こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の喜納です。
本日は勤労感謝の日にちなんで由来を調べたり、お仕事について考える時間を設けました。保護者やお仕事をされている方に日頃から感謝できる心が育まれることを期待し、お手紙を書いたり、午後からは労働体験として、じゃがいもの植え付けやドン・キホーテへ行き、裏方の仕事の様子を見学しています。
また、教室に戻ってからは体験の振り返りを行い、再度勤労感謝の日について感じたことを話してもらいました。
「芽がいっぱい出てる」 「じゃがいもって種ないの?」
「耕運機おもしろい」 「手が土の匂いがする」
「しなだししてた!」 「賞味期限をみる」
「東京と大阪から商品が届く」
「3万点の商品が届く」 「レジ打ち」
「キレイに商品をならべる」など普段であれば気づかなかったり、知ることのできないことの体験談や気づきについて感想がありました。
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
