未分類

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の敬老の日のプレゼント作り

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です(*^^)v!

今日は敬老の日に向けて子供たちのおじいちゃんやおばあちゃんに

日頃の『感謝』を子供たちなりに考えたプレゼントを作りました。

プラバンで作ったキーホルダーと折り紙で作ったメッセージカードを

セロハンの袋に入れたプレゼントを準備しています。(^^)!

近くや遠くにいるおじいちゃんやおばあちゃんへの『感謝』が

このプレゼントを通して伝われば いいなーと思います。

二日がかりのプレゼント作りで敬老の日に間に合うといいのですが・・(^_-)-☆

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ヤクルト見学

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城淳です☆彡

本日のイベントは、ヤクルトコミュニティープラザの見学でした(>_<)

宜野湾市の沖縄ヤクルト本社に行き、ヤクルトの事を♪

勉強しました。ヤクルトの出来るまでや世界のヤクルトの事を学びましたよ✩

子どもたちは、皆真剣そのもので社員の話を聞いてました👏

「ヤクルトって体に良いんだね」「世界中にヤクルトはあるんだね~」

と感心してました!

見学後に記念撮影とヤクルトの試飲がありました(^_-)-☆

皆、「いただきます」をして美味しくいただきました☆ミ

最後に、お土産をもらって満足していました♬

早い学校は、今週で夏休みが終わりです!(^^)!

元気にそして思い出をいっぱい作って2学期を迎えたいですね(^^♪

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 絵を描こう

こんにちは(*^_^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城淳です☆彡

本日のイベントは、「絵を描こう」でした(>_<)

夏休みの課題で図画の宿題があるため、外部講師の長嶺先生を♪

お呼びして絵を描く勉強をしましたよ!

今回は2回目という事でだいぶ慣れてきました✩

まず、ちゃんと色が塗れるようにとの事で塗り絵から始めました(*^_^*)!

どの子もキャラクターやアニメの主人公に綺麗に色を塗る事が出来ました👏

そして、先生に見せてましたよ(^^♪

どの子が、一等賞か教室内で展覧会をしてみたいと思います☆ミ

このようにcocoro糸満教室では、夏休みの宿題にも取り組んでます(^_-)-☆

暑い夏が続きます、そしてきょうから甲子園の高校野球も

始まりましたね♫

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の『与座ガーでの水遊び』

こんにちは(*^▽^*)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です(*^^)v!

今日も暑い真夏日が続いています!

ccocoro糸満教室の子供たちは元気いっぱいに過ごしています。

今日は近くの与座岳の中腹に湧いている与座ガー(湧き水)の所に行って

みんなでいっしょにサラサラのひんやりした水に入り、水かけっこをしたり

水しぶきをあげながら泳いだりして楽しい一時間半を過ごしてきました。

地域にこんな すばらしい場所があることを子供たちも認識できたのではと思います。

青空が広がる沖縄の真夏に

地中から湧き出るひんやりとした冷たい地下水の恩恵が子供たちにも涼を感じさせ

素晴らしい水遊び場所になる、ここ与座ガー(湧き水)の豊かな湧き水が

昔から地域の人々だけでなく、私たちにとっても『元気をもらう水』となっています!

夏休みの真っ最中の楽しい思い出の一コマとなればいいなーと思います。

元気な子供たちの様子を紹介します

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 モノレール体験

こんにちは(*^▽^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城淳です☆彡

本日のイベントは、モノレールの展示館見学と♪

乗車体験でした(>_<)

沖縄県で唯一の鉄道であるモノレールについての勉強と乗車体験をしましたよ!

どの子もワクワクして、モノレールや電車についての勉強をしました☆

そして、いざ小禄駅から首里駅までの往復を乗車しました(^^♪

まず、切符を買うことから始め一人で改札を通る練習をしました(^_-)-☆

夏休みという事で観光客や一般市民もいっぱい乗っていましたが☆ミ

ちゃんとマナーを守り、楽しく体験をする事が出来ました👏

電車好きの子は、運転席のすぐ後ろの席に座り、運転手や線路を見て♬

楽しんでました(*^_^*)!

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の子供たちの夏休み第一日目

 

こんにちは(#^.^#)!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です(*^_^*)!

今日から子どもたちの待ちに待った夏休みが始まりました。

朝から教室では、子供たちの元気な声が響き渡っています!

午前中は夏休みの課題や頑張りノートに学習を頑張っている子供たちですが、

昼前から地域の児童センターに行き、地域の子供たちとドッジボールを楽しみ、

汗をかいた後は児童センター図書室で静かに本を読んだり、

また、地域の子供たちのお母さんたちが準備した冷やしソーメンを昼ご飯にいただきました。

午後は帰って来てかき氷をおやつにいただきました。

突然に体幹の先生が家族で訪ねて来て下さり、みんなと大騒ぎしながら走り回って

大盛り上がりで遊んでくだいました。

子供たちの楽しそうな笑い声や汗いっぱいかいての表情は『子ども天国』

そのものでした。

これから長い夏休みが始まります(#^.^#)!みんなが健康に最後までけがもなく

夏休みの課題や宿題、自由研究 図画作文、習字など取り組んで頑張りたいと

思います。子どもたちの様子を紹介したいと思います。

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 七夕飾りつけ

こんにちは(*^^)v

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城淳保です☆彡

本日は、七夕の飾りつけをしましたよ(>_<)

短冊に願いを書いて笹の葉に飾りました♪

子どもたちの願いは「ダンスが上手くなりますように」(^_-)-☆

「カブト虫が買えますように」「お菓子がいっぱい食べれますように」とか色々でした☆

その後、笹の葉に結びつけて飾りました(^^♪

提灯や天の川も作って飾りました(*^_^*)

子どもたちの願いは、きっと叶うでしょう☆ミ

七夕の日には、空を見上げて天の川を眺めて見ましょう!

 

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

 

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室のわくわく実験静電気を起こそう

こんにちは!

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城正幸です(*^^)v!

今日はわくわく科学実験『静電気を起こそう!』を行いました!

長ーい風船を膨らませ、ナイロンひもを細く裂いて

風船とナイロンひもをタオルでこするとあーら ふしぎ!

風船にナイロンひもがくっついて子供たちが「くっつく!くっつく!」

と言って大喜びでした。

子どもたちが身近の物を使って科学を実験したり、体験したりすることで

学校ではゆっくり味わえない楽しさがあるように思います”(-“”-)”!

子どもたちの生き生きした楽しそうな顔を見ることができてよかったです。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

 

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 新しい外部講師

こんにちは(*^^)v

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城淳保です☆彡

本日は、下校後宿題を仕上げてから(*^_^*)

英会話と体幹トレーニングの新しい先生が来ましたよ♪

今日は、顔合わせという事で一緒にいっぱい遊びました☆

それから、見学者が2組も来てました(^_-)-☆

そのため、超賑やかでしたよ👏

子どもたちは、「早く先生の授業が受けたいな~」と言ってました(^^♪

そして、「先生、早く来てね」と話してました!(^^)!

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 ビーズ工作

こんにちは(*^^)v

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の金城淳保です☆彡

本日は、「ビーズ工作」をしました(*^_^*)

自分の好きな、色とりどりのビーズを紐に通し!(^^)!

腕にはめるブレスレットを作りました☆

最初は、「むつかしいな~」と言っていた子も一つ一つゆっくりと頑張ってました(^^♪

どの子も真剣にビーズを紐に通し、オリジナルの腕輪が(*^^)v

完成しましたよ👏

他にはない、”宝物”になりました☆ミ

さっそく、自宅に持ち帰り「お父さん、お母さんに見せるよ」と自慢をしていました♪

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819