イベント

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 おやつ作り

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

本日はおやつ作りで餃子の皮を使ってパイづくりをしました!

中身を変えてアップルパイやマシュマロパイにチョコパイを作りました(#^.^#)

アップルパイとチョコパイはとても美味しく出来上がり、子供たちも「美味し~☆彡」「あつーい!」といいながら出来立てをほおばってましたよ( *´艸`)

マシュマロパイは、トースターの熱でマシュマロが溶けてしまい食べる時は中身が空っぽになってしまい残念でした(>_<)

中身がなくても餃子の皮にマシュマロの風味と味がしみこんでおり、何とかマシュマロを味わいながらいただくことが出来ました(>_<)

成功も失敗もありましたが子供たちと楽しくおやつ作りが出来たので結果はグーにしたいです☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 沖縄こどもの国

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

本日は沖縄こどもの国へ行ってきました!

天気の悪い日が続いており朝もぱらぱらと雨が降りさえない天気の中こどもの国へ出発!!

車内の中で雨がやみますようにと願いながら向かいました。

雨の心配もありましたがみんなの日頃の行いがいいようで、向かう途中から雨もやみちょこちょこ太陽も顔を出してくれみんなで動物園内を見て回ることが出来ました!

ライオンコーナーの場所が変わっており、高いところからのびのびとしているライオンの様子をみたり近くまで行ってライオンを見たりすることが出来子供たちは大はしゃぎ!(^^)!

ホワイトライオンもまじかで見て大喜びでした!

水とみどりの広場では、水上園路を散歩しコイや鳥に餌をあげて楽しみました。

園内を一通り散策した後は、ワンダーミュージアムチームと釣り堀チームに分かれて楽しみました!

釣り堀チームは、すぐに釣れる方法を職員さんに教えてもらい釣りスタート!

みんななかなか上手くたくさんの魚やカニをつかまえてました!

ワンダーミュージアムチームは、驚きとフシギの世界の体験をしてきました(*^_^*)

音のふしぎや光のふしぎなどいろいろな体験をすることが出来大喜びの子供たちでした。

また、ワークショップコーナーでは手作りマグカップをつくりました。

マグカップに自分たちで絵を描きステキなマグカップを完成させてましたよ(#^.^#)

出来上がったマグカップはお母さんへのプレゼントと言う優しい子供たちです♪

今日は、一番心配していた天気にも恵まれみんながとても楽しみにしていたこどもの国へ行くことが出来いろんな体験が出来てよかったです(#^.^#)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 絵本・紙芝居の読み聞かせ

 

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です☆彡

本日は、絵本・紙芝居の読み聞かせをしました!

児童からのリクエストもあり4冊の本を読みました!

今回はみんなでおやつを食べながらこの4冊の本をみました!

1.もったいないばあさんのいただきます

2.わたしのいもうと

3.どうぶつせんりゅうぼくだーれー

4.はしのうえのおおかみ

本1冊1冊集中してみており笑ったり、悲しんだり、考えたりと1冊1冊本の内容によって違ったたくさんの感情を持つ子供たちでした。

1冊読むごとに子供たちに感想を聞きました!

ただ読み聞かせを聞いて見ているだけではなく子供たち自身でしっかりと本を理解しようとしっかり見てきいており、素直な感情を伝えてくれましたよ(*^_^*)

絵本の読み聞かせで子供たちの感情も育ち、考える力、想像力も養うことが出来ステキな時間になりました(#^.^#)

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 買い物学習

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です☆彡

本日は、買い物学習へ行ってきました!

児童からのリクエストがあり、西崎にある駄菓子屋さくらへ行ってきましたよ(#^.^#)

子供たちは駄菓子屋さくらへ行くのをとても楽しみにしており、cocoro糸満教室に着いてすぐ『おやつかいにいこー』とテンションがいつもより高めの様子でした!

駄菓子屋さくらへ着き子供たちが率先して店内を案内してくれ、たくさんの種類のお菓子を目の前に何を買おうかと悩みながら好きなお菓子を選んでました( *´艸`)

今日は、自分たちで300円持ってきており5個以上お菓子を買うという課題をクリアできるように金額も計算しながら楽しそうに店内を見て回ってました!

今回の買い物学習は、みんな上手に買い物しておりぴったり300円分のお菓子を買うことが出来一番多い子で10個のお菓子を買うことが出来ていました☆彡

買ったお菓子を教室にて、二個ずつ美味しくいただき残りはお土産にしました(*^_^*)

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 硬質

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

本日は、習字の予定でしたが低学年の児童が多く急遽硬質を行いました。

字を書く前にウォーミングアップとしていろんな形のなぞり書き練習のプリントと迷路のプリントを行いその後硬質スタート!

普段は、なかなかゆっくり字を書くことがない子供たちですが、今日はみんなすごく落ち着いておりお手本をみながら姿勢を正しゆっくり丁寧に字を書いていました。

書き終えると「先生出来たよ!」と綺麗な字で書いたプリントを見せてくれ褒められ照れるかわいい子供たちです(#^.^#)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 沖縄県立博物館

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は沖縄県立博物館へ行ってきました!

まず初めに博物館の外コーナーにあるスタンプラリーを楽しみましたよ。

民家や高倉、湧田窯など見学しスタンプを押し7つスタンプを集め、ショップコーナーにてシールと交換してもらいましたよ(*^_^*)

博物館のかわいいキャラクターのシールで大喜びの子供たちでした!

スタンプラリーの次は、ふれあい体験室にて石積みパズルや秘密の道具虫メガネを使って生き物のサインを見つけたり、御三味(うさみ)といって重箱の中にご馳走を並べる体験をしたりといろいろな体験をすることが出来ましたよ(*^_^*)

また、博物館の中央にて中国の将棋チュンジー体験があり教えてもらうことができました!

熱中して1時間ほどいろんな方たちと対戦する児童もいましたよ!

手作りチュンジーをいただくことが出来、ならったチュンジー遊びをcocoro糸満教室でもみんなで楽しみたいと思います☆

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 まなびフェスタ

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

本日は、浦添市のまなびフェスタに参加してきました!

浦添地区の学童さんや看護学校・ガールスカウト・ボーイスカウトなどたくさんのブースがありました!

看護学校さんのブースでは、手洗いの仕方を教えてくれました。

昼食前にみんなで体験しましたよ♪

手にクリームを塗りブルーライトに手をかざすとたくさんの手のばい菌を目で確認することが出来ました。

目で確認し、たくさんのばい菌を落とすためいつも通りの手洗いをしてもう一度ブルーライトにかざしてみると・・・

まだまだばい菌は手に着いたまま!

もう一度手洗いに行き、看護学校のお姉さんたちが正しい手洗いの仕方を教えてくれました(*^_^*)

昼食の後は、お笑い劇!あぎじゃび商店を見てきました。

犬猫の買い方を子供たちにわかりやすく教えるためにお笑い劇で楽しく学ぶことが出来ました。

そのあとは、学童さんブースでバザーを見たり風船釣りやスライムつくりボール入れゲーム、トランポリンなどたくさん遊ぶことが出来ました♪

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 公園遊び

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

本日は、青少年の家へいってきました(*^_^*)

自然あふれる青少年の家で、手作り遊具のターザンや気につるされたブランコにシーソーや七転八転び・十起棒をして楽しみました♪

みんなで順番を守り仲良く遊具で遊びました~!

七転八転・八起棒は、渡るのがむつかしくどんなしたら渡れるかとみんなで一生懸命に考え、ゆっくりわたってみたり早くわたってみたり、棒の上に横になりながらわたってみたりといろいろな渡り方を試す子供たちです(*^_^*)

いろんな方法で頑張りましたが、渡りきれるこどもたちはいなくまた次の課題になりました~!!

今日もみんなの素敵な笑顔を見ることが出来てよかったです♪

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室のハロウィンパーティー

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です(*^^)v!

今月最後の曜日でcocoro糸満教室ではハロウィンパーティーをしました。

仮装では、かわいい魔女が出てきたり、かわいい吸血鬼が出てきたり

学校から早めに下校してきた低学年の子供たちには

季節はずれのものすごくこわい赤おにさんがでてきたりで

泣きながら走り、職員の後を追って逃げ回っていました。

ミイラに包帯を巻き勝負をすると、小さな子供たちがうまく巻いており

ブルーシートを張ってめかくしお菓子釣り大会をして

沢山のお菓子をつってお喜びしていました。

みんなで楽しいひとときを過ごしました(#^.^#)!

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 公園遊び

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です!

本日は、西崎親水公園へ行ってきました♪

空には黒い雲が広がってましたが、みんなの元気な笑い声で黒い雲を追い払い雨も降ることなく沢山体を動かして楽しむことが出来ましたよ(*^_^*)

みんなの大好きな長い滑り台を並んで滑ったり、池の生き物を探して楽しんだりロープタワーをのぼったりと楽しそうな表情の子供たちでした(#^.^#)

40分ほど遊び、そろそろ帰ろ~!と声をかけてもまだ遊びたーい!という子供たち!

とても楽しんでくれたようでうれしかったです(*^_^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819