こんにちは(*^_^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の屋宜です。
本日は、公共のマナーやルールを守ることを目的に沖縄県立博物館へ行ってきました。
午前中は、教室で夏休みの宿題に取り組みました。みんな積極的に取り組み、わからない所は職員に聞いて一緒に解いたりと集中して夏休みの宿題を進める事が出来ました。
博物館では、「世界の珍しいタネ展」が開催されており、世界の色々な植物の種を見て回りました。見慣れた種から見た事のない不思議な種などを見て、みんな興味深々でした。不思議な形をした種を指で触れてみたり、種から出来ているスパイスなどの匂いを嗅いでみたりと、色んな感覚からの刺激もあり、とても楽しんでいる様子でした。館内ではしっかり集団行動をする事ができ、静かにする所では静かに行動していました。また、施設内にあるふれあいコーナーでは、藁でできた伝統的な雨具を着てみたり、石垣を順番よく積み上げていく体験やあぐーのパズルなどをしてみんな楽しんでいました(^^)


新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
