こんにちは(*^_^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。
本日は、知識や理解を深め、興味関心を高める目的で海水淡水化センターへ見学に行ってきました。
午前中は、北谷を散策し海を眺めながら昼食を頂いています。
午後からは、海水淡水化センターへ行ってきました。
海水淡水化センターってどんなところだろ?と考え、名前だけを聞いてもなかなかピンとこない子供たちでした。
海水淡水化センターでは、まずどんな所なのか何をする所なのかをDVDにて分かりやすく説明があり海水を真水にする機械がある事に驚いていました。
海水を取水塔にて施設に運び、ろ過装置をとおり、逆浸透膜エレメントによって真水と塩分濃度の高い塩水に分け、塩水はまた海水へ戻され、真水は浄水場へ送られることを知り驚く子ども達でした。
海水が真水に変わることに驚きもあり、水不足の時には、人々の為に工場が稼働し人々へ送られている事を知り、水の大切さを学ぶことが出来ました。


新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
