おばけ屋敷準備

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 お化け屋敷準備

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、お化け屋敷準備最終日でした。

コースの仕上げを行っています。

出来上がったコースが壊れないように補強をしたり、中には仕掛けをおくためにみんなでアイディアを出し合い行っています。

新聞紙をビリビリにやぶき上からたらして貼り付けたり、怖いお化けの絵を描いてコース内に仕掛けてみたりといろいろなトラップを作る子ども達です(*^_^*)

明日の練習で、お客さん役と怖がらす役に分かれて実践しています。

楽しすぎてみんな変なテンションになってしまい、出来上がったコースが少し崩れてしまいましたが、再度気持ちを切り替えて明日のおばけ屋敷に向けて修正を行い、完成させています!

明日のおばけ屋敷が成功すると嬉しいです。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 お化け屋敷作り

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

夏休みも残りわずかになりました。

午前中は、夏休みの宿題等に取り組む子ども達です。

また、本日も火曜日からの引き続きでお化け屋敷作りをしています。

今日は全体の窓に黒いゴミ袋を貼り付け遮光しています。

教室がだんだん暗くなると子供たちのテンションも上がり、変なテンションでお化け屋敷作りをする子ども達です!!

おばけ屋敷のBGMを何にするか?暗い部屋の中で色々な曲を考えています。

選曲しているとだんだん怖くなってきた児童もおり、『夢に出てくるかも~。』と不安そうにしていました。

部屋を明るくし、明るいBGMに変更し怖さを吹き飛ばしています。

明日は、コース作りやおばけの場所などを考え土曜日の本番に向けて完成させたいと思います(*^_^*)

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 アイスクリーム作り・おばけ屋敷作り

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。

 

本日は、日頃おやつで食べているアイスを子どもたちと一緒に手作りしました。ヨーグルトアイスを作るグループとバニラアイスを作るグループに分かれて作業をしています。今までは100点や賞状のご褒美アイスでしたが、今回は「手作りアイス」をテーマに取り組んでもらいました。ヨーグルトアイスは計量カップで生クリームを量り、砂糖を入れてホイップするまでミキサーでかき混ぜています。その後、カットしたパイナップルと自家製のカスピ海ヨーグルトを混ぜ合わせ、容器に入れて出来上がりです。バニラアイスは温めた牛乳に砂糖を溶かし、粗熱をとったあとに卵黄とバニラエッセンスを加え、さらに生クリーム混ぜ合わせて作っています。火を使ったり、刃物を使う頻度が少ない工程ですが、混ぜたり、量ったり、容器にうつすなど基本的な動作や工程が含まれているので、子ども達が主体となって取り組める活動になっています。また、分量を間違えても出来上がりに大きな差がないので、子ども達の自立と自信に繋がるいい活動になったと思います。定期的に活動に取り入れてまいります。

午後は昨日からの続きで、お化け屋敷に取り組み残っている窓をビニール袋でふさいだり、ロッカーを移動させて道順を作っています。すると後から届いた大量の段ボールに子ども達は大喜びで、お化け屋敷を作るどころではなく、自分の秘密基地を作ったり、好みの被り物を作ったりと脱線しまくりでしたが、どうにか人を驚かしたいようで、「~しよう」「こうしよう」と言った発言もチラホラ出始め、薄暗くなってきた教室で少しずつエンジンのかかってきた子ども達です。

 

 

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 お化け屋敷準備

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、土曜日に行うお化け屋敷について話し合い準備をしています。

みんなでどんなお化け屋敷を作りたいか?どんな材料が必要なのか?暗くするにはどうしたらいいのか?など子どもたちと一緒に考え、アイディアを出し合いながら計画を立てています。

計画を立てた後は、必要なものを購入しにお店へ行くメンバーと段ボールをもらいに行くメンバーに分かれて活動しています。

買い物メンバーは、メイクマンや100円ショップにて必要な物を探し購入しています。

段ボールメンバーは、マックスバリューにて沢山の段ボールを運ぶのを頑張ってくれました。

教室へ戻り、買ってきた黒いゴミ袋を窓に貼り付け遮光しています。

今日は、窓の遮光をメインに行い、明日はコースなど考えながら少しずつ土曜日に向けて作業を頑張っていきたいです。

上手く出来たら、地域のお友達に声をかけ見に来てもらえるようにできると嬉しいです(*^_^*)

みんなで協力し見に来てくれた人が怖がるようなお化け屋敷にしたいと思います。

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819