こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。
本日は、午後からペットボトルを使って製作活動を行いました。
お昼ご飯を食べ終わった後に、沢山のペットボトルを袋から出しました。
子ども達は、ペットボトルの山にテンションが上がり、ペットボトルの山の真ん中に入っていきます。
「集合!!」と声をかけて、本日のイベントの説明をしました。
「3つのグループに分かれて、ペットボトルで各グループで好きな建物を作ります。」と伝え、グループに分かれて製作活動を開始しました。
どのグループもペットボトルを高く高く積み上げたいらしく、大きいペットボトルの取り合い合戦が起こりました。他のチームが確保した大きいペットボトルを横取りしたりと、良くない状況だと思っていたのですが、職員の「大きいペットボトルだけじゃあ高いタワーは出来ないよ。」の言葉に子ども達は考えたらしく、ペットボトルの横取りはそこで終了しました。
各グループは机や本、段ボールを使ってペットボトルを高く積み上げていきます。高くなると倒れやすくなり何度もペットボトルタワーが倒れてしまいましたが、諦めることなく「今度は、こうしたらいいかも!」と試行錯誤し何度も挑戦して高いタワーを作り上げていましたよ!(^^)!
作った後は、みんなでペットボトルを潰して楽しみました。
潰したペットボトルでサンダルを作っている子もいましたよ☆彡
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
