こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。
本日は、空手を行いました。
正座をし、黙想。心を静めます。
そして、「礼」と職員が言うと「お願いします!!」と大きな声で言ってくれました。
最初に、準備体操で体をほぐしながら、脳の運動もしました(*^_^*)
右手を左手を逆の方向に回す事が出来るのか?などの脳も鍛える準備体操を行い、子供たちも職員も頭が混乱しながら一緒に参加し、お互いに笑い合いながら楽しい時間を過ごしました。
準備体操を終えた後は、型の練習をしました。今回から、新しい型「セイサン」を行いました。
子ども達は、カッコ良い型ににテンションも上がり、集中して参加しています。
新しい型の練習を終えた後は、前回の復習で「ナイハンチ初段」を行いました。
「忘れているかなぁ。」っと思っていたのですが、子ども達は、しっかり体が覚えており、自然と体動いていましたよ(*^▽^*)
型の練習と復習が終わった後は「まわれ右」の復習をしてみました。
「ナイハンチ初段」とは違い、「まわれ右」はすっかり忘れていて、「まわれ右の方が、覚えるの簡単だと思うのになぁ。」と思いながら、ビックリで大笑い(^○^)
再度、まわれ右の練習をして、空手の時間を楽しく過ごしました。
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
