こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。
本日午前中は、夏休みの宿題に取り組んだ後SSTをおこないました。
今回のSSTは、『加減』についてみんなに考えてもらいました。
最近、子ども達のなかで力加減が出来ないお友達やテンションが上がりすぎてしまいお友達の事をパチパチと強くたたいてしまい、本人は優しくたたいているつもりで相手が痛がっていることに気づかない児童がいるため優しくたたいているつもりでも相手は痛いときもある。相手の事を思いやれるようになろうね。という話し合いをしています。
話を聞き、子ども達は『あ!おれやったことあるかも。』と自分自身気がついてくれ気をつけるねと言ってくれました。
午後からは、ドッチボールをして楽しみました。
司会進行役や記録係を決め、子ども達同士が協力してルール決めやチーム決めを行っています。
楽しくゲームが出来るようにと、色々なルールを出し合う子ども達です。
また、チームはA(中学生・6年生)とB(小学生)の2チームに分けて対決しています。
先に10勝したチームの勝ちというルールで試合スタート!!
中学生チームの女子も必死に戦っています!
とても白熱した戦いになり、5試合も試合をすると疲れはじめ今回は8試合で終了。4対4の引き分けで幕を閉じました。
いい試合を繰り広げ、子ども達みんな『あー、たのしかった。』と満足そうな表情をしていました。
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
