こんにちは(*^▽^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。
本日午前中は、最近子ども達がよく遊ぶトランプゲームやかるたにドミノをして楽しみました。
天気も悪く、教室でゆったりと過ごして楽しみました。
午後は、絵本の読み聞かせを行いました。
6/23は慰霊の日。という事で、子ども達にはいろいろ考えてもらいたく今日は紙芝居『白旗をかかげて』を読み聞かせしました。
沢山の方が戦争で亡くなり、兵隊のひどい言葉を聞き子ども達は少し不安そうな顔をしていましたがしっかり最後まで集中して聞いてくれました。
この本を読む前に、慰霊の日って何だろう?何をする日なんだろう?と問いかけると何の日かわからなーいと言って答えられない子が多かったり、戦争が終わったからお祝い。などと答える子もいました。
この紙芝居をみて、子ども達は色々感じたことがあったようです。
23日慰霊の日には12時になったらちゃんとうーとーとーするね。と言ってくれる児童もいました。
ご飯も当たり前のように食べれて、毎日楽しく生きていられるありがたさを少しは分かってくれてたら嬉しいです。
今日は紙芝居だけで慰霊の日を学びましたが、23日は少し詳しく学べる場をイベントとして設けたいと思います。
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
