ぬりえ

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ぬりえ・うつし絵

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、色彩感覚や手先の器用さ想像力に集中力を高める目的でぬりえ・うつし絵に取り組んでいます。

今日は、機器のトラブルでネットから探して印刷をすることができず、ドラえもんやディズニー、恐竜のぬりえブックから選んでもらい印刷してぬりえをしています。

1年生の男の子はcocoroでのはじめてのぬりえに興味津々で恐竜の絵をえらび1番にぬりえを楽しみました。

好きな赤と青の色鉛筆で色をぬり、立派な恐竜に仕上がりました。

また、高学年になると見本の色を見ながら同じ色で丁寧にぬり仕上げています。

今まで枠からはみ出して塗っていた児童も今となっては、はみ出すことなくキレイにぬることができており、イベントを通して成長を感じることができました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ぬりえ・写し絵

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、色彩感覚や手先の器用さ、想像力に集中力を高める目的でぬりえ・うつし絵に取り組んでいます。

自分達の描きたい、ぬりたいキャラクターを選んでもらい取り組んでいます。

男の子達は、うつし絵を行いました。

ポケモンのキャラクターやタイタンドリルマンにラジオ放送局のアナウンサーなどのうつし絵に取り組んでいます。

うつし終えた絵に色をぬり、カッコ良く仕上げている児童もいました(*^_^*)

また女の子達は、オパンチュウサギやタヌキマリオにネコちゃんなどかわいいぬりえに取り組んでいます。

手本を見て色を確認しながら、上手にぬりえを行う子ども達です。

1年生の女の子たちは、自分で取り組める範囲を分かり始め、最後まで出来る物を選び、出来た!という達成感を味わっています(*^_^*)

みんな、手先が器用になっており、また集中力もついてきており最後まで楽しみながら取り組むことが出来、成長を感じました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ぬりえ・写し絵

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ぬりえ・写し絵を行いました。

ぬりえ・写し絵では、単純に写して色をぬるだけでなく色彩感覚や手先の器用さ、想像力に好きなキャラクターを自分で選択することで楽しみながら集中力を高めることができる目的で行っています。

小学2年生の女の子は、ぬりえが苦手で普段は一色でぬることができる絵を選ぶのですが、本日は少し難しい動物が6匹いるぬり絵に挑戦しています!

苦手な事もお友達と一緒だとチャレンジしてみよう!と向上心も高められています。

また、高校生の男の子は大好きなラジオ番組の『ハッピーアイランド』の写し絵・ぬりえを行っています。

はじめは黒だけでシンプルに仕上がっていましたが、いろをつけてみてはどうだろう?の職員のアドバイスにとてもカラフルでステキな作品に仕上がっていました(*^_^*)

日頃のイベントを通して子ども達は、とても手先が器用になっており、集中して取り組むことができています。

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ぬりえ・写し絵

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、運筆力の向上を目的にぬりえ・写し絵に取り組んでいます。

男の子達は、漫画やゲームのキャラクターのぬりえ・写し絵をして楽しみました(*^_^*)

女の子達は、お腹が空いていたのでしょうか珍しくマックのキャラクターやハンバーガーポテトの塗り絵をして楽しんでいます。

ポテトやハンバーガーに色をつけ美味しそうなマックセットに仕上げていました!!

ぬりえ・写し絵を通して、手指を器用に動かし、色鉛筆・ペンなどを思いのままに運び、筆圧を上手にコントロールする力を楽しみながら身についてくれると嬉しいです(*^_^*)

 

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ぬり絵・写し絵

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日は情操教育の一環でぬり絵や写し絵、折り紙に取り組んでいます。ぬり絵、写し絵は子ども達一人一人の好きなキャラクターを選んでもらい取り組みました。アニメやゲームのキャラクターに混じり、B’zを写し絵したいという男の子もいてなかなか渋いチョイスでした。「先生~ちいかわできたよ~かわいいでしょ~」「マリオの目のどんな色だった?」「本物のウーパールーパーも四角だったらいいのに!」と各々の感想を話してくれました。好きなキャラクタのぬり絵や写し絵を通して、自分の気持ちを話したり、他の子の作品をみてどう思うかを話すことって意外と意図的に機会を設けないと、経験できないことだったりするので引き継続きイベントとして取り組んでいけたらいいなと思います。

 

 

 

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ぬりえ・うつし絵

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ぬりえ・うつし絵を行いました。

集中力を身につけ、達成感、そして指先をきたえるために取り組んでいます。

下校してきた順に、好きなキャラクターを選んでもらいぬりえ・うつし絵に取り組んでいます。

高学年が低学年に教えてあげたり、活動の中で今日の学校での出来事をみんなで話したり、出来上がった作品を見せ合ったりと子ども達同士のコミュニケーションの場となり良い機会になりました(*^_^*)

うつし絵・ぬりえが苦手な子も、その子なりに出来そうなキャラクターの絵を探し自分から積極的に参加することができていました。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ぬりえ・うつし絵

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ぬりえ・うつし絵を行いました。

好きなキャラクターを選び、ぬりえ・うつし絵を楽しむ子どもたちです。

小学5年生の男の子二人は、同じドラゴンのぬりえを選び、誰が上手に色塗りが出来るか勝負をしながら楽しんでいます。

普段は、ぬりえよりも体を動かす事が好きな2人は、ぬりえをやってもササっと終わらせてしまうのですが、今日は勝負ということもあり、じっくり時間をかけて集中し色合いを考えながら丁寧にぬりあげていました(*^_^*)

出来上がった作品を先生に見せ、どっちが上手と聞く2人!

どっちも素敵な作品に仕上がっており、今日は引き分け(*^_^*)

次は勝ってやる~!とやる気満々の様子、早速次のぬりえが楽しみです!

ぬりえ・うつし絵を通して、集中力と運筆力を高め、色彩感覚を養いお友達同士のコミュニケーションを楽しむ事ができました(*^_^*)

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ぬりえ・うつし絵

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ぬりえ・うつし絵を行いました。

ぬりえ・うつし絵の中からやりたい物を選んでもらい活動を行っています。

好きなキャラクターを印刷しクリアファイルにうつし絵をしたり、かわいい女の子やピノキオのぬりえをして楽しんでいます。

好きな物を自分で選び取り組む事で、集中して最後まで行うことが出来、また色までぬってキレイに仕上げています(*^_^*)

ぬりえ・うつしえの活動にて、運筆力、集中力、色彩感覚が養われると嬉しいです。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ぬりえ・写し絵

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ぬりえ・写し絵を行いました。

ぬりえ・写し絵のイベントにて、子ども達に運筆力・色彩感覚そして集中力に完成時の達成感を味わい、楽しみながら高めるのを目的に行っています(*^_^*)

好きなキャラクターの絵を探し、ぬり絵・写し絵に取り組んでいます。

男の子達は、ベノムやポケットモンスターにワンピースなどアニメのキャラクターを選んでいます。

また、女の子はディズニーのキャラクターアリエルのぬりえを楽しんでいました。

みんな集中し、完成するまでじっと座り夢中になって行っています。前回までは、細かい絵を嫌がっていた児童も、太いペンと細いペンを使い分け曲線も丁寧にかけるようになっていました。

またペンの色がないときは、ペンの色を重ね塗りで色を作り出しています。

今回もみんな素敵な作品が完成しており達成感を味わうことが出来、嬉しそうに持ち帰っています。

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 うつし絵・ぬりえ

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

昨日は、運動会があった学校があり振替休日で数名朝からの利用がありました。

運動会の疲れも見せず、今日もあさから元気いっぱい虫捕りを楽しみました。

また、教室では秘密基地づくりをしました。イスやマットなどを使って上手に基地を作っています。

DVDが見たいとの要望があり、作った基地の中から顔を出してゆったりと過ごしています。

みんなが下校してきたので、本日のイベントうつし絵・ぬりえをして楽しみました。

好きなキャラクターの絵を印刷し、クリアファイルにうつし絵をしたり塗り絵をして楽しんでいます。

みんなうつし絵・ぬりえがとても上手になっており集中して短時間で仕上げています。

始めは細かい絵を嫌がっていた子ども達ですが、自分達から難しい絵がいいと要望し細かい作業も上手にこなせるようになりました(*^▽^*)

上手に仕上げた作品を嬉しそうに大事に持ち帰る子ども達です。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819