こんにちは(#^.^#)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。
午後から急に雨が降り出しましたね。
子ども達は雨の中喜んでルンルンに帰ってきました(#^^#)
本日は、科学実験をしました。
今日の科学実験は、水に浮く野菜と沈む野菜を調べてみました。
今回実験に使う野菜は、玉ねぎ・人参・きゅうり・なす・キャベツ・冬瓜・じゃがいも・サツマイモ・ピーマンを準備しました。
実験を行う前に、子ども達には野菜の名前が言えるか質問してみました。
キャベツとレタスで迷いましたが、ちゃんと答えることが出来ていました(#^^#)
お野菜の名前が言えたところで~!
すぐに野菜を水に入れてみるのではなく、子供たち同士で予想をしてもらい浮く野菜と沈む野菜に分けてもらいました。
始めは重たいのが沈む!といって分けていましたが、5年生のお姉ちゃんが『スイカが水に浮いているのを見たことがあるよ。』と言うと・・・
またまたみんなで考え、相談をしながら仕分けをしていました。
仕分けが終わり、いざタライの水の中へまずは沈むと予想したお野菜(サツマイモ)を入れてみました。
みんなの予想は見事正解!!
声をそろえて『よっしゃー!』と喜ぶ子ども達です。
次は、水に浮くと予想した野菜(玉ねぎ・人参・きゅうり・なす・キャベツ・冬瓜・じゃがいも)を水の中へ入れてみました。残念ながら、人参とじゃがいもは沈んでしまい残念そうな子供達でしたが、大きな冬瓜とキャベツが水の中でぷかぷか浮いているのを見て一瞬で表情が変わり満面な笑顔で大喜び!!
どんなに重い野菜でも水に浮くことに子ども達はビックリしていました(#^^#)
新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL:098-996-3818
FAX:098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
