こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。
本日はルール遊びで「かくれんぼ」を行いました。
子ども達に「4時半になったら、かくれんぼをします。」と声掛けし、それまでは自由に過ごしてもらいました。
宿題をする子、テスト勉強する子、LEGOをする子など子ども達は自由に過ごし、4時半を迎えました。
「4時半だよ。かくれんぼしよう。」と声をかけると「やりたくなーい。」との返答が・・・
「よし、分かった。やらないんだね。それでもいいよ。今日は、自由に遊んでいいよ。」と返事をすると「やっぱり、やりたい。」と答える天邪鬼な子ども達でした。
かくれんぼを始める前に、
1.先生が鬼。
2.外、キッチン、トイレ、事務室に隠れない。
3.鬼の先生は、みんなが隠れるまで事務室にいる。
とルールを説明し、かくれんぼをスタートしました。
職員が、事務室に待機していると子ども達の声が聞こえてきます。
「そこはすぐに見つかる!」、「これをここに置いて!!」、「やっぱり、違う場所に隠れる。」等、子ども達が一生懸命に隠れる様子が伝わってきました。
みんなから「もういいいよ。」と返事があり、鬼が子ども達を探し始めます。
「隠れるのが難しい。」と思っていたのですが、机の上にマットを敷いて隠れたり、段ボールの後ろに隠れたり、靴箱の間に隠れたりなど子ども達は工夫して上手に隠れていましたよ(*^▽^*)
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
