お散歩

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 お散歩

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、糸満の北波平コース5.2㎞を歩いてきました。

久しぶりのウォーキングということもあり朝から出発し、途中休憩を入れながらゆっくり歩いています。

まずは、武富児童公園を目指して歩きました。

歩いている途中、cocoroのお友達にすれ違いさらにテンションが上がる子ども達です。また、歩きながら桜を見つけたりと季節を楽しみました。

40分ほど歩き武富児童公園に到着したのですが、遊具の工事が行われているため急きょ予定を変更し近くの公民館にて昼食をしています。

休憩しながら昼食をすませ、次は武富グラウンドへ移動し、武富グラウンドにて鬼ごっこを楽しみました。

広いグラウンドを全面つかい走り回る子ども達、沢山歩いていても体力はまだまだ残っており元気いっぱいです。

グラウンドで鬼ごっこを楽しんだ後は、cocoroまでの残りの道のり3㎞を頑張って歩きました。

歩道がない道もあり、車に注意しながら交通ルールを守り帰り道も気を付けて歩いています。

だんだん歩くペースも遅くなり、途中で歩くのをリタイアする児童がでてくるのではないかと不安でしたが、足が痛くてもみんな頑張って最後まで歩いてcocoroに到着しています。

無事全員到着することが出来、目標達成する事ができ嬉しく思います。

日頃歩かない道をウォーキングすることで五感への刺激を提供し、自然観察や危険認識、季節感そして運動と食事を折り混ぜる事で心身機能の発育促進と楽しみにつながったと思います。

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 散歩

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は少し早めの昼食をすませ、午後から少し遠出をし那覇方面のお散歩を楽しみました。

泊漁港で船を見たり、泊大橋を歩いて渡ったりと普段できないお散歩を楽しんでいます。

大きなトラックが通るたびに橋が揺れてしまい怖がってしまう児童もいましたが、風にあたりながら海や慶良間諸島など景色を眺め楽しむ子ども達です(*^▽^*)

橋の上から久米島行きのフェリーや海上保安庁の巡視船に大きなクラゲも見ることが出来大喜びの子ども達でした。

長い橋を渡った後は、橋を歩いて戻るチームと原っぱで休憩をしてお迎えを待つチームに分かれました。

原っぱでお迎えを待つチームは、日陰で虫探しをしたり鬼ごっこをして楽しんでいます。

那覇からの帰り道、かき氷をみんなで食べ火照った体を冷やし満足そうな子ども達でした(*^▽^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

買い物学習・お散歩

みなさんこんにちは放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

本日、午前中は1.5kmほど離れたマックスバリューへ散歩を兼ねた買い物学習をしてきました。出発前、急に雨が降り出し中止かと思われましたが、雨と曇りの天気のおかげで、散歩しやすい気温で歩くことができました。途中少し、雨に降られましたが無事に目的地マックスバリューへと到着しました。今回の買い物学習は「家族で食べるお菓子を一つ買う」という条件で取り組みました。各々、家族に買うお菓子には子供達の個性が出ていて、量が多い物、少ない物、味のこだわりなど様々でした。

午後は夏休みの宿題が終わっていない子は職員と一緒に取り組み、終わった子はLEGO遊びや写し絵に取り組んでいます。その後はみんなで買い物学習で買ったおやつを食べながら、アニメを見てゆっくり過ごしています。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 夏休みの宿題&公園・散歩

こんにちは。

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日のイベントは、『こどもの国』の予定でしたが、感染者数が5000人を超え沖縄県から医療非常事態宣言が発出された為今回は子ども達の安全を考え中止になりました。そのため、午前中は子ども達と今日の活動は何をするのか話し合を行いました。話し合いの結果『平和創造の森公園』に決定しました!!

早く公園へ行けるようにと午前中は、夏休みの宿題や課題を頑張っています。宿題を終えた児童から順にトランプやUNOにLEGO遊びをして楽しんでいます。

午後からは、平和創造の森公園へ行くグループとcocoro周辺のお散歩グループに分かれて活動を行いました。

平和創造の森公園グループは、公園内を探検したり虫捕りや遊具で遊んで楽しみました。

みんなの大好きなキノボリトカゲを発見したり、カマキリを捕まえて大喜びの子ども達です。

cocoro周辺をお散歩チームは、少し遠くまで歩いてみました。

小学校周辺の川へ行ってみたりヤギさんに餌をあげて楽しんでいます。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819