベンチャーウォークの始まりでした!!

横たわる木をくぐり抜けて、がじゅまるトンネルをくぐると、海の見える見晴らしの良いスポットが登場し、子ども達は、「先生、見て!!」と嬉しそうに教えてくれました。

その後、ロープを使って道を下ったり、登ったり、暗い洞窟の中を歩いたりなど職員でも体力をつかう場面が何度もありました。

女の子達は、「暗い洞窟が怖い(T_T)」と泣き、立ち止まってしまう事もありましたが、職員が「大丈夫。一緒に歩こう。」と言うと、一緒に頑張ってくれました。

そして、よだれ岩、巨人のゆりかごなどのスポットで休憩をしながら子ども達は、ウォークラリーを楽しんでいました。

また、走らないと約束したのに、テンションが上がり、走ってしまいコケてしまう子もいましたが、大きな怪我もする事無く、みんなゴールまでたどり着くことができましたよ(^^♪

ゴールで海の見える景色を堪能し、午前中のイベントは終了!

午後からは、グスクロード公園でお昼ご飯を食べて、公園で遊びました。

午前中、1時間以上のウォークラリーをして疲れた職員とは違い、子ども達は、とても元気でした!!

公園の遊具で遊び、初対面の子ともすぐに仲良くなり虫取りを楽しでいましたよ(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819