こんにちは(*^_^*)
放課後等デイサービスcocoro糸満教室の屋宜です。
本日は、コミュニケーション能力の向上や傾聴力を鍛え、言葉の理解や表現、情報伝達のスキルの向上を目的にルール遊びとして伝言ゲーム、鬼あてゲームをしました。伝言ゲームでは、夏にちなんだワードを伝言してもらい最後は紙に書いて答え合わせをする流れで行いました。「海水浴」というお題に対し伝言後の解答は「遊ぶ事」という答えになり伝言ゲームから連想ゲームになっていた場面もありました。「なんでー!」とみんなで笑いあっていました(^^)
その後、みんなで輪になって目と閉じ職員にタッチされた鬼が誰なのか予想する鬼当てゲームでは、みんながお互いの表情をみて「笑っているから怪しい!」など誰が鬼なのかをみんなで探り合い鬼だと思う人に「せーのっ!」で指を指しました。バラバラな時もあれば、鬼がずっと笑っていた為みんなで鬼を当てれたりと、みんな終始笑顔でした(^^)
早下校であった事もあり時間があったので、ルール遊びを終えた後は外で体を動かしたり、イラストを描いたり、UNOを楽しんだりとみんなそれぞれの活動をして楽しんでいました。


新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら
お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室
http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html
〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819
→放課後等デイサービスcocoro糸満教室のホームページはこちら
