2025年 6月 の投稿一覧

放課後等デイサービスcocoro糸満教室                                                    ルール遊び

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、ルールや状況に応じて自分達で考え、取り組む力を育む目的でルール遊びにて「新聞引き寄せ」ゲームに取り組んでいます。

1回戦は、男の子チームと女の子チームに分かれて対戦しています。

男の子チームも女の子チームも、「よーいドン!」の合図で勢いよく足だけの力を使って新聞紙を引き寄せ、接戦のいい試合を見せてくれました。

決勝戦では、圧倒的なスピードを見せてくれた6年生の男の子が優勝をしています。

敗者復活戦では、見事4年生の男の子が優勝!

2位は中学生の女の子と3年生の男の子が引き分けとなり、何度挑戦しても勝敗が決まらず、最後はじゃんけん勝負で勝敗を決定しています(*^_^*)

みんなで盛り上がり、楽しく参加する事が出来ました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室   自然散策

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の屋宜です。

本日は、運動習慣そして心身のリフレッシュを目的に嘉数高台公園へ行ってきました。公園に到着し、すぐに展望台を目指して長い階段を上りました。急な階段でしたがあっという間に上りきり展望台ではみんな「飛行機とんでるー!」と嬉しそうに眺めていました。浦添市から宜野湾市内を眺め、景色を楽しみ展望台でランチを済ませました。

ランチ後は、公園内を散策し遊具で鬼ごっこをしたりしました。日差しが強い為、こまめに休憩しながら公園を楽しみました。また、子ども達から長いすべり台を滑りたいとリクエストがあり、森川公園へ移動し滑り台をすべり楽しみました。

みんな暑い中沢山歩き、活動を通して楽しくリフレッシュする事が出来ました(^^)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室   うわばき洗い

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の屋宜です。

本日は、生活力を身につけ、衛生面を保つ目的でうわばき洗いに取り組んでいます。

みんな下校してきてすぐに宿題に取り組み、終わった生徒から順番よくうわばきを洗っています。うわばきの汚れを丁寧に落とし、新聞紙を詰めて太陽に干すまでをみんなスムーズに行っています。最後に洗った生徒はバケツなどの後片付けまでやってくれました(^^)

その後、みんなでUNO対決をしたり、宝探しをして楽しみました。生徒が10体のキャラクターを教室内に隠し、職員が制限時間15分で探しましたがみんな上手に隠しており、残り2体のところでタイムアップ!子供たちの勝利で大喜びでした(^^)

またリベンジしたいと思います!

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 宝探し

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、知的好奇心を育み、お友達と協力してイベントに参加することでコミュニケーション能力の向上を目的に宝さがしゲームに取り組んでいます。

今回は、マイクラとポケモンのキャラクター15体を教室の見えるところに隠し、職員VS子ども達で対決しています。

一回戦は、子ども達が先に隠し、制限時間10分で15体のキャラクターを探し出すに職員が挑戦しています。

隠すのがとても上手になっており、なかなか見つけられない職員を見てケタケタ笑いだす子ども達でした。

子ども達は、「見る角度を変えたらみえるよ~!」などヒントを出してくれ、制限時間を超えてやっとで見つけ出すことが出来ました。

2回戦は、職員がキャラクターを隠し、子ども達に探し出してもらいました。

早く見つけ出したい子供たちは探し出して数秒で「ヒントおしえて~」とすぐにヒントをもらい順調に探し出すことができました(*^_^*)

みんなで協力し隠したり、探し出したりと楽しく活動に取り組むことが出来ました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室              ドッチボール

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の中嶋です。

 本日は、基礎体力、心肺機能、瞬発力、空間認知能力の向上、また、適度な運動による脳への五感刺激と脳血流量Up、そして、最近特に感じる子ども達のストレス発散を目的に、ドッチボールを行いました。

 あいにくの雨で外遊びは出来なかったですが、室内で女子対女子、職員対女子、男子対女子、男子対職員と、全力でドッチボールをしました。途中から何故かボール当て鬼ごっこが始まり、結果的に運動だけで全員が汗だくになり、クタクタになるまで走り回りました。

 楽しく笑顔で、目的を達成し、本日も安全に、気持ち良く過ごせた一日となりました。

 

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 お誕生日会

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の屋宜です。

本日は、みんなで行事を行う楽しさやお友達をお祝いする喜びを分かち合う事で思いやりの気持ちを育む目的でお誕生日会をしています。

みんなで集合写真を撮った後、バースデーソングを歌いお祝いしました。みんな元気良くとても笑顔で楽しそうに歌って祝う事で出来ました。みんなで楽しくケーキを食べて、「美味しー!」と言い、おかわりしているお友達も居ました(^^)

みんなで誕生日会を楽しんだ後は、近所の公園へ行き飛行機を飛ばしたり、草スキーやドーン!ジャンケンポンなどをして楽しく体を動かして楽しみました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 アイロンビーズ

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の祖慶です。

本日は、手先の巧緻性、図の構成能力、想像力などを育む目的でアイロンビーズに取り組んでいます。

みんなの好きなキャラクターの図案をコピーし図案を見ながら位置を調整し上手に作り上げています。

難しい図案を選んだお友達は、途中から集中力が途切れてしまい、何度も諦めてしまう事もありましたが、最後に選んだドラゴンは諦めずに頑張る!と約束し途中職員の手助けもありましたが、最後まで作り上げる事が出来ました(*^_^*)

出来上がった時の達成感が大きくとても喜んでいました。

また、今日は慰霊の日ということもあり12時ちょうどに黙祷を行っています。

午後からは、平和資料館にて平和学習を行い平和の大切さを学んでいます。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 サイクリング

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の屋宜です。

本日は、健康的な運動習慣と基礎体力向上、また公共の場所での規範意識を育む目的で県総合運動公園へ行ってきました。

県総合運動公園に到着し、すぐにみんなでランチをしました。ランチを済ませ、自転車をレンタルしに行き、みんな自分の体にあったサイズで好きなカラーの自転車を選んでいました。

みんなで公園内を自転車で周り、海側を周ったり、坂を上っては下ってを繰り返したりして楽しんでいました。1時間サイクリングを楽しみ、みんなでアイスを食べて休憩し、リクエストもありボート体験も行いました。

30分水亭を周り、魚やカメを近くで見てとても喜んでいました。

沢山体を動かし、みんな楽しくサイクリングする事が出来ました(^^)

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 製作

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の屋宜です。

本日は、手先の器用さや集中力を養う目的で「たいこのお守り」の製作をしています。

前回、父の日ギフトで製作した作品でみんなからのリクエストもあり今回の製作で同じ作品を作成しています。一度作った事があるため、スムーズに作成する事ができていました。中には、三つ作っているお友達も居ました!

米と塩をキャップにこぼれないように入れたり、ビニールテープをキレイに貼り付けたりと、上手に製作することが出来ました。

また、先日に引き続き、消防総合訓練を行いました。DVDにて総合消防訓練方法を学び、消火器を使って消火訓練も行いました。

金曜日ということあり、積極的にうわばき洗いをしているお友達も居ました!(^^)!

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819

放課後等デイサービスcocoro糸満教室 総合消防避難訓練

こんにちは(*^_^*)

放課後等デイサービスcocoro糸満教室の屋宜です。

本日、火災発生時などの緊急時に、安全かつ迅速に避難するための知識と技術を習得し、身につける目的で総合消防避難訓練を行っています。

DVDにて通報・避難・消火などの消防訓練方法を学び、実践にて取り組んでいます。

火災報知器ベル音が鳴ると職員の指示に従い避難所へ避難しました。また、消火器を使って初期消火訓練も行いました。消火器のピンを外し、火元を狙って「消火します」と周りに知らせて消火活動を行いました。

火事や事故の時は119番。警察の時は110番へ電話をかける事を意識付ける為に繰り返しみんなで復唱しました。

みんな積極的に避難訓練を行い、訓練の重要さを学ぶ事が出来ました。

新規生徒さん募集中です(^_^)
見学や体験のお問い合わせはこちら

お問い合わせ先
放課後等デイサービスcocoro糸満教室

http://syougaifukushi.or.jp/itoman/index.html

〒901-0313
沖縄県糸満市賀数470-1
TEL098-996-3818
FAX098-996-3819