イベント

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 アイロンビーズ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、アイロンビーズを行いました。

アイロンビーズを通して、集中力、見本を見る力、手先の操作性が向上することを目的として行っています。

子ども達は、一人一人好きな図案を選び作っています。

見本を見て、ビーズを丁寧にプレートに並べる際、指でする子やピンセットを使う子、使うビーズを最初に集める子など子ども達によって取り組み方は様々で一人一人の個性が表れる活動になりました。

立体のアイロンビーズに挑戦した児童は、パーツをいくつも作りあげ、組み立てに悪戦苦闘しながらも最後まで頑張りました(*^_^*)

みんな一つの作品を作りあげ、達成感を味わう子ども達です。

 

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 イベント実行日

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、子ども達が計画したイベント実行日でした。

奥武山公園で行われている『奥武山フェス』に参加してきました。

天気が心配でしたが雨も降ることなく天候も持ちこたえてくれ、ボルタリング体験や火起こし体験、たまごプールに無料抽選会などにも参加することができました。

ボルダリングでは、日頃経験の出来ない高いボルダリングに挑戦!傾斜がかかった難易度が高いボルダリングも簡単に登る子ども達。

楽しそうに何度も上まで登り日頃の成果を見せてくれました。

また火おこし体験では、単純な動きを繰り返すだけで簡単そうに見えていましたがなかなか上手くいかず、何度も止まってしまう子ども達です。

30分程経った頃、だんだん子ども達にも疲れが見えはじめ・・・

火種が出来ない事にイライラしはじめ、我慢ができなくて途中で火おこしを諦めてしまう子もいましたが、何名かは気持ちを切り替えて何度も火おこしにチャレンジ。地域の方々も助けてくれ2時間程かけて火おこしに成功!!

火おこしを終えた後、真っ赤な手のひらを見せ、疲れた。手がいたい。という表情には達成感をあじわい、すがすがしい表情を見せてくれました。

普段、簡単に使っている火ですが、火おこし体験を通して火おこしの大変さ、そして火の大切さを学ぶ子ども達です。

また、子ども達の大好きな護得久栄昇さんにも会うことができ、テンションが上がる子ども達です。

写真撮影も快く引き受けてくれ、いい思い出になりました。

奥武山フェスにて、普段できない体験、そして地域の方々との関りをもつことができてとてもいい経験になりました(*^_^*)

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 お誕生日会

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、3月生まれのお誕生日会を行いました。

みんなの大好きなチョコレートケーキを準備し、ハッピーバースデーソングを歌ってお祝いしています。

コロナ感染予防の為、ローソクを吹き消す事は出来ませんが、手で扇いで消したり扇風機の風で消したりと子どもたちなりに考えて火を消しています(*^_^*)

みんなでバースデーソングでお祝いした後は、待ちに待ったケーキをみんなでいただきました(*’▽’)

主役は一番目に大きめのケーキをもらい他のお友達はカットされたケーキを順番よくもらいみんなで美味しく頂いています。

誕生日会の目的にて自らの成長、そしてお友達を称賛する喜びをみんなで分かち合うことで心が豊かに育ってくれると嬉しいです(*^_^*)

お誕生日会の後は、子ども達からの要望があり裏の広場にてボール遊びを楽しみました。

裏の広場では、団地のお友達も一緒になってドッチボールやかけっこをして楽しみました。

少しの時間でしたが、地域の子ども達との関りをもつことが出来て良かったです(*^_^*)

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 英会話

こんにちは(*’▽’)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、英会話を行いました。

今回の英会話では、ルール遊びを取り入れ遊びと英語の融合により苦手な勉強にも進んで取り組めるよう行っています。

今回はみんなの大好きな色オニをアレンジして取り組んでいます。

英単語のお題、『レッド』『チェアー』『ノートブック』など3つのお題を耳で聴き、いわれたお題を3秒以内にどれか一つにタッチするというルールで行いました。

ゲームをしながら普段使っているものの英単語を理解できているか確認でき、苦手な英語でもみんなが抵抗なく楽しく参加する事が出来ました(*^_^*)

遊びを通して英語を身につけられ、みんなが積極的に参加していたので嬉しく思います。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ぬりえ・うつし絵

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ぬりえ・うつし絵を行いました。

ぬりえ・うつし絵の中からやりたい物を選んでもらい活動を行っています。

好きなキャラクターを印刷しクリアファイルにうつし絵をしたり、かわいい女の子やピノキオのぬりえをして楽しんでいます。

好きな物を自分で選び取り組む事で、集中して最後まで行うことが出来、また色までぬってキレイに仕上げています(*^_^*)

ぬりえ・うつしえの活動にて、運筆力、集中力、色彩感覚が養われると嬉しいです。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 イベント計画日

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、イベント計画日でした。

子ども達同士が意思表示をする力、そして選択する力を高める為、話し合いの機会をもうけ計画を立てています。

1年生の男の子は、事前に自宅で行きたいところ、やりたい事、またみんなが楽しめるようなイベントはないかと探し出し、『奥武山フェス』という素敵なイベント案を持ってきてくれました。

みんなの行きたいところの案も出し合い、6つの案があがりました。

みんなで話し合い、多数決で6つの案から決定しています。

今回は話し合いがとてもスムーズに進み、1年生の提案してくれた『奥武山フェス』に決定しました。

場所が決まり、片道何分で行けるのか。どのようにして行くのか。また、お金はいくら用意したらいいのか。など調べだしています。

自分達で計画を立てることで、どんな時でも効率化が図れるだけでなく、どの行動に時間をかけるべきなのか、どの課題にモノやお金といった資源をかけるべきなのかを考えることが出来るようになり、さらにメリハリをつけることが出来るようになると嬉しいです。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 空手

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、身体操作機能、記憶力、基礎体力、柔軟性を高める為に空手をとして体づくりをしています。

座礼に始まり、柔軟の大切さを学びながらしっかりと体の筋肉をほぐし、ゲーム感覚で体幹トレーニングを行い、形の練習をしています(*^_^*)

形のトレーニングでは、職員がやる形を瞬時に覚え、テストにチャレンジしています(*^_^*)

一生懸命に取り組む子どもの顔には、運動した時のようないい汗を流し、やりきった表情の子ども達です(*^_^*)

沢山体を動かした後も、まだまだ体力があり余っている子ども達は、裏の広場にてサッカーをして楽しみました(*^_^*)

 

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ダンストレーニング

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ダンストレーニングを行いました。

最近では、子ども達から進んで○○の曲でダンストレーニングしたい!などリクエストしてくれるようになりました。

ダンストレーニングの最中も子どたちの笑い声があふれ、とても楽しそうにみんなが参加しています。

平衡運動や移動運動などの粗大運動で身体を鍛えながら、ダンスでは自己表現やコミュニケーションのツールとなり、仲間と一緒に行う事でキツイ運動でも楽しく行うことが出来、1曲1曲踊りきる事で達成感を味わったり、社会性を身につける事を目的にみんなで楽しく行うことができました。

沢山の事を一気に習得は難しいと思いますが、遊びの中で楽しく少しずつでも身についてくれると嬉しいです(*^_^*)

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ひな祭り

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、女の子の節句『ひな祭り』の日ですね。

子ども達は、下校してくるとひなあられある?カルピスある?とウキウキした様子です。

残念ながらカルピスは用意できず・・・

ひなあられで我慢してもらいました(*^_^*)

今日は、ひな祭りという事で『ひな祭りクイズ』をしています。

クイズにはひな祭りの由来や歴史的な背景など簡単なクイズ形式で子ども達の知的好奇心が引き出せるように取り組んでいます。

全部で10問行い、正解した問題数でスタンプをGETでき嬉しそうな子ども達です(*^_^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 空手

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、空手を行いました。

胴着を着用したい児童だけ胴着を着て空手に参加しています。

礼儀作法から始め、柔軟体操、基礎練習を行い、その後は、自分の身を守る技、かわし方を習得しています。

みんな集中して取り組み、真剣な表情で型の練習に取り組む姿はとてもカッコ良かったです。

本日の空手でも、心・技・体を意識して基礎的な心身を育む事ができました(*^_^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819