こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。
本日は、午前から公園へ行きました。
今回は、今まで行ったことのない南風原町にある本部公園へ行ってきました。
公園へ行く前に、子ども達を黒板の前に集めて、「公園での約束」を子ども達と一緒に読みました♪
①一人で遠くに行かない。トイレに行くときは先生に声をかける。
②遊具や先生をひとりじめしない(ブランコなど一人で遊ぶ遊具は交代で使う)
③チクチク言葉を言わないで遊ぶ。
④生き物は観察したら自然かえす。
⑤公園で遊んだら手を洗う。
と5つの約束を読み上げた後に、職員が「もっと他に付け加えたい事はある?」と質問すると、「はーい!!」と子ども達は元気に手を挙げて、
⑥自分勝手な行動をしない。
⑦怒らない。
⑧ルールを守る。
と自分たちで3つの約束を付け加え合計8つの約束をして公園へ出発しました。
本部公園へ着くと、初めての公園に大喜びの子ども達(^^♪
すぐに飛行機を飛ばし、高く上がる飛行機を走って追いかけたり、鬼ごっこをして遊び始めました!!
鬼ごっこの途中で、いじけてしまう子もいましたが、子ども達は自分達で話し合いをして解決し、楽しんでいましたよ。
そして、鬼ごっこを終えると、みんなで大きいすべり台で遊びました。
最初は、すべるのを怖がっていた子もお友達と一緒にすべる事で、怖さが飛んでいったようで、横一列になり、みんなですべったり、うつ伏せになってすべったりとみんなで大きなすべり台を堪能しました。
「もう、帰る時間だよ。」と声をかけてもギリギリまですべり台で楽しむ子ども達でした(*^▽^*)
午後からは、教室で高学年の子は制服のアイロンがけの練習をする予定だったのですが、低学年の女の子も練習がしたいとの事で、高学年の子と低学年の女の子の2人でアイロンがけの練習をしました。
小学生では、着る事のないセーラー服に女の子達は興味津々です。
「先生、着ていい?」とお願いをしてきました。
なので、一度、制服を着てもらってから、アイロンがけの練習をしました。
ぎこちないアイロンがけでしたが、頑張ってアイロンをしていましたよ☆彡
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
