ひな祭りクイズ

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ひな祭り

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は季節を感じたり、知的好奇心を引き出し、状況に応じた行動や考える力を育む目的でひな祭りクイズをして楽しみました。ひな祭りの由来や背景など簡単なクイズ形式で取り組んでいます。

「なんでこんな簡単なクイズしないといけないの~」と多くクレームが寄せられましたが(笑) いざ始まると「あられだぜ」「餅なわけない!」「ももの花ってあった?」などしっかり参加し、楽しんでいるようでした。毎年の恒例イベントですが、意外と知らなかったりするようでした。年に一度のイベントですが季節や時代背景、食べ物の原料、桃の花が咲くについてなど、楽しく学びの機会が設けられたことはとてもいい時間だったと感じます。

その後は、目をつむって1分数える「黙想1分間チャレンジ」や障害物競走タイムレース、玉入れ30秒チャレンジなど頭と体をフル活用した遊んでいます。

 

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ひな祭り

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、女の子の節句『ひな祭り』の日ですね。

子ども達は、下校してくるとひなあられある?カルピスある?とウキウキした様子です。

残念ながらカルピスは用意できず・・・

ひなあられで我慢してもらいました(*^_^*)

今日は、ひな祭りという事で『ひな祭りクイズ』をしています。

クイズにはひな祭りの由来や歴史的な背景など簡単なクイズ形式で子ども達の知的好奇心が引き出せるように取り組んでいます。

全部で10問行い、正解した問題数でスタンプをGETでき嬉しそうな子ども達です(*^_^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ひな祭り

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。

本日は、3/3ひな祭りですね♪

cocoro糸満教室でもひな祭りのイベントを行いました。

子ども達を黒板の前に集合させ、ひな祭りクイズを5問行いました。

第一問は、全員正解を狙い、簡単なクイズにしたつもりでした。

「第一問、ひな祭りは、何の節句と呼ばれているでしょうか? ①桜の節句。②桃の節句。どっちでしょうか?」と二択のクイズを出すと、高学年の子が「こんなの簡単、①桜の節句!」と得意気に答え、それを信じた子達が不正解になるという波乱の展開に!!

徐々に難しくする予定でしたが、子ども達には聞きなれない言葉だったのか?と職員も反省しました。

第二問、第三問と子ども達に二択のクイズを出し、超難問の第五問。

「ひな人形の生産が日本一の県は何県ですか? ①栃木県。②埼玉県。」と言うと、

「先生、ヒントだして、この地域の食べ物とか!!」とすぐにヒントを求めてきました。

「九条ネギやせんべいが有名な所だよ。」と伝えると、「埼玉県だ。」と高学年の子が答えて正解を出してくれましたよ(*^_^*)

クイズを楽しんだ後は、雛あられを食べてひな祭りを楽しみました☆彡

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 クイズ

こんにちは♬

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

明日は3月3日ひな祭りですね(´艸`*)

子ども達の為に、今日は朝から雛あられを探しにスーパーを回りました。

どこに行っても雛あられがなく職員『どうしよ~。』と不安でしたが3店舗目にしてやっと雛あられを見つけました。雛あられを見つけた時にはとても嬉しくて職員同士顔を見合わせて喜びました。

子ども達の喜ぶ顔を思い浮かべ、雛あられをゲット!!

ウキウキで教室に戻ってきましたよ~(´艸`*)今日のおやつが楽しみです。

本日は、ひな祭りクイズをして楽しみました。

みんながひな祭りのことをどのくらい知っているのか?と職員気になり、まめ知識として知っててもらいたくひな祭りクイズを行いました。

5問ほどひな祭りクイズを出しました。

ひな人形はどういった様子を表しているのか?やひな祭りに食べるのは豆とあられどっちか?など子ども達でも分かるようなクイズをみんなで楽しみましたよ♪

また、ひし餅の色の並び順はどっちが正しいか?というクイズの時には、みんな悩み一生懸命考えてました。

5年生の男の子はひらめいたようで急にひなまつりの歌に答えがあるよ~!と言い始め職員の頭はハテナ?に・・・

歌ってみて~というと、ひな祭りの曲に合わせて『上から~桃・白・みどり~♪』と楽しそうに歌って聞かせてくれました。

答えは、当たっていたのですが・・・

ひな祭りの歌にそんな歌詞はないよ~!とみんなで大笑いしました(´艸`*)

クイズの後は、みんなで雛あられを食べて楽しいひとときを過ごしました。

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819