未分類

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 お誕生日会

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の屋宜です。

本日は、みんなで行事を行う楽しさやお友達をお祝いする喜びを分かち合う事で思いやりの気持ちを育む目的でお誕生日会をしています。

みんなで集合写真を撮った後、バースデーソングを歌いお祝いしました。みんな元気良くとても笑顔で楽しそうに歌って祝う事で出来ました。みんなで楽しくケーキを食べて、「美味しー!」と言い、おかわりしているお友達も居ました(^^)

みんなで誕生日会を楽しんだ後は、近所の公園へ行き飛行機を飛ばしたり、草スキーやドーン!ジャンケンポンなどをして楽しく体を動かして楽しみました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 アイロンビーズ

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、手先の巧緻性、図の構成能力、想像力などを育む目的でアイロンビーズに取り組んでいます。

みんなの好きなキャラクターの図案をコピーし図案を見ながら位置を調整し上手に作り上げています。

難しい図案を選んだお友達は、途中から集中力が途切れてしまい、何度も諦めてしまう事もありましたが、最後に選んだドラゴンは諦めずに頑張る!と約束し途中職員の手助けもありましたが、最後まで作り上げる事が出来ました(*^_^*)

出来上がった時の達成感が大きくとても喜んでいました。

また、今日は慰霊の日ということもあり12時ちょうどに黙祷を行っています。

午後からは、平和資料館にて平和学習を行い平和の大切さを学んでいます。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 サイクリング

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の屋宜です。

本日は、健康的な運動習慣と基礎体力向上、また公共の場所での規範意識を育む目的で県総合運動公園へ行ってきました。

県総合運動公園に到着し、すぐにみんなでランチをしました。ランチを済ませ、自転車をレンタルしに行き、みんな自分の体にあったサイズで好きなカラーの自転車を選んでいました。

みんなで公園内を自転車で周り、海側を周ったり、坂を上っては下ってを繰り返したりして楽しんでいました。1時間サイクリングを楽しみ、みんなでアイスを食べて休憩し、リクエストもありボート体験も行いました。

30分水亭を周り、魚やカメを近くで見てとても喜んでいました。

沢山体を動かし、みんな楽しくサイクリングする事が出来ました(^^)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 製作

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の屋宜です。

本日は、手先の器用さや集中力を養う目的で「たいこのお守り」の製作をしています。

前回、父の日ギフトで製作した作品でみんなからのリクエストもあり今回の製作で同じ作品を作成しています。一度作った事があるため、スムーズに作成する事ができていました。中には、三つ作っているお友達も居ました!

米と塩をキャップにこぼれないように入れたり、ビニールテープをキレイに貼り付けたりと、上手に製作することが出来ました。

また、先日に引き続き、消防総合訓練を行いました。DVDにて総合消防訓練方法を学び、消火器を使って消火訓練も行いました。

金曜日ということあり、積極的にうわばき洗いをしているお友達も居ました!(^^)!

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 総合消防避難訓練

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の屋宜です。

本日、火災発生時などの緊急時に、安全かつ迅速に避難するための知識と技術を習得し、身につける目的で総合消防避難訓練を行っています。

DVDにて通報・避難・消火などの消防訓練方法を学び、実践にて取り組んでいます。

火災報知器ベル音が鳴ると職員の指示に従い避難所へ避難しました。また、消火器を使って初期消火訓練も行いました。消火器のピンを外し、火元を狙って「消火します」と周りに知らせて消火活動を行いました。

火事や事故の時は119番。警察の時は110番へ電話をかける事を意識付ける為に繰り返しみんなで復唱しました。

みんな積極的に避難訓練を行い、訓練の重要さを学ぶ事が出来ました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 大縄跳び

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の屋宜です。

本日は大縄跳びを通して、協調運動や体幹の向上、集中力や達成感、さらに自己肯定感の向上を目的に取り組んでいます。

みんなリズムを崩さず上手に跳ぶ事ができ、なんと305回跳ぶ事ができたお友達がいました。じっと一点を見つめリズムを意識しながら跳んでおり、凄い集中力を見せてくれました。その様子を見ていた他のお友達も「跳びたーい!」と言い出し、みんな積極的に跳んでいました。

一度休憩すると、「みんなで15回跳ぼう!」と1人のお友達が提案し、みんなで15回を目標に跳びました。何度か挑戦し、なんとみんなで32回跳ぶ事ができました。みんなとても嬉しそうでテンションも高くなっていました。

その後、みんなでおやつを食べて近くの広場へ行き飛行機を飛ばしたり、バッタを捕まえたり、最後はみんなでボールを使った鬼ごっこをして楽しんでいました。

跳んで、走って沢山エネルギーを使いました!(^^)!

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ビジョントレーニング

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の屋宜です。

本日は、物を目でとらえる力を高め、見た物を正しく認識したり、体をイメージ通りに動かしたりする事を目的にビジョントレーニングに取り組んでいます。

今回は転がってきたボールをジャンプでよけ、ボールに当たらないように体を動かすトレーニングとファイルの上に乗せたボールが転がらないように力加減を意識しながらゴールに向かって進むトレーニングをしています。

ボールが転がってくるスピードに合わせて楽しみながら左右にジャンプし体を上手く動かしていました。また、ボールが転がらないようにするトレーニングではみんな力加減を意識しながら順調に進みゴールする事が出来ていました。中にはバレないように手で押さえているお友達もいましたが、すぐにバレてスタートからやり直したりしていまいた。

みんな積極的で、楽しくトレーニングする事が出来ました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ダンストレーニング

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

梅雨が明け、暑い日が続いています。

こまめな水分補給、休憩を行い、熱中症に気をつけましょう(*^_^*)

本日は、基礎体力の向上と音やリズムに合わせて体を動かす楽しみを知ってもらう目的でダンストレーニングを行っています。

下校してくると、子ども達から今流行りの「なるとダンスがしたい!」との要望があったので、みんなでなるとダンスの練習をしています。

動きは単純ですがやってみると体を音に合わせて揺らす動きが結構難しく、何度も繰り返し練習する子ども達です(*^_^*)

なるとダンスの他にも、「ライラック」や「気まぐれロマンティック」の曲に合わせて楽しく身体を動かすことが出来ました(*^_^*)

また、シャッフルダンスが好きなお友達は、帰る間際までシャッフルダンスが上手くなるようにと汗を流しながらずっと練習をして楽しんでいました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 買い物学習

本日は公共でのマナーやルールを学び、生活に役立つ力、社会性を育み、できた。という達成感を味わう目的で買い物学習を行っています。

子ども達は、行き慣れているサンエーということもありスムーズに商品を探し出しています。

お米をお願いされた男の子は、いつも買っているお米を覚えていたのですが、いざ沢山のお米の種類を目の前にすると心配になり「これであってる?しゅれいだよね?無洗米だよね?」と念入りに確認をしていました。

また、普段からセルフレジを使い慣れている男の子はいつものようにセルフレジで計算をしようとレジを通したのですが、支払いの際に現金が使えない事に気づき冷静に「先生セルフレジで現金が使えない。」とヘルプを求める事が出来ました。

間違ってしまった時の対応方法も学ぶことが出来いい経験となりました。

午後からは、イーアスにてサイエンスショーをみたり、ウィンドウショッピングをしたり、海辺散策をして楽しみました。

サイエンスショーでは、自宅で使える物でショーを行っており、良い発見となり大盛り上がりのサイエンスショーとなりました(*^_^*)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 うわばき洗い

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の屋宜です。

本日は、生活力を身につけ、衛生面を保つ目的でうわばき洗いに取り組みました。みんな下校してきてすぐに、宿題を始めていました。10分間静かに取り組んでみようと提案すると、さっそく集中して宿題を終わらす事が出来ました。

みんな宿題を済ませ、うわばき洗いに積極的に取り組み、1週間たまった汚れをたわしで磨き、綺麗に洗う事が出来ました。

その後、父の日ギフトの製作を行いました。今回「太鼓のお守り」作りをしています。ペットボトルのキャップとビニールテープを使って製作しています。出来上がった太鼓のお守りを見て、みんな満足そうにしており、中には自分が使うと言っているお友達もいました。感謝の気持ちを込めてメッセージカードも書きました。

新規生徒さん募集中です(^^)

見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819