こんにちは♫
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の石川です。
本日はごはん作りで餃子とスープ、オクラのお浸しを作りました(*^▽^*)
前回、餃子の皮を包むのに、時間がかかったので、本日は、少し早めにごはん作りを開始しました。
子ども達が登所すると、すぐにニンニクの皮むきをお願いすると、みんな集中して皮をむいてくれ、1時間かけてむいてくれましたよ!
次に、キャベツをざく切りし、フードプロセッサーにかけます。
一瞬でキャベツがみじん切りになるのが、とても楽しかったようで、子ども達は、フードプロセッサーに興味津々、職員は子ども達が怪我をしないように、注意を払いながら、子ども達にキャベツを入れてもらったり、フードプロセッサーのスイッチを入れてもらいまいした。
そして、具材をボウルに全部入れて、混ぜると餃子の餡の完成です。
子ども達に、餡を餃子の皮に包んでもらうのですが、いつも個性豊かな餃子が出来上がります(^^♪
それを職員が餡が出てこないように、上手に焼き上げると餃子の完成です!
出来たての餃子を机に並べて、「いただきます(*^▽^*)」のあいさつをすると、子ども達は餃子を口いっぱいに頬張って沢山食べています。
オクラのお浸しもスープもおかわりをしていっぱい食べてくれましたよ。
午後は、DVD鑑賞をして、ゆったり過ごしました☆彡
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
